dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

今、1歳3ヶ月の女の子の育児奮闘中です。
2~3ヶ月前からですが、オムツ(パンツ型)からおしっこが漏れて、ズボンや下着が濡れて着替えることが度々・・・
漏れ始めた頃は、サイズが小さいのだろうとMからLにして対応しました。
でもまだ解決せず・・・、オムツをギリギリまで替えなかったりしたので、気にして替える様に気をつけてますが、漏れるときは漏れます。
ギャザーがお尻に食い込まないように、気をつけたりもしてますが・・・

同じような経験された方、何か解決法をご存知の方、何か情報を教えて下さい。
ちなみに、使っているのは「メリーズ」です

A 回答 (4件)

ahah14さん、こんばんは。


二児の親です。

漏れるには、2つの原因があると思われます。
1つは、容量オーバー。
オシッコが吸収体が吸えるより多く出てしまえば、漏れます。
オムツの張り具合を触れば、限界は予想がつきますので、小まめに取り替えてあげてください。

もう1つは、身体へのフットです。
メーカーによって、同じMサイズでも胴と足のサイズ、そして伸びが違います。
(ウチの下の子は、胴回りが太いので、メリーズが一番合います)

あまり漏れるようでしたら、他のメーカーに変えてみては、どうでしょうか。
保育園に行っていたり、同じくらいの年の子供がいるママ友がいましたら、他メーカーのを貰うのも手です。
今後のためにも、試供品がもらえる機会がありましたら、とりあえず試してみたらいいと思います。
ただし、1~2枚では、本当に漏れないのか、判断が難しいので、安売りを狙って1パック買うのがいいかもしれません。
(使っている以外のメーカーが安売りされていても、くやしくなくていいです)

いい子に育ちますように・・・
    • good
    • 4

2歳3ヶ月の娘がいます!


同じくメリーズ愛用者です。

うちも時々漏れてます(汗)
体重も12kgなので、Lサイズで落ち着いてますが
パンツ型でもテープ型でも、漏れる時は漏れてしまって・・・。

原因としては
(1)オムツ替えのタイミングが遅くなってしまった。
(2)飲み物を大量に飲んでしまった。
(3)季節的なもの。
だと、私は考えています。

(1)は、私が替えるのをついつい忘れちゃってw
(2)は、他の方の回答にもあるように大量に与えると大量に出ます。
(3)は、大人も寒いとトイレが近くなりますよね?!同じかなと。

もし夜に漏れて困る場合は
メリーズなら夜用がおススメですよ☆
うちもその夜用タイプ(パンツ型)で寝ています。
ちょっと値段が高いのが辛いところですが・・・(汗)

参考になれば嬉しいです♪
    • good
    • 3

2歳双子ですが、漏れたことが一度もないので漏れるというのが不思議でたまらない私です^^



でも私オムツ頻繁に替えるようなこともしません。
普段は布オムツですが、紙おむつで過ごすことも3分の1あります。

オムツを替える時間は朝昼夕寝る前 これだけです。 
ぼっとぼとですけど漏れたことがありません。

やっぱりサイズやフィットの問題ではないでしょうか・・・。
メリーズですか。私使ったことありますがメーカーは他試したことありますか?
うちはムーニですが、ムーニーは大変生地が軟らかいのでフィット感があります。
ただうちは男の子なので女の子よりも前が濡れますね・・。

メーカーをお試しでオークション等でいろいろ買われてみてはどうでしょう。
2枚ずつセットとかでありますよ。

後はやはり飲みすぎの時は一度に出ますね。
1歳すぎるとかなりおしっこも一度にたくさん出ますから。
オシッコはだいたい2時間置きに出ると思います。
一度で替えなくても 例えば2時間でオシッコをした 放置
次また2時間目でオシッコした たまたま飲みすぎて大量に出たらもうすでにぼとぼとです。
2時間でオシッコした 放置 2時間またたって交換した。 そのあとすぐオシッコした。 これなら漏れていないはず。
タイミングの問題もすごくあると思います。
食事の後お茶を飲んだ1時間後は大量にオシッコが出ますね。

女の子でしたら まだMでも大丈夫だったのかな・・・っと思いますが体系がわかりませんしね・・・、
Lで大きすぎることはないですよね???
お股から漏れると言うことは やっぱりぼとぼとでもう少し頻繁に替えるしかないと思いますがどれくらいで替えていますか???

後は オシッコ吸収シートを利用してはどうでしょうか。
ピジョンのおしっこ吸収シート これを今うちで使ってます。
うちは普段布オムツですが、2歳になって 漏れがひどくなりました。
2時間で ぼとぼとです。 紙おむつにするにも双子なので36枚入りのビッグサイズが3日で無くなってしまうので
まだ布オムツ継続しようと そのオシッコ吸収シートを利用しています。
紙おむつ代が浮くと思います。 金額550円くらいのもので46枚かな?入っています。

オムツの中にそのナプキンをセットして履きます。
2時間したら そのシートだけを抜き取り、履いてるオムツはそのままで。
そうするとオムツは替えなくてもよいので枚数は変わりません。
シートとはまた新たにオムツを替える時にまたセットします。

これでオムツを頻繁に替えても紙おむつの枚数は変わらないのでシート代だけで済みますよ。

ちらっとみてしてらシートだけ抜き取る。
2歳になったら少しずつトイトレも始まると思うのです。
その時にはほんとうに2時間起きにオシッコさせますから
その準備として 頻繁にオムツを見る訓練をママさんもしてはどうでしょうか。

まさか2時間で毎回替えてるのに漏れてるってことではないですよね????

私なんてギリギリまで本当に替えないけど良く漏れないなといつも感心してますwなぜでしょう・・・オムツのせいか、サイズのせいか、
またおしっこの量が極端に多いのか。
絶対に200mlでも牛乳飲んだ後はすごい量のオシッコが出ていますよ。
今うちではおまる頑張ってますが それはそれはこれだけ一度に出るのか!!ってくらい出てますからね。 かみおむつだとわかりにくいけどおまるだとすごくわかりますよ。
飲み物を飲んだ後は1時間で様子を見る。
寝る時もおしっこ吸収シートいいですよ^^
    • good
    • 1

水分摂取量の問題ではないでしょうか?


一度に沢山水分取ると、おしっこの量も増えるし
回数も増えますよ。
こまめに水分を与えると漏れが少なくなるかも?

ウチも一晩で2回もれたことがあります(笑)
その前日は誕生日でめったに出さないジュースを
大量に飲んでたからね。

しっかり膀胱にオシッコを貯めて出せるように
体が準備できた来たので、オムツが取れるもの早いかもね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!