重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

洋服を見に行くのが、苦痛で面倒です。
洋服がないので買い足さなきゃいけないって思うんですが、
なんだか洋服を見に行く・・となるとおおっくでしょうがないんです。

会社勤務ですが、週に2回のサイクルぐらいしか、着まわす服しかありません。お恥ずかしいです。
買い足さなくてはと思いますが、洋服を見に行っても何だか気に入る洋服が見つからないし、何を買えばいいか頭が回らなくなってしまうんです。
洋服がないから、何となく外の出かけたくない・・・といった気持ちです。

洋服以外では、コスメなど見るのは大好きで買うこともも大好きです。
でも洋服だけが何だか好きになれません。

どうすればいいでしょうか。

A 回答 (3件)

私も洋服屋に行くのが億劫なタイプです。


しかも、店員に声をかけられるのも苦手なので滅多に行きません。

・ある程度お金に余裕がある
・忙しい
・服屋に行くのが苦手

ならばネット通販をお勧めします。
ネットだと店員に声をかけられなくて済むし、じっくり時間をかけて吟味することが出来ます。私が会員登録している通販をいくつかご紹介します。

●イマージュimage・・・シンプルでフェミニンな洋服が多いです。一            着当たりの値段は割と手ごろです。18~25才            くらいがだいたいの対象年齢です(あくまで            私の主観ですが)
●イマージュルージュ(image rouge)・・・イマージュより少し大人                  っぽい感じです。シンプルかつ                  ちょっと落ち着いた大人の女性                  と言う感じです(色合いも落ち                  着いた感じのが多いです)だい                  たい25~35才くらいが対象だと                  思います。
●リュリュ(RyuRyu)・・・ギャル系&小悪魔系のファッションが多い             です。露出度が高め。18~25才くらい。派             手で奇抜なのも結構有ります。
●ベルーナ・・・リュリュと同じ会社です。こちらは落ち着いた感じの        ファッションが多いです。30後半~40代50代。
●nissen・・・一番安いと思います。家具やインテリアも安いので便利       です。品ぞろえが多く、シンプルなデザインですが、安       さのため若干ちゃっちいです。KIDS~大人(男女)まで       幅広く取り扱ってる感じです。
●RAPTY(現scrol)・・・これも安いですが、個性的かつちょっと子供            っぽい感じのファッションが多いです。中学            高校~20代前半向け。インテリアとかが可愛            いです。
●secile・・・nissenに系統が近いです。私はここではおもにストッキ       ングやタイツ、下着などを買っています。服の方は地味       な感じのが多いです。

以上の通販サイトは検索すれば一発で出てきます。
ただ、ネットショッピングは現物を画面上でしか確かめられない所(直接みたり触ったりできない)、ワンクリンクでお金がゴソッと動いてしまうので注意が必要です。

上記の通販サイト以外でもマルイやLUMINEなどもサイトから販売しているのでそこを利用しても良いかもしれません。
ブランドものすきならZOZOTOWNとかもオススメです。
    • good
    • 0

ネットショップやらオークションやらで買い物されたら


どうですか?部屋にいながら買い物できるので楽ですよ。
服が無いから祖語に出たくないのであれば、服が増えれば
外に出たくなりますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。


私も手持ちの服はそんなに多くはありません。
社会人になってオシャレな先輩を見てから,「私もあんな風になりたいな」と思い,興味が出てきました。

服を買い足すということですが,通販をうまく使うのも良いですね。
IMAGEやRyuRyuなどでは,安くてオシャレな服が多いですよ。

買い足す場合は,まずオーソドックスな物から選ばれるといいですよ★
私がこれからの季節に買うと仮定して,書いてみますね。
・コートやジャケット…少しかっちりしたもの。色は白,ベージュ,紺など
・カットソー…Vネックやニットアンサンブルがお仕事で便利。色は明るめのものを。
・パンツ…ストライプが入ったものだと足長効果!色は黒やグレーなど
・スカート…花柄やドット柄。色はお好きなもので良いですが,カットソーが明るめなら暗めのものがまとまりますね

あと,明るい色のストールがおすすめです。
ピンクやグリーンの春らしい巻物を合わせるとGood☆

苦手なことを無理にやる必要はないと思います。
誰にだって好きなこととそうでないことがありますし(^^)
私は友達と見に行っていた時期もありますが,最近はもっぱら一人で探しに行きます。
店員さんと話をするだけでも楽しいですよ。
また,雑誌をいくらか見てみてイメージを膨らませるのもいいですね。

少し肩の力を抜かれていいと思います☆
これからの季節,服の色と一緒に気持ちも明るくなるといいですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!