
No.9
- 回答日時:
No.6です。
既にご存じかとは思いますが…
--------------------------------------------------------------
内閣支持率、続落30.9%=参院選投票先、民・自並ぶ-時事世論調査
3月12日15時28分配信 時事通信
時事通信社が5~8日に実施した3月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は30.9%となり、前月から4.8ポイント下がった。不支持率は3.8ポイント増の48.5%。参院選比例代表の投票先でも、民主は2.9ポイント減の21.1%で、自民の20.5%(前月比2.5ポイント増)との差が一段と縮まった。
内閣支持率が政権運営の「危険水域」とされる20%台目前となったのは、鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題に続き、小林千代美同党衆院議員をめぐる違法献金事件が表面化し、鳩山政権への批判が高まったことなどが背景にあるとみられる。
調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。回収率は66.3%だった。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」11.3%が最も多く、「政策が良い」6.9%、「首相を信頼する」6.4%が続いた。不支持の理由は、「リーダーシップがない」26.5%、「期待が持てない」25.9%、「首相を信頼できない」17.2%が上位を占めた。
「支持政党なし」とした無党派層をみると、内閣支持率は21.9%で、前月から6.2ポイントも減少。不支持は4.1ポイント増の50.0%に達した。
参院比例の投票先では、民主と自民の差は前月の6.0ポイントから0.6ポイントに縮小した。公明は5.1%で横ばい。みんなの党は3.2%で、共産 2.4%、社民1.7%を抜いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000 …
--------------------------------------------------------------
>民主は2.9ポイント減の21.1%で、自民の20.5%(前月比2.5ポイント増)
ほぼ横ばいとなりました。
時事通信でこれですから、巻き返しがなければ参院選は自民党優勢となりますね。
ニュースにもなっていましたが、民主党内部でも「参院選は自民党に取らせた方が良い」とする中堅だか若手議員がいるそうです。
No.8
- 回答日時:
逆に、民主公明の連立政権となった場合、さすがに痴呆症のような国民でも衆院選を忘れては居ないと思いますので、民主党は自民党の二の舞を演ずることになると思います。
政界再編へとつながるかもしれませんが、国民からの現職国会議員への期待は低調となり、面子の入れ替えが進むのではないでしょうか。与野党を問わず、現職国会議員の落選・引退が増加すると思います。No.7
- 回答日時:
自民党は創価学会票を切り崩せず大いにもがき苦しんできた。
ついに政権与党を日本新党に明け渡した時に公明と連立した。創価学会の連帯の強さと腰の強いしつこさは有名です。民主党議員とその秘書、後援会員全員の雰囲気によっては大いに有り得るでしょう。小沢幹事長はキャリアも長いし総理大臣にもなりたいでしょう実際。それで鳩山政権1期で民主党が終わってしまったら小沢幹事長のような人生送ってたら口惜しくてたまらないでしょう。No.6
- 回答日時:
可能性は高いでしょう。
今度の参院選。恐らくは、自民・民主共に過半数は無理。ですので、連立選挙となるでしょう。
社民党は、普天間問題によって県外移設が不可となった事での離脱。国民新党はそのまま(?)という予想を立てています。代わりに公明党が入る。場合によっては過半数獲得・・・と言いたいところですが、それでも過半数には届かない。
野党では、自民党と平沼新党が連立。みんなの党・共産党・社民党・その他は単独。
こんな図式になるように思います。
ただ、参院選において「みんなの党」の議席がかなり多くなるものと思われます。しかし、民主党とは間違ってもくっつかないでしょう。決別した自民党とも連立はしない。ですから、意外と共産党辺りと連立してもおかしくはない。
言うなれば、3つの連立政権が存在する連立選挙。議席数は、みんなの党連立が一番多いかもしれません。
小沢氏は、既に創価学会幹部との会談を設けている辺り、連立の可能性は高いように思います。
No.3
- 回答日時:
可能性はあるでしょう。
公明党は、与党になりたいのですが、公明党だけで、与党に、なれないので、他の党と連立します。
与党になりたくなくて、建設的な野党が必要です。といっている党も
あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
前首相と元首相の違いについて
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
安倍総理の 民主党政権は 悪夢...
-
「法律を守らない」は自民党の...
-
【自民は売国似非保守である】←...
-
今の日本に必要な事って、新し...
-
ネトウヨは韓国が大嫌いなのに...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
国会質問時間の見直しは、当然...
-
選挙、どうせ自民勝ちますね。 ...
-
野田財務相はなぜ民主党を離党...
-
内閣官房副長官 羽生田光一(自...
-
これだけの汚職、不祥事、国民...
-
自民党は反省したのでしょうか?
-
旧民主党よりも危機管理が下手...
-
小池百合子氏はなぜ「マダム回...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
おすすめ情報