A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>今まで、そんな大金を持ち歩いたことは無いので微妙に不安でした。
(女1人なのもあり)在リビア日本大使館によるとトラベラーズチェックもOKみたいなので、ある程度TCにしたらいいんじゃないでしょうか?全部キャッシュで持つよりはTCのほうが安全面や精神面(管理面)でベターです。
でも今のレートだと8万5千円ぐらいですか(ググっただけなので実際の両替額とは誤差があるでしょう)。多いといえば多いですが、何十万円も持つわけではないので・・・・。
しかしリビアとは珍しい行き先ですね・・・・。
在リビア日本大使館HP領事情報に、「査証取得に関する注意換気」が出ているようです。
現地の日本大使館サイトも見てみると良いですよ。邦人向けの注意やお知らせが出ていることがあります。
http://www.ly.emb-japan.go.jp/consular.html
トラベラーズチェックは、今は駄目で現金のみになっているのです…。(US$か、ユーロ)
日本円にすれば大金ではないのですが、現地からすると大金なので…
No.1
- 回答日時:
行ったことはありませんが、パスポートにアラビア語併記が必要だそうですね。
以前、外務省のパスポート説明ページで見かけました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/libya. …
海外安全ホームページには、
「2007年12月から、観光目的で入国する場合には、1,000米ドル相当以上の通貨を所持することが義務付けられています。」とあります。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id= …
確かに大使館と入管は担当が別なのですが、原則ルールぐらいは教えてくれそうですけどね・・・
しかし、入国許可の最終判断は入国審査官が行うため、大使館は「大丈夫です」と断言はできないもののようです。リビアだからでなく、他の国の大使館でもそうです。
在リビア日本国大使館(平成20年1月1日付)
安全の手引きに、通貨持込について言及がありました。
「(3) 外貨確認と申告
平成19年12月以降、入国しようとする外国人は1,000ドル相当の現金またはTCを所持していることの確認をしている模様です。(商用の場合は金額に違いがある模様です。)
外貨の申告は原則として入国の際、自己申告することになっています。過小、過大な申告は出国時のトラブルとなりますので正確に申告しましょう。また、リビアでの各種支払いに関しては領収書、あるいはレシートを保管して、出国時の証明に備えてください。」
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/libya.html
パスポートの手続き概要が海外移住情報サイトのビザ情報にありました。
外務省に頼むとやってくれるみたいです。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/libiya.html
回答、ありがとうございます。
入管と大使館は別なのでハッキリ断言できない、確かに!
納得です。
現在アラビア語表記は終了し、ビザ申請をしています。
今まで、そんな大金を持ち歩いたことは無いので微妙に不安でした。(女1人なのもあり)
とりあえず保険と考え持って行ってみますか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜着のアブダビ空港から市内...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
シンガポールは薬の持ち込みの...
-
パレスチナの大学について質問...
-
アラブ系
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
-
イスタンブール旅行、アサド政...
-
エジプトの衛生状態はどうでし...
-
ぶっちゃけ、イスラエルとパレ...
-
イスタンブールのレストラン
-
数年前高校生の頃に家族旅行で...
-
アラブ系
-
ドバイ国際空港で、T2(Fゲート...
-
日本からノヴォシビルスクに行...
-
イースター航空 姓名逆について
-
100円硬貨を48kgケースに入れて...
-
ユダヤ、イスラエル、イスラム
-
ニュージーランドについて
-
コロンビア人って黒人じゃないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で生まれた子供のアメリカ...
-
海外から養子縁組してきた時の...
-
ロシア連邦での出入国審査につ...
-
機内でパスポートを失くしたら
-
「博士号所持者」の肩書きにつ...
-
高校生が一人で海外旅行できる...
-
ドイツ人に、電話番号を教えた...
-
「領事」ってどんな人?外交官...
-
外国人の日本滞在、出国のチケ...
-
モンゴルの永住権の取得方法を...
-
イギリス国籍やアメリカ国籍の...
-
グリーンカード更新手続き中の帰国
-
アメリカから戻り5日で再入国っ...
-
海外ツアー旅行 途中で抜けて...
-
在日米国大使館へ面接に行くと...
-
アメリカ滞在中の妻のSSNに...
-
アメリカ 家族帯同ビザ(Eビザ...
-
アメリカでの就労visaの取得期...
-
今アメリカに初めて滞在して2ヶ...
-
外国人(メキシコ)の日本入国...
おすすめ情報