重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

田原俊彦さんの全盛期

私はここ最近、田原俊彦さんの全盛期の頃(主に1980年前半)の動画を見て
すごくハマッてしまっています。

本当にカッコ良くダンスのきれ、動きなど素晴らしくて
あんなに歌って踊れる方って、そうそう芸能界でもいないなぁと思ってしまいます。

YouTubeで昔のアイドルの番組の動画では
ほとんどの場面で田原俊彦さんが出演なさっているのを見ると
当時の人気がすごかったのだということがよくわかります。

しかし私はまだ当時小学校の低学年でしたので
おぼろげには記憶してますが、当時田原俊彦さんの良さを理解できる年齢ではありませんでした。

なので、たのきん時代から田原俊彦さんのファンの方でよく覚えていらっしゃる方に質問します。

田原俊彦さんのファンになったきっかけや、好きな曲、仕草など、なんでも結構ですので
教えてください。

ちなみに私は「キミに決定!」あたりで最高に明るいキレのあるダンスと可愛いさから
「悲しみTOOヤング」でかっこいい男っぷりに移りかわる時期が一番好きです。

A 回答 (1件)

全盛期は三年B組金八先生で出演したのがきっかけでしょう。

ジャニーズ「たのきんトリオ」として一躍スターダムにのし上がりました。

ですが、長女出産時の記者会見での「何事も隠密にやりたかったけど、僕ぐらいビッグになってしまうと…」と語った、いわゆる“ビッグ発言”により、一時干されました。
その発言が影響し、1995年度の「an・an」の嫌いな男ランキング1位となり、メディアでの露出が減ってしまいます。

ですが、その後「教師びんびん物語」の主役に抜擢され、人気を復活しました。

歌の件ですが、もともと「ヘタクソ」「音痴」と批判されていました。
そこで、派手なダンスパフォーマンスを加えることにより、「ここまで動きながらして普通に歌えるものか?」として好評になったという話です。

相当なな努力家です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

歌唱力の不安定さは確かに否めませんでしたが、相当な努力をつまれていると私も思います。
歌がダメなら得意のダンスで勝負することによって
「見せるアイドル」として人気を博していったんだと思います。

確かに後期の田原さんの言動、発言などは誤解があったにせよ
ファンとしては残念でなりませんね。

お礼日時:2010/07/02 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!