dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今冬の寒さは三月に入ってから厳しい気がします!

例年通りでしょうか?
(しばらく日本を不在にしておりましたので例年のことがわかりません)

寒くないでしょうか!!

A 回答 (4件)

 今年は世界でも類をみないほどの寒波が世界を襲ってます。


日本も例外ではないですね
    • good
    • 0

 地域によって差はあると思いますが、大阪在住の私としては、今年は特に寒いとは思いません。


 昨日(12日)など、朝はちょっと寒かったですが、日中は暖かく、コートなしでも充分行ける陽気でした。
 三月は、冬から春への季節の変わり目の月で、寒暖の差が激しい月と言われています。
 また、気象庁の長期予報で、「今年は暖冬」と予報したことに対し、この予報は外れだったというご意見もあるようですが、私はそうは思いません。
 過去には、もっと寒かった冬を、何度も経験しているからです。
 西暦で言えば、1977年、1984年、2006年、これらの年の寒かった冬は、いまだに忘れません。
 77年は、高校生のときでしたが、前年(76年)のクリスマスの頃から、ひんぱんに寒波が襲来し、2月いっぱいまで寒い日が続きました。
 84年は、私の記憶の中で、最も寒かった冬であったと思います。
 大阪でも、雪の日が多く、私など雪に慣れていませんから、通勤途中に5回滑って尻餅を付きました。この年の2月7日の最高気温は「2月7日の2度7分」と、今でも記憶しています。
 そしてこの年は、4月上旬まで寒い日が続きました。
 最も近い2006年は、この年こそ、気象庁の暖冬の予報が大きくはずれ、寒い日が続いた冬でした。
 それに比べれば、今年の冬は、確かに寒さの厳しい日もありましたが、長続きはせず、全体としては暖冬だったといってよいと思います。
    • good
    • 0

ここ数年暖かかったからそう感じるのではないでしょうか


5.6年以上前はこんなもんだと思います
    • good
    • 0

個人的には3月はこんなもんかな~と思います。


3月に雪が降ったのは久々のような気がします。
ちなみに私は関東です。
日本全体では例年より寒いのかな?
ちゃんとした回答でなくてすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!