
だいぶ前から、自分の趣味に自信が持てなくなりました。
今現在
私は、趣味はお出かけ全般(日帰り、国内旅行、海外旅行)ですって言ってます
しかし、だいぶ前から自分って本当にこれが趣味なのって思う事があります。
まず
私がお出かけが趣味ですって言い出したのは、就職活動をしている時です
履歴書を書く時に、
趣味の欄の所で“俺って、何が趣味だろうか・・・”って考えたのがきっかけです。
大学時代は、特にこれっていった事をしたわけでも無く、はっきりとこれが趣味ですって物がなかったのです
そこで、少し考えた結果が趣味はお出かけでした。
それ以来
お出かけが趣味ですと名乗っていますが、暫く前から俺って本当にこれが趣味なのって考えてしますことがあります。
それは
他の人で、国内(海外)旅行などに行く人がいた時に
・何処の場所が好きなの?
・何処の国の何処に行くのが好きなの?
・名所旧跡なので、○○っていいですよね
・その他・・・・
こんな事を、聞かれた時にキチンと答えきれません。
私的には
お出かけに行くのは、いつもと違う景色が見れる(改めて考えるとそういう風に思い始めました)
人に聞かれた時は、こう答えてます。
ちなみに
私は、殆どの場合ひとりで行きます
でも
お出かけや旅行が好きな人の話を聞いていると
○○が好きだとか、何処の国が好きだから行くとか、目的がはっきりとした人が多いのですがどうでしょうか?
私みたいに趣味の中身が曖昧な人っています?
また
曖昧の場合はどうやったら、○○が好きですって言える様になりますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
就職活動で話す趣味としての旅行でしたら、
お出かけとか、違う景色が見られる。
では全くダメでしょう。
経験や知識に影響があるような目的、内容でないと
只の時間つぶし、としか受け止められませんし
充実した趣味として旅行をしている方々からは
家でゲームでもやっていなさい。と言われかねません。
そもそも趣味が曖昧な方は、何をやっても曖昧なイメージが強いです。
曖昧な趣味で悩むくらいなら、就職活動の際は
趣味は仕事です。
と言う事にしておいた方が良いです。
No.5
- 回答日時:
趣味は楽しいと思うだけで充分です。
私は多趣味ですが、趣味を極める必要は全くないと考えてます。
私自身を例にして恐縮ですが、子供の頃から工作好きで電子工作が高じてアマ無線(ハム)やオーディオが趣味になりました。
オーディオで音楽を聴いているうちに音楽が好きになりました。
また、子供の頃から魚釣りが好きでしたから、自然とアウトドアライフが趣味になりました。
趣味仲間と色々な所に出掛けてますから、旅行も好きになりました。
旅行が好きになってからは、妻を連れて全国の温泉旅行が楽しみになりました。
趣味を極めたいという大それた考えはありませんから心底楽しんでます。
趣味を始めた動機は曖昧でも楽しければ大威張りで趣味として人様に紹介してください。
趣味の楽しみ方にルールはありません。
No.4
- 回答日時:
はじめまして♪
ご質問者様はどのような年代で家族や地域など いろんな条件が絡んで来るんでしょうが、私には判りませんが、、、、
趣味って なんでしょ?
「自分が好きな事」で いいんじゃない? 他人と比べたり、他人から認知されるための事では無いでしょうからね。
目的無しで 一人で知らない場所へ行ってみたい。 それだけで かなりマニアックな趣味だと思いますし、私には真似出来ませんから「スゴイなぁ~」と思います。
私の趣味はオーディオとかパソコンとか、自分の基準では思っていますが、かなり開き直って他人から聞かれた時は「キリンビールと深夜のネット、日中はごろ寝」と言い放ってやります(笑)
例えば、私が「オーディオが好き」と言っても、他の人に何が伝わるんでしょ? ましてやオーディオ好きの人に言ったとしてもそれぞれこだわり方が違いますので、お互いの共感が得られない場合が多いのが現実です。(マニアってお互いを認め合わない人が少なくない物です、、、残念)
パソコン等が好きと言うと、一般的にはネガティブに受け取られますので、あまり言いませんが、パソコンが好きな友人同士で会話をすると、私より詳しい人はいくらでも居ます。 たまたまWindowsが普及する以前から興味を持っていたので、多少歴史背景等を知っている事でたまには評価してもらえる事も有るかもしれませんけれどね。
趣味は「好み」から「探求」して行く物でしょうから、必ず専門家やそういう場所まで探求した先輩(年齢じゃなく、探求に没頭したとか、と 言う意味で)が居ますね。
今回のご質問のように悩んだり、考え込む事もとても重要だと思います。
最終的には、周りが何を言っても、「好きな物は好き!」と 自分の心で解釈するしかありません。 その上で「もっと詳しくて高度な趣味人が沢山居る」と 普通に思えるようになると「趣味のジャンル」が広がったり、逆に一点集中で面白くなったり 等で 深くなる場合も有りますので、いっぱい悩んで、落ち込んで、いろんな情報を観て、考え込んで、次の目標と言いますか、本当の自分と言えば大げさですが、本来の「趣味」にたどり着いてくださいね~♪
あ、そうそう、もう5年も出かけていませんが、筍取りも趣味って言っている私って、、(爆笑)
No.3
- 回答日時:
まあ、それは、一緒に趣味を楽しむ仲間が欲しいか、もしくは、自分の味わった感覚を誰かに認めて欲しいといった、欲求のあらわれだと思いますよ。
私の場合は、趣味は読書といいながら、シナリオは全く読まない時期はありましたし、かといって特定のジャンルと言われても、いろいろつながりがあって一口には説明できない(笑)
ので、そのうち趣味とは称さなくなったりしました。
実際、就職の履歴書なんかには、ようするに、自己紹介として、自分を特徴づけるわけですから。
ですから、誰かを誘うきっかけとして、目を引く内容を話したりと、多少の演出をするわけです。
おおげさに申せば、当然、言葉なり写真なり映像なりといいましても、不自由さを持った道具です。
ですから、不自由な道具を上手に使いこなすこと、誰か話したい相手を見つけること、また、何かの折に質問に答えてみるなど、方法はあると思います。
この回答への補足
なるほど
>一緒に趣味を楽しむ仲間が欲しい(誰か話したい相手を見つける)
旅友ってどうやったらみつけられるのですか? 今現在、誘える人はいません
できれば、旅以外にも
時々居酒屋で飲み合うって感じの友達くらいになればいいのですが・・・
MIXIのそれ系のオフ会などに出るのがですかね?
>写真なり映像なりといいました
デジカメで動画・静止画などは撮ってます。
No.2
- 回答日時:
趣味と呼ぶには、こだわりのある趣向がないと、やることがないからダラダラしてるようにしか、他人には見えません。
その点で、
わざわざ出掛けて何もしない。観光も興味ない。
というのは、非常にこだわりが強いですよ。
私は世界中のカフェや屋台で、ぼーっと街の人を眺めるのが好きです。
パリやロンドンとか行くと毎日5件くらいカフェやパブをハシゴして1日を過ごしますし、タイとか韓国だとマーケットで1日何か食べてる。
地元の人がフツーに暮らしてるのを眺めに行くのです。
この回答への補足
回答ありがとうございます
>わざわざ出掛けて何もしない。観光も興味ない。
名所旧跡などの観光も興味ないって訳ではないですよ
例えば
国内で電車に乗って、外の風景をぼーっと眺めるのは結構気持ちよくて好きですよ
うーーん
それとも、人と一緒に行くとまた違うのだろうが、
旅友(できれば、長期で付き合える)をどうやって見つけたら良いのやら?
No.1
- 回答日時:
知らないところに行くのが好き、でよいと思いますよ。
ただ、せっかく旅行に行ったのに、何も覚えていない、何もお土産話ができない、というのは趣味とか以前に、話べたなのだと思います。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます
>何も覚えていない、何もお土産話ができない
たしかに、それは寂しいですね
私自身、口下手のは認識してます、今克服の練習の真っ最中です
国内場合
なんとなく行っている場合もあり、一緒に行く友達もいないし(いても休みが合わない)
海外の場合は
まだ、初心者なのでツアーなど行くので、日本人が行くお決まりの場所しかいきません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寂しさばかりの人生
-
趣味がほしいです
-
肩凝らない家でできる趣味...何...
-
「趣味は何ですか?」と聞かれ...
-
ロングスリーパーを辞めたいで...
-
ゲーム、漫画、アニメが趣味の...
-
貧乏ごっこが趣味の人、居ますか?
-
趣味が漫画喫茶・ネカフェとい...
-
彼氏の趣味がプラモデルだった...
-
ものすごく飽きっぽい人に向い...
-
中途半端な「趣味」ばかりで悩...
-
インドアで目に優しい趣味
-
なぜ少年趣味という言葉はない...
-
趣味は昼寝と答える人どう思い...
-
何でも世間や人に合わせる事は
-
大人になるって大変ですよね 家...
-
創作活動や趣味を評価されたく...
-
エアラインのパイロットはやは...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
初対面で趣味を聞くこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂しさばかりの人生
-
趣味がほしいです
-
盆栽
-
エアラインのパイロットはやは...
-
趣味や好きなことが違っても長...
-
「趣味は何ですか?」と聞かれ...
-
彼女を諦めた大学生は趣味に生...
-
相手の趣味が自分にとっては嫌...
-
彼氏の趣味に興味がありません...
-
女性の下着が好きですが、これ...
-
映画のエンドロールでの完と終...
-
【長文】母親が少し”普通”とズ...
-
なぜ趣味の中でアニオタ「だけ...
-
共通の趣味がない男女の恋愛に...
-
50代夫婦。夫が趣味のマラソ...
-
既婚者のオフ会参加や飲み会
-
お香が趣味の男ってどう思います?
-
「趣味は神社仏閣めぐりです」...
-
趣味を共有するには… 今付き合...
-
趣味を本気でやろうとすると、...
おすすめ情報