
今、サローヤンの短編作品、「Laughing Sam」についての
感想文を書いています。
これはあくまで自分の感想を書いているのですが、
この物語は奥が深く、色々な方の感想や
捕らえ方、意見を伺いたいと思い、
ネットを駆使して一生懸命他の方の感想を探してみました。
・・・が、全くありません。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
もしもこの作品を読んだことがある方がいらっしゃったら
少しでもいいですし、個人の客観的なものでいいですので、
感想をお聞かせください!!
※回答いただいたものにけちをつけたり
批判したりすることが目的ではありませんので・・・
ちなみに、日本語では
「笑うサム」や「笑い虫のサム」
といった題名になっていると思います!!
何卒よろしくお願いしますっっ!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、作家のなだいなださんの本で笑い虫サムを知りました。
彼が絶賛していたので。最初はなださんが言うほど良さがわからなかったのですが、だんだんわかるようになってきました。まずいつでもどこでも笑っているようにしか見えないサムは、まわりからからかわれ、いじめられ、時にはひどくしかられたりします。だから誰からも同情されないし、友達もできません。だって馬鹿みたいに笑っているから。でも本当は楽しくないし、面白いと感じたこともほとんどない。いやもしかして不幸にも全くないかもしれない。最後は笑いながら事故死していなくなってしまった。周囲の人たちはサムは死ぬまで笑っていた白痴と認識するのかもしれないが、実は面白いとか楽しいから笑っていたのではなく、怖かったり、悲しかったり、つらかったりの連続だったけど笑うという表現・反応しかできなかっただけなのです。誰もサムの本当の事情をしらないから、死ぬまで笑っていたサムという少年がいた位で終わると思う。でも真実は、笑っているようにしか見えないけれど泣いていたんだ、ほとんど一生すべてまわりだけでなく全世界の人間の存在に対して。このこと知ったら君はどう思うか?君が泣いて同情しても、もしサムが生きていたら笑うだけだけどね。「は、は、は、僕は大丈夫だよ、は、は、は」みたいに。
No.1
- 回答日時:
申し訳ない、ググってみたらたまたま見つけたのですが、
Yahoo知恵袋のほうで回答ついてますね(^^;
gooの英語カテゴリのほうにも質問なさっていたでしょう。
gooの中でマルチポストは違反ですよ。。。
で、その作品は短編ですか?
でしたらアマゾンのようなタイプのサイトで感想文を見つけるのも難しいですね。
長編ならAmazon.comで英語で読むとかいう手がありますが、短編集の1つ1つの作品に対して感想を書く人は稀なので。
1950年代ぐらいの作品でしょうか、最近の作品ではないのでネット書き込みの多さは期待できない。
それと、個人的な感想なら「客観」でなく「主観」です。
ご自分の感想を書けばいいと思いますよ。
もし日本語で書くのでなくて、英語で読んで英語で感想を書く場合なら、感想そのものの良し悪しというよりも、「英語で自分の思っていることを表現できるかどうか」とか「文章的に・文法的にきちんと書けているか」のほうに、添削者(先生?)は重きを置くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ですます調」?「である調」?
-
ハーバード大学卒業スピーチ
-
パスカルのパンセを読みました...
-
中出しをされた時の感想を教え...
-
新聞の編集後記の書き方と必要性
-
創作活動してる方にお聞きしま...
-
今日の1日
-
ご協力お願いしますっ;;
-
一人旅の味
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
-
中学生です。今日学校で人権に...
-
最近買った本は何ですか。 どん...
-
オフホワイトはもう完全にオワ...
-
読書メーターでお気にいられる方法
-
ひろゆきってウザくない? これ...
-
雲の墓標を読んだことある人い...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
ちいかわについて
-
チェンソーマンについて質問で...
-
図書館で返却時に本が汚損して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出しをされた時の感想を教え...
-
ハーバード大学卒業スピーチ
-
「ですます調」?「である調」?
-
一人旅の味
-
ドラマ「ベらぼう」どうですか?
-
パスカルのパンセを読みました...
-
読書メーターでお気にいられる方法
-
統計検定二級受かるのは難しい...
-
源氏物語の『若紫』について
-
ご協力お願いしますっ;;
-
レオタードで外歩いたことある...
-
期待しない方法
-
芥川龍之介の毛利先生について...
-
ダレン・シャンって本当に起こ...
-
新聞の編集後記の書き方と必要性
-
「〇〇について思うところを記せ...
-
友達が妄想100%の自作小説をLIN...
-
漫画アプリの感想コメントが運...
-
狭き門について
-
「DAISO」の携帯用羽無ファン550円
おすすめ情報