重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

9月に沖縄に2泊3日(2名)で観光に行きます。
ホテルはラグナガーデンです。
2日目は那覇市内(首里城や国際通りなど)に行く予定です。

まずホテルから那覇バスターミナルまで行って首里城公演に向かおうと思います。路線バスの所要時間と運賃はどのくらいでしょうか?

そもそもラグナガーデンからの路線バスってありますか?調べてみたのですがよく分からなくて困っています。

レンタカーも考えたのですが、連れは「運転したくない!飲みたい!」と言うし、私も慣れない道は怖いのでできればバスを利用したいと思っています。

それともタクシーで首里城公園まで直接行くべきか?と思うのですが、ホテルからどのくらいの運賃で行けるのか?と思うと悩んでしまいます。

お薦めの交通手段と移動方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ラグナガーデンホテル付近のバス停留所をホテルのフロントでお尋ね下さい。


宜野湾球場前とかが近いと思いますし、空港行の「リムジンバス花号」が「安里停留所」(国際通りの端)に停まるのでしたら、そこで46・97番に乗り換えます。
「首里城公園前」下車、右手奥徒歩5分で首里城です。
ここから「国際通り」には、○○行の牧志経由のバスでで「牧志」か「松尾」付近が国際通りです。
バスが来たら、運転手さんに尋ねますと親切に教えて下さいますが、沖縄弁ですから、聞き取りにくいですよ。
沢山のお買い物をなさって下さい、そして、「タコライス」と「タコス」を是非食べて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

「リムジンバス花号」の存在は完全に見落としていました。
細かく教えて頂いて本当に助かりました。
どうもありがとうございます!m(__)m

食べたいものがいっぱいあって悩んでいたのですが、「タコライス」と「タコス」は食べなければならないのですね。
頑張って動き回って空腹になって食べてきます!
早く9月が来て欲しいです。待ち遠しいです♪


この場をお借りして他の回答者の方々にも厚く御礼申し上げます。
皆様に親切に教えて頂いて本当に助かりました。
アドバイス通りバスとモノレールを利用することにします。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/07/12 20:52

>「平日なら渋滞しないのでは?」と思ったのですが甘いですか?



ラッシュの朝、夕を避ければまあ大丈夫。(場所によりますけど)

>レンタカーを最初は検討していたのですが、那覇市内だけならもったいないかな?と思いバスで行くことにしたのですが・・・。

那覇市内のみの観光なんですか?だったらバスだけでもいいかもしれませんね。てっきりいろいろまわるのかと思ってました。那覇の観光って首里城・国際通りのみ?
国際通りだったら#4さんのいうとおり逆に車だときついですね。

>「代行」というものがあるのですね。 代行はどこで申し>込むのでしょうか? 予約は必要ないのでしょうか?

居酒屋とかいけばレジのところとかに電話番号置いてあるんですが、店員さんに「代行呼んでー」って言えばいいし、心配だったら入店したときにあらかじめ聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び早々の回答をどうもありがとうございます。

今回の旅行は飛行機の時間の関係上あちこち回るのはちょっときつそうなので、2日目を那覇市内(今のところ首里城と国際通りだけの予定です)を観光してあとはホテルでのんびり遊ぼう、と考えています。

やっぱりモノレールにも乗ってみたいのでバスにします。

代行って居酒屋さんで頼めるんですね。
初めて知りました。
私の住んでいるあたりでは代行はあまり見かけないし、家族に送迎してもらうのが普通なのですごく参考になりました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/07/12 14:58

国際通りは慢性的な渋滞です。


那覇BTからはモノレール(旭橋駅)の利用をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございます。

モノレールは8月に開業するんですね。
是非とも乗ってみたいと思います。
そんなに渋滞するのですか?
渋滞に無縁な田舎に住んでいるので全然想像がつかないです・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/12 08:10

沖縄のバスは手強いですよ!時間帯によりますが、とにかく道が混んでるので時刻表などほとんど意味ないし、私はあまりおすすめしません。

ラグナからターミナルまでは車でも結構かかるし、バスならその倍?2日しかないなら時間もったいないですよ、絶対車!ていうか、沖縄は車ないと遊べないです。沖縄は車社会なので大体のところは駐車場あるし、夜飲みたいなら代行かタクシーを使えばいいし。迷うと言ってもどうせ走るのは58号線だけだから細かい道はあらかじめ地図でチェックしてれば特に問題ないと思いますよ。

参考URL:http://www.laguna.co.jp/lgh/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございます。

「平日なら渋滞しないのでは?」と思ったのですが甘いですか?

レンタカーを最初は検討していたのですが、那覇市内だけならもったいないかな?と思いバスで行くことにしたのですが・・・。

「代行」というものがあるのですね。
代行はどこで申し込むのでしょうか?
予約は必要ないのでしょうか?

でもバス専用レーンがあるとか中央線変更があると聞いて私も連れもあまり運転したくないんです。
そんなものは存在しない田舎に住んでいるもので・・・。

それでもやっぱりレンタカーがいいのかな~と悩んでしまいます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/12 08:07

ラグナガーデンは泊まったことがありません。



ラグナガーデンの住所(沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1)をもとにmapfanで調べてみましたら、近くに、野球場と宜野湾高校があるんですね。
那覇バスターミナルから「28読谷(楚辺)線:残波岬行き」ってのがあって、これだと「宜野湾高校前」っていうバス停と「宜野湾市営球場前」ってのがあります。ここが近いのかしら?ラグナガーデンから出ているシャトルバスは、空港へ行っちゃいますね。

↓は沖縄のバスの情報を調べるのに、いつも使ってます。
http://www.rosenbus.com/
「沖縄のバス情報」の宜野湾周辺は「市外線」の中の「中・北部」、首里城周辺は「市内線」で調べてください。
所要時間は、近くのコンベンションセンターから那覇バスターミナルまでで「35~55分」ってなってます。

参考URL:http://www.rosenbus.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございます。

自分でもバスの時刻表を探したのですが見つけられなくて困っていました。

バスターミナルまで35~55分って結構かかるんですね。平日だから渋滞しないかな?本数も多そうなので安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/12 07:55

8/10にゆいレール(モノレールです)が開業するのはご存知ですか?


那覇バスターミナルの最寄り駅は旭橋駅あたりです。
そこから首里城公園へは儀保駅か首里駅(終点)で降りて歩くようです。
バスよりは時間が読めるのではないでしょうか。
料金などは↓を参考にして下さい。

参考URL:http://www.yui-rail.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございます。

ゆいレールは聞いたことがありましたが「るるぶ」を見ると「2003年12月開業予定」と書いてあったので「まだ開通しないのかな?」と思っていたので・・・。

参考URLどうもありがとうござました。
出来たばかりなら是非とも乗ってみたいと思います。

お礼日時:2003/07/12 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!