
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本では、男性に先駆けて女性議員が、欧米の「パワータイ」の戦略をスーツの色に取り入れたのかもしれません。
あしながおじさんのひとりごと - コラム2006.6.18
http://www.ashinagaojisan.com/column003.html
(引用開始)
日本ではあまり知られていませんが、欧米の「ネクタイ文化圏」の国々では「パワータイ」なるものが存在します。
とはいっても「パワータイ」という商品名ではなく「ここぞ!」というときに力を与えてくれるネクタイといわれています。発祥や起原については諸説ありますが、赤と黄色とされています。
赤は歴代のアメリカ大統領、ブッシュやJFK、ロン・レーガンなど日本でも馴染み深い大統領たちは大統領就任式の演説の時や非常に重要な場面で赤い「パワータイ」を締めています。
もちろん、パワータイの事を知っている文化圏ではパワータイを締めている時には「気合いが入っているな」とアピールできるツールでもあるのです。
赤
『決意』を示す
黄
『誠実さ』をアピール
(引用終り)
> 民間では考えられない派手な色ですよね。
民間でも、女性の社長さんなどは派手な色のスーツを着ていることがあるようです。要するに、癒し系ではなく威圧系です。
> 私的には、白、グレー、紺、黒の方が知的で清潔感があっていいと思うんですが?
それは「どぶねずみルック」になりかねないかも知れません。昔の日本の伝統にも背いているような。
弁護士中山達樹の備忘録 - ドブネズミルックの女性,増えてませんか?
http://blog.goo.ne.jp/05tatsu/e/2bf97c3761d81479 …
(引用開始)
どうでもいいけど女性は原色を着ましょう。オバマの奥さんみたいに。女性はネ,まぁ男性もだけど,しっかりオシャレをして周りの眼を楽しませる義務を負っている。しかるに最近の若い子ときたら,ドブネズミ色のスーツか茶色か黒のニット…
男じゃないんだから。原色を着れるのは女の特権。なぜその特権を活かさない。昔の大和撫子が着ていた着物,あれはきっと今の女性の何の変哲もないドブネズミルックよりも,はるかに華やかだったに違いない。
(引用終り)
まあ、赤いスーツ、黄色いスーツが並んで仕分けするのを見て、笑っていられる人が幸せですよね。しかし、ある人々にとっては、肌に粟を生じるほど恐ろしい、閻魔様の装束のように映っているでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/25 13:56
回答ありがとうございました。
>パワータイを締めている時には「気合いが入っているな」とアピールできるツールでもあるのです。
赤
『決意』を示す
黄
『誠実さ』をアピール
そうなんですね、勉強させていただきました。
てっきり、イエローカードとレッドカードかと・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
【派手な服】と同じくらい【清潔な服】も無意味
仕事で有能で裸でなきゃ個性@ヒマなら働け
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
シティヘブン
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
始めとする、初めとする どち...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
式典における来賓の紹介方法
-
自民党員から退会するには?
-
攻殻機動隊の第14話について
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
国会中継でチーン
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
5月初の時点で、岸田首相は新型...
-
ハローワークインターネットサ...
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報