
ヤワラちゃんは参院選出馬でナベツネに挨拶すべきなんですか?
ナベツネさんが谷亮子さんから出馬の挨拶がないと怒ってますが
挨拶の必要はあるんでしょうか???
理不尽に怒ってるようにしか見えないんですが・・・
G渡辺会長「谷から挨拶ない」と激怒!亮子出馬に不快感
女子柔道の五輪金メダリスト、谷亮子氏(34)の参院選出馬に“教育的指導”。巨人の渡
辺恒雄球団会長(83)は夕刊フジの直撃に対し、亮子氏の夫で巨人・谷佳知外野手(37)
が事前に「何の挨拶もなし」と不快感を示し、「責任持てないよ」と突き放した。一方、元巨
人の中畑清氏(56)は「たちあがれ日本」から出馬を表明。参院選が球界を巻き込んで
波紋を呼んでいる。
会長はおかんむりだ。巨人の最高権力者、渡辺恒雄球団会長が11日夜、都内で渦中
の人物を名指しした。
「谷…亮子さんか? あれ、亭主、巨人なんだよ」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/201 …
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
道義的には一応、必要ありません。
確かに渡辺氏の怒りは理不尽です。渡辺氏は現在はジャイアンツの会長であって、オーナーではありません。
谷亮子さんが巨人関係で挨拶をしなくてはいけないのは、原監督と名目上の巨人軍のトップである滝鼻オーナーです。
たてまえでは、会長には挨拶をしなくても構いません。
ただ、普通の感覚を持っている人なら余計な軋轢を生まないように、会長にも挨拶をしていると思います。
又、渡辺氏はマスコミである読売新聞グループの代表取締役で、巨大な組織のトップです。
実利的にも、いくら渡辺氏が自民党よりな人物だとしても、事前に話を通しておくべきでした。
うまくいけば、渡辺氏の持つ、巨大な組織票を取り込む事が出来たかもしれませんし、
そこまでいかなくても、あからさまな敵対表明をされる事は無かったでしょう。
マスコミである上、従業員の多い読売新聞グループが味方になるか、敵になるかは候補者にとって大きな問題でした。
他にもこの分だと、谷亮子さんは柔道界にも話を通していなかったのではないでしょうか。
そうなると柔道界からも谷亮子さんを非難する声が上がりそうです。
ヒーロー、ヒロインが多い柔道界を味方につけられれば、選挙に有利なはずなのに・・・
こう考えると谷亮子さんはかなり配慮を欠いた形で立候補を表明した事がわかります。
谷亮子さん本人や彼女を補佐するブレーンに、もう少し政治力があれば良かったのに、と思います。
No.6
- 回答日時:
ナベさんがむしろ挨拶に行くべきです。
たかだか一民間企業の会長職でしかないおじいさんよりも。時の政権政党の幹事長から直々に候補者にと口説かれる五輪金メダリストの方が格上です。
また谷亮子さんは「トヨタの社員」だったので。筋を通す云々~というのであればトヨタ社に挨拶に行くのが筋論でしょうし。当然、夫の谷佳知もトヨタ社へ挨拶に行くべきです。この件に関しては、ナベと読売新聞社&巨人軍は全く関係無いです。
P.S.
今回のいわゆる「タレント候補」の中では知名度No.1の谷亮子さんですから。そんなに票が伸びなかったとしても、現時点で“当確”が出ているほとんど唯一のタレント候補です。この“貢ぎ物”によってトヨタ社は公的資金での救済が期待できるでしょうし。逆に寝耳に水だった読売新聞社は業績不振にますます苦しめられるでしょう。ナベさんは「鳶に油揚げをさらわれた」と言う思いが口を突いて出たのだと思います。
> 時の政権政党の幹事長から直々に候補者にと
> 口説かれる五輪金メダリストの方が格上です。
なるほどそうかもしれませんね。
トヨタと読売、どっちが日本に役立ってるのかというと
どう見てもトヨタですしね
みなさん回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
『ヤワラ』ちゃんとしては微妙
『谷亮子』としては必要
仮定として柔道家『田村亮子』として活動していれば挨拶不要
やはり「谷」家の嫁ですから球団関係の上司としての挨拶は必要、それに対して報道機関としての中立を保てれば読売も一流ということ。
ただしナベツネさんとしては政治的に自民、その分家である「たちがれ日本」ひいきでしょうから複雑な感情がおありでしょう。
たちがれは政治思想違う数合わせ集団で且つアホの人気取り候補者擁立で引退が早まりましたね、あ・・若手のホープ候補がいましたね(笑)
No.3
- 回答日時:
社会人として、どの政党からでも勤務先に挨拶すべきです。
表向きは勤務先の応援する候補を応援する事が期待されます。
(投票用紙に誰の名前を書くかは本人の自由)
渡辺会長は反小沢・反民主のマスコミのドンです。
民主党から立候補するのは、会長の面目を潰す行為なので、
なおさら仁義を通すべきでした。
蓮舫議員「何で日本は1番じゃなきゃいけないの。2番じゃどうしていけないの」
渡辺会長「巨人は2位じゃいけない、1位じゃなきゃいけない」http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100407/ …
谷選手は、柔道予算を人質にされたのかも知れないけれど、
事業仕分けでスポーツ関連予算を大幅削減した民主党からの
立候補は、スポーツ選手としてイメージが悪すぎます。
No.2
- 回答日時:
彼は自分は大物だと思っております。
権力志向の元共産主義者ですから。また自分はジャイアンツ一家の親分で子分や客分の面倒を見る(ジャイアンツ・ファミリーの一員として読売グループが支援・擁護する)という意識があるのではないでしょうか。
で自分に挨拶に来ないのなら、身内扱いしないのでバッシングされても擁護できない(「責任持てないよ」)・・・と言いたいのでしょう。
別にやましいことはしていないし、次期オリンピックは代議士の仕事も柔道も母親も完璧にこなし他を圧倒する力でオリンピック代表を勝取れるのであれば、一新聞社の親分に仁義を切る必要はないと思います。
他人から見たら確かに理不尽なのですが、ジャイアンツ一家の一員としては無用な喧嘩をして敵を増やすよりは見方とした方が良い(・・というか、お世話になったのだから挨拶はする)と考え挨拶するのが普通だと考え、堀内氏も中畑氏も仁義を通したのだと思います。まぁ野球選手の場合、解説者やコーチ・監督として再就職のお世話になるかもしれない・・・ってことはあるかと思いますが。
しかしいずれにしても、代議士も柔道選手もというのは国民を馬鹿にしているので、橋本聖子議員のように代議士になったら柔道家を引退することですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
シティヘブン
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
被選挙権は無理でも、選挙権、...
-
自民党員から退会するには?
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
国会中継でチーン
-
なぜAIに政治をやらせないので...
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
却々散歩に出ないんだ。「却々...
-
攻殻機動隊の第14話について
-
国家予算について
-
5月初の時点で、岸田首相は新型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報