dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医者に手術代を請求したいのですが。。。。(マルチでごめんなさい)
75歳の母が膝が悪く近所の病院に(整形外科)に5年ほど通っていたのですが
今年に入りほぼ歩けない状態になってしまい、違う病院に行ったところ
ステロイド性変形膝関節症と診断されステージ5で人工膝関節全置換術を
受けることになりました。その近所の医者はステロイド関節注射を頻繁に打って
いたらしく、もう骨破壊が始まっており、骨が溶けている状態にもかかわらず
5年前の初診時に1度X線を撮ったきりで、1度も骨の状態を診る事もなく
ステロイドの関節注射をしていました。母はステロイドの注射のことを
一切知らず、ヒアルロン酸との説明をされており、先生に私が問いただしたところ
年に6回くらいしか打っていないので、影響は無いと言い張ります。
ですがステロイドで骨破壊したのは間違いないので。。。。
あの歩けない状態を見ると怒りがおさまりません。
無知な年寄りになんの説明もなく、X線さえ必要ないと言い張る医者です。
なんとか手術だけでも。。。
知識のある方、宜しく御願いいたします。

A 回答 (4件)

専門で扱っていますが、75歳で手術をするにもリスクが大きいと思いますが、


かなり、痛みを訴えていたのですか?
    • good
    • 0

医療訴訟ははっきり言って難しいです。


医者はなんとでも言い逃れできるし、なんせ証拠がありませんから。

とりあえず、医療訴訟の弁の立つ弁護士に相談するしかありませんね。
可能性は1%ほどですが。。
    • good
    • 0

変形性膝関節症があるのは間違いない事で、それにステロイドがどの程度関与して現在の状況になったのか、ステロイドを打たなかったら現在の状況にならなかったのかを立証できますか?


たぶん、違う病院もそれは立証してくれないと思いますが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。違う先生に診てもらったところ
骨の破壊状態は典型的なステロイドによる骨破壊(こつはかい)だそうです。
それにその先生がおっしゃるは、普通の医者は関節に直にステロイドを打つ場合、
必ずX線で、どの程度の破壊があるか、後で検査するそうです。
5年前に1度しか撮ってないのは、ありえないと言われました。
事実、違う医者に行ったときに、ステロイドのことは本人も初めて聞いた言葉で
最初、意味が解らなかったそうです。
右脚には打っていないので、骨破壊は起きていません。普通の変形性膝関節症で
普通の人工関節を入れます。左はかなりめんどうな手術だそうです。
左は大学病院を紹介されそちらで手術します。
立証できれば可能であれば、なんとかしたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2010/06/08 12:40
    • good
    • 0

ここではなく弁護士さんと相談したほうがいいのでは?医療訴状は証明必要だろうし!個人には医療内容を開示しないだろうから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!