
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
昨日の「アッコにおまかせ」はご覧になられたでしょうか。昨日の同番組で安東アナがパネルを使って、ワールドカップについて説明していました。
これによると、「W杯はNHKと民放連が折半、半分ずつ出資して中継しています」と、ハッキリ言っていました。
金額については分かりませんが、170億だと85億円ずつと言うことになりますね。
私の予測は完全に外れていました。
ついでにですが、NHKが一番多く出資しているので、最初にカメルーン戦を選択しています。民放は抽選で一番クジを引いたTV朝日がオランダ戦を、2番クジを引いた日本テレビがデンマーク戦を選びました。
3番クジのフジテレビは日本は予選敗退と思い、ポルトガルXブラジル戦を取りました。
4番クジのTBSは仕方なく、F組1位XE組2位 を取ったんですが、これが見事にパラグアイ戦となり、大喜びしていました。
W杯の比率は50対50が正解です。
No.1
- 回答日時:
公表されていないのでハッキリとは分からないですね。
冬に行われたバンクーバー冬季オリンピックは、NHKと民放連が共同で60億円を出しています。このうち民放連が20億円、NHKが40億円となっています。この比率で計算すると民放連56億円、NHK114億円となります。
でも今の民放連が56億円を出せるとは思えないです。不況で放送局は赤字になっていますので、もう少しNHKが多く負担しているのではと思います。NHKは不況でも受信料はキチンと入ってきますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- 教育・ドキュメンタリー NHK 1週間に5分以上観る人の割合、約55%ぐらいだったとか。 7 2023/04/18 20:44
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- その他(テレビ・ラジオ) NHKテレビの番組の評価 3 2023/02/14 13:38
- メディア・マスコミ NHKの存在について、NHK問題が取り沙汰されて長いですが、要はNHKじゃないと観れないものが多くあ 13 2022/06/08 14:48
- 政治 NHKの受信料は月300円 6 2022/11/04 10:27
- メディア・マスコミ NHKを観ている人は富裕層が多いのでNHKが広告をつけるとしたら企業はどのメディアよりも1番にNHK 3 2022/10/11 00:05
- その他(ニュース・時事問題) どうしてNHKは皆から嫌われるのでしょうか? 20 2023/02/01 00:31
- サッカー・フットサル サッカーワールドカップ放映権高いならわざわざ放送しなくてよくないか? 女子も人気ないわりに高くて民放 5 2023/07/20 12:08
- メディア研究 なぜ民放の資料映像はNHKなんですか? 3 2022/09/18 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッカーのスタジアムでドーム...
-
西野七瀬が秋元真夏をいじめて...
-
ワールドカップ予選のイエロー...
-
○○杯、○○カップのルーツ
-
ワールドカップの時の、ウォ~...
-
アンセミックって何?
-
元乃木坂の西野ななせって、あ...
-
エクセルで特定の文字の前や後...
-
ドーハの悲劇など、代表の歴史...
-
Jupiterに似た曲
-
国立競技場と東京体育館について
-
4月18日のはねとびの短縮鉄道の夜
-
レプリカと公式球の違い
-
Excel VBAで他アプリへのテキス...
-
何故、トヨタスタジアムでワー...
-
バボ日本
-
サッカーの曲について
-
久保建英は日本代表に呼ばれる...
-
サッカーでよく聞く オーレオレ...
-
2022サッカーワールドカップ日...
おすすめ情報