
旧キット(ガンプラ)が前より少なくなってきた気がするのですが……
この間、久しぶりに「ガンダムX」を見たのでプラモでも買おうと店に行ったのですが、いきなりあるとは思っていませんでしたがまさか"15店"回ってゼロとは思いませんでした。元々人気があまりないことは知っていましたが、人気のある「ガンダムW」も少なかったので、もう新品では無いのかと思い中古で探しましたがみつからず再販を待つことにしました。
ここでなんですが、バンダイは最近の物を作りすぎだと思うのです。例えば…「ガンダム00」「HGUC]系など
もっと旧キット再販するべきだと思うのですがどうでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
欲しいキットがあったら、模型店に行ってみて、問屋さんに注文してもらってはどうでしょう?
量販店では注文は無理ですが、個人経営の模型店なら、問屋さんに電話で聞いてみてくれて、在庫があれば入荷すると思いますよ。
バンダイも売上を上げないといけないので、新製品を出し続け、売れるうちに何度も再販をするのでしょう。ユーザーが新製品にばかり目がいき、数カ月前の製品でも再版して店頭で見かけても買わなくなってきているのも問題かもしれません。
ガンダムXやガンダムWのころのキットの出来は、HGUCなどに比べると、出来が良くないですから、最近の目の肥えたユーザーは買わないため、再販があっても店頭在庫に置かない販売店が増えてきているのではないかなと。ファーストシリーズの旧キットは、再版されれば売れ行きがいいためか、短いスパンで再版されていますし入荷しているお店もい多いです。
ガンプラといえど、いつでも欲しい時に売っていると思ってはいけないということです。再販の間隔が数年ということもありますから。
欲しいものがあったら、買って積んでおくのも自衛手段として、ありということかもしれませんね。
ガンダムXのキット、手に入るといいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
アマチュア無線を辞める
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
電池で動くおもちゃのモーター...
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
超合金
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
シャボン芸とかシャボン玉の道...
-
回転式ゴム印の修理
-
子供用の手作りおもちゃでペッ...
-
ばみばみばみーん の意味を教え...
-
洋裁について。
-
ガンマGDP62って正常ですか?
-
電車って入場券で何時間くらい...
-
ポケモンセンターオンラインで...
-
レゴの減らし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガレージキットの版権について...
-
蒸気機関車『9600』
-
橿原市周辺に模型店ありますか?
-
プラモデルの金型の税金って高...
-
サーフェイサーの乾燥時間
-
ガンプラより女の子プラモの価...
-
プラモデルを作る時ヤスリをか...
-
あなたの自慢はなんですか?僕...
-
バンダイから出たプラモデル「...
-
コトブキヤから出ていたプラモ...
-
今日、バンダイから発売された...
-
日本のプラモ、海外で売れる!?
-
バンダイから出たプラモデル「...
-
ジョーシンなどのおもちゃ置き...
-
京都市の模型店
-
あれ?俺のプラモデルコレクシ...
-
ガンダムハンマーを作りたいの...
-
プラモデル制作のモチベーショ...
-
「二重太陽」の読み方と簡単な...
-
小学校低学年の女の子に向いて...
おすすめ情報