重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めましてー。
私はいつもお気に入りの本屋でぷらーと周って気になったら買うというスタンスなんですが最近出尽くした感がありまして・・。
皆さんのお勧めを教えて頂けたらな、と思います!

私の好きな作家さんや作品です。参考にして頂ければ。
・オノナツメ
・よしながふみ
・安野モヨコ

・ひょうげもの
・ムーたち
・深夜食堂
・きみはペット
・のだめカンタービレ
・潔く柔く
・うさぎドロップ
・flat
・モテキ
・かわたれの街
・ナデシコクラブ
・この恋は実らない
・臨死!江古田ちゃん
・団地ともを
・聖おにいさん
・椿日和
・ギャラリーフェイク
・天才柳沢教授の生活
など。

見て頂ければ分かるかと思いますが、あまりドラマティックなもの、恋愛もの、悲劇は得意ではないです。
青年向けや腐女子向けもある程度大丈夫です。

ちなみに苦手だったものもいくつか・・。
・あさのいにお作品
・バカボンド、リアル(一応買い続けてはいますが・・)
・蟲師
・荒川アンダーザブリッジ


長くなりましたが気の向いたときにでも回答して頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

「犬のジュース屋さん」


おおひなたごう
http://www.s-manga.net/title/inunojuiceyasanz.html
「神童」
さそうあきら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%AB%A5_ …
「イヌジニン ―犬神人―」
室井大資
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%82 …
「ひまわりっ ~健一レジェンド~」
東村アキコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BE% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうだ!おおひなたごうさんも忘れてました、チェックしますね!
神童はちょっと苦手でした。
イヌジニン ―犬神人―、ひまわりっ ~健一レジェンド~はすごく興味があるので購入しようと思います!

お礼日時:2010/04/26 23:45

゛海街ダイアリー”シリーズ:吉田秋生


「 チャンネルはそのまま!」「Heaven?」「おたんこナース」「動物のお医者さん」佐々木(?)倫子
「エマ」森薫(恋愛ものかもしれませんが、個性的な様々な登場人物、英国の当時の風俗など面白くよみました。)
「3月のライオン」羽海野チカ(将棋が全くわからなくとも面白く読めると思う)
    • good
    • 0

天才柳沢教授の生活が好きなら読まれたかもしれないですが



「不思議な少年」(著)山下和美

が、お勧めです。

「黄金の梨」(著)坂田靖子

も、お勧めです。
RPGゲームに影響されてるっぽい作品ですが
魔法学校を卒業した魔法使いの主人公がたまたま住んだ家が小人が収める土地だったので
小人の長老の具合悪いのを治すために
黄金の梨をお付きの小人と探しに行かせられる珍道中の旅物語です。
ちなみに、魔法使いは最初は嫌がってましたが成り行きで旅立つことになりましたw

坂田靖子さんの作品はのんびりとおおらかな作品が多いのでお勧めです。
    • good
    • 0

め組の大吾



ピアノの森
沈黙の艦隊
カイジ
ガラスの仮面
エースをねらえ!
医龍
ピュ~と吹くジャガー
BASARA
溺れるナイフ
有閑倶楽部
スキップビート!

大御所?中心に挙げてみました。
どれも大好きな作品です。
誤字あったらすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
誤字なかったですよー

どれも大御所さん紹介して頂いたので目にした作品も多かったです。
改めて読んでみようかと思います!

お礼日時:2010/04/27 00:45

私も「もやしもん」をおすすめ。


人気があるのは知っていましたが、読む機会がなく、
最近読んだらもっと早く読めば良かった。
家族で「醸すぞ~」と遊んでいます。

「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ ビームコミックス
ローマのお風呂の建築家の話ですが、
何故か仕事で困ってしまうと日本のお風呂(温泉含む)にトリップしてしまい
問題を解決する話です。美術室の石膏像のような主人公が悩むシーンが見どころ。

「とめ・はね」言わずと知れた書道部活漫画
あまりに面白くて、河合克敏の前作の「モンキーターン」にまで手を出しました。
競艇の話なのですが、競艇に興味が全くないのに読み込んでしまいました。
脇キャラのありさちゃんにノックアウトです。

「キューティクル探偵・因幡」もち スクエア
最初、全く面白さを感じなかったのですが4巻で魅力爆発。
つぼに入ったら、抜けれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私ももやしもんを読む機会がなんとなくなかったのですがこれを機に読んでみようと思います。
「醸すぞ~」楽しみです笑

テルマエ・ロマエ書き忘れましたが私も好きです。

キューティクル探偵・因幡は好みがありそうですね、チェックしてみたいと思います!

お礼日時:2010/04/27 00:32

逢坂みえこ



火消し屋小町(全4巻)
千石屋綺談
たまちゃんハウス

総領冬実

ES -Eternal Sabbath-

岩村ナオ

雨無村役場産業課兼観光係
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

どれも自分では選ばない物が多く、苦手な系統かなと思います。
ですがこれを機に読まず嫌いが直るかもしれませんし、読んでみようかなと思います!

お礼日時:2010/04/27 00:19

もりしげ『フダンシズム-腐男子主義』1~5巻(ヤングガンガンコミックス)


http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introdu …

恋愛もの...という見方もあるけど
なんとなくイケそうなのでススメてみました(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにイケなくはなかったです笑

自分では中々選ばない本なので興味深かったです。

お礼日時:2010/04/27 00:13

「とろける鉄工所」野村宗弘


「銀曜日のおとぎばなし」「パールガーデン」萩岩睦美
「よつばと!」 あずまきよひこ
「ばらかもん」ヨシノサツキ
「カルバニア物語」「チキタ☆GUGU」「ダスク・ストーリィ」 TONO
「かぶく者」デビッド・宮原/たなか亜希夫
「おちけん」川島よしお
「かみあり」 染屋カイコ
「高校球児ザワさん」三島衛里子
「あまんちゅ!」天野こずえ
「乙嫁語り」森薫
「ファイトじじいクラブ」山本健太郎
「孤独のグルメ」谷口ジロー


恋愛ものってことでシュミから外れるかもしれないけれど・・・

「きみといると」かがみふみを
今時こんなのいるのか~?と思うくらいの、純情な二人の純情なレンアイを、これでもかってほどに丁寧に丁寧に描いた作品。

3巻目にしてやっと手をつなぎ、名前で呼び合うようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
紹介して頂いたものどれも素晴らしくお財布が心配です・・。

ばらかもん、かぶく者、孤独のグルメは特に楽しみです。
きみといると、も非常ーに気になります!

お礼日時:2010/04/27 00:05

全体的に青年誌がお好きな感じですね。


じゃァ、石川雅之さんの『もやしもん』とか『純潔のマリア』はどうですか?

単なる興味なんですが、『聖おにいさん』は好きなのに『荒川アンダーザブリッジ』は苦手なんですね。何でなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そういえば、もやしもんまだ読んでいませんでした!この機会に読んでみようとおもいます!

荒川の方は一巻で止めてしまったので何ともいえないんですが、キャラクターがあまり好みじゃなかったですねー。

お礼日時:2010/04/26 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!