dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が不登校になりそうです。
高3の女です。
春の終わり頃から、好きだった同じクラスの男の子とメールを始め、7月の頭頃に彼から告白されて付き合い始めました。
彼はモテるタイプですが、性格は大人しくて真面目な人です。
彼の所属する部活が男女交際禁止だったので、私達が付き合っている事は極親しい友人たちしか知りません。
付き合い始めて知ったのですが、彼は実はメンタル面が弱く、私のケータイは見るし、自分の気持が落ちている時は、私に「見捨てないで欲しい」などと言って来たりしました。
彼の部活は非常に忙しいため、デートらしい事も出来ないまま夏休みが来てしまいました。
彼は合宿に行ったのですが、その間連絡が取れず、私は友達と映画を観たり、グループで他の男の子の家に遊びに行ったりしてました。
帰って来てからメールがあったので、次からは連絡取れなくなる場合、前もって知らせて欲しい、と言ったら、ごめん、と謝ってくれました、が、次の日また、疲れてるからとメールをブチられたため、今度やったら○○くんとこに(前述の遊びに行った男の子)行くって言ってしまいました。
翌日から彼のメールが途絶えました。
正確には朝に一度モーニングコールしてくれたのですが、ケータイを変えたばかりで呼び出し音に気づかず、出る事が出来ませんでした。
モーニングコールに出なかったのはこの時が初めてです。
心配でメールしても返信は来ず、電話にも出ず、補習も欠席していました。
その2日後は私の誕生日だったのですが、こんな状態では彼はまた補習に来ないだろうと思い、私も休んでしまいました。
でも次の日、彼がその日登校していた事、元気がなかった事を知りました。
仲直りしたくてまたメールしたのですが、素直じゃない私は謝れず「私、何か悪い事した?」って送ってしまったのです。
言い訳がましいですが、彼は本当に女のコたちに人気だったので、私はいつも不安でした。
そんな事への当てつけもあったかもしれません。
当然返信はなく、イライラした私は更に「別れたいなら言ってくれないとわかんないからちゃんと言って」と送りました。
またも返信はなく、彼は私を避けて時間差で補習に来るようになり、それを知った私はまた彼を激しくなじってしまいました。
すると彼はとうとう学校に来なくなりました。
私は知らなかったのですが、そのせいで彼は大学の推薦を棒に振ってしまったそうです。
私以外の友人にすらメールは返して来ません。
唯一、担任の先生からの電話には親に促されて出たそうですがやはり学校には来ません。
かなり元気がない状態だそうで胸が痛いです。
自分の傲慢さは重々承知ですが、どうしても素直になれなかった。
でも、今は彼が心配です。
もう私を嫌っててもいいから、学校には来て欲しいです。
私はどうするべきでしょう。

A 回答 (10件)

再度の投稿です。



みなさんの意見が予想以上に激しくて少しびっくりしました。
意見を翻して申し訳ありませんが、私の考えはちょっと甘かったですね。

何度でも謝りましょう。無視されても謝りましょう。
自分の嫉妬心がそもそもの原因だったことを素直に暴露しましょう。
彼を振り回した自分の傲慢さを反省しましょう。
自分勝手だったことを恥じましょう。

しかし、推薦をぶっちぎったことに関して、質問者さんが必要以上に自分を責める必要はないのではないかと。質問者さん自身も参ってしまってはさらに悲惨です。ある意味、受験しなかったことについては彼自身の人生の選択でもあるわけですし。

そろそろ夏休みも終わりですか?
大事な時期ですよね。
もし会えないなら手紙でもいいから、早く改善策をとった方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
おかげ様で彼とやり直す事が出来ました。
彼は私を責める事もなく、連絡が途絶えていた事を謝って、もう二度とこんな事はしないと言ってくれました。
これからはもっと彼を大切にします。
もっと大人になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 14:51

質問文をよく読もうな。


相手の神経が細いのは質問者も承知済み。
だが承知済みなのにこの数々の仕打ちを容赦なしにしてしまったことを諭したり詫びてこいと皆は言っているわけで。
また質問者はそれを特段嫌っているわけでもない。
よって相手のその特性を以て「別れろ」などと回答するのは完全な筋違いだし回答にもなっていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ちゃんと彼と向きあおうと思います。

お礼日時:2010/08/28 13:19

恋愛相談カテに回答するのは初めてです。


自分は恋愛はサッパリなので、いつも読むだけ、
回答しても力になんてなれませんし。

でも何これ?質問者も変わってるなあと思ったけど、
回答者も変じゃない。と想い自分の意見を回答します。

そんなんで不登校になるヘタレ野郎は放置、
それでも質問者さんが寄りを戻したいとか思っているのなら、
これ以上何も言いませんが、

そうではなく罪悪感から等で、何かしてあげたいという事なら、
何もせずほっときなさい、彼の性格を察するに彼とあなたが
出会わなくてもいずれ不登校になっていた事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>回答しても力になんてなれませんし。
いえいえ、回答いただけただけでも感謝しています。

お礼日時:2010/08/28 13:23

そんなに質問者さんひどいかなあ。


私には彼氏さんがあまりにもヘタレに思えてなりません。

付き合って約2ヶ月とはいえ、デートもろくにしていない。
そんなの「付き合っている」と言っていいのか?と思えるくらいの浅い関係です。

あと、彼氏さんは恋愛禁止という部活のルールを破りました。
勝手に破っておいて勝手に恋愛で傷ついて不登校ですか?自分で自分の尻も拭けないそんなお子ちゃま、恋愛するには100年早いですよ。

質問者さんが責任を感じるなら、少なくとも謝罪はした方がいいと思う。
ただそれ以上(不登校)に関わりたいなら、相当な覚悟が必要だし、途中で投げ出すくらいなら何もしない方がいいと思う。

どうします?

今回の件は、個人的には「恋愛は、あなたにも彼氏さんにも時期尚早だった」んだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、まず私が子供でした。
でも、彼のことを好きなので途中で放り出す事はないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/28 13:26

こりゃ本当に皆さんの言う通りだぜ。


そこで同じこと回答しても仕方がないので、明日以降どうするかを。

まずとにかくどんなことしてでも会って、言葉を交わすことだ。
彼の家を訪ねて行っても、彼は親を通して君を追っ払うかも知れない。だがそこで何を言われても帰るな。食い下がって会わせて欲しいと訴えろ。何度も頭を下げて、会わせてもらえるまで帰りませんと、居直ってでも会え。あるいは明日以降日参して、会わせて欲しいとお願いしろ。ただし君は女の子だ。安全に帰れる時間は忘れるな。そこまで危険を冒さなくても良い。翌日、また来ればいいだけのことだ。

さてそれでようやく会えても、多分彼は君の話は聞かないだろうし、聞きたくもないだろう。いや、顔も見たくないだろう。だが部屋のドア越しでもいいから話せ。とにかく通い詰めてでも言葉を交わすレベルまで漕ぎ着けろ。そこで話すことはわかるな?概ね#5の方が回答なすっているようなことを切々と訴えろ。

それでだ。
彼は君をなじるかも知れない。素直には応答しないかも知れない。あるいは、君をもう愛していないと言うかも知れない。
だがンなことは聞き流しておけ。彼は君が好きだから壊れたんだ。君を最早愛していないのなら、この展開にはなっていない。だから諦めるな。
ただしそれは#6の方が仰せの通り、まだ君が彼を愛しているということが大前提で、かつ何言われても曲がらないことが必須条件だ。

どうだ、できるか?
だが現状、彼を救いだす方法はこれしかないぞ。
いいか、これは単に君らの色恋沙汰じゃない。とにかく今高3だ。その先の人生がかかっている。そしてご家族も心配し絶望していなさる。それを忘れんな。

君の気概に期待する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉、ありがとうございました。
彼とちゃんと話をします。
大事な人なので途中で投げ出したりしません。

お礼日時:2010/08/28 13:33

20代後半の女です。


これ、あなたの振る舞いは酷くないかな。
あなた、全然わかってないみたいだから、説明してあげるよ。

【グループで他の男の子の家に遊びに行ったりしてました。】
グループだろうが何だろうが、こういうことは遠慮をするのが作法だよ。ケジメ。マナー。礼儀。これを彼氏が知ったのなら、失望したでしょうね。

【今度やったら○○くんとこに行くって言ってしまいました。】
メールを中断されたのが面白くないのはわかるけど。これじゃただの脅しだよ。そのことにまず彼は傷ついたと思うよ。
でもそれだけじゃない。
じゃあなんで中断されたらその○○君のところへ行くことになるの?なぜ○○君なの?この言い草って、彼の純粋な心をもてあそんでるのだけど、そのことに気付いてる?彼、思ったでしょうね。ああ、コイツ○○とデキてるんだ、と。二股かけられていたんだと。もう俺の恋人じゃないんだと。脅しのようなことをされたことよりも、こっちの方が傷ついたでしょうね。

【「私、何か悪い事した?」】
さてここまでで相当傷つけられた彼氏さん。そこへ持ってきてこのセリフ。
悪いことをしまくっているのにこんなセリフを吐かれたのでは、傷ついているところへ更に失望もさせられたでしょうね。彼にとってこんなセリフは、もう最早イビリでしかなかったでしょうね。そして、こんな陰湿なことする人だったのかと、また失望させられる。

【「別れたいなら言ってくれないとわかんないからちゃんと言って」】
極め付けね。ここまで、あなたと彼氏さんの間にしっかりとした別離の言葉はない。もうダメだろう、他の男に取られたんだと思いつつ、ハッキリした別離が無いことは、彼氏さんにとっては一縷の望みだったと思う。ところがこれで、とうとう「別れ」の言葉が出てしまった。彼の中ではこれで、あなたとの恋は終わりにさせられてしまったのです。


結論を言うと、あなたはあまりに彼氏さんへの心遣いが足りなかった。いや、足りないのではなく、全く無かった。
彼氏の誤解は大いにある。ただ結局はあなたが原因になってる。あなたのちょっとした言葉が、ジワリジワリと彼を壊してしまったのよ。

さあ、どうする気?
恋だけじゃない。大学受験を控えて、それも不味そうな感じ。これ、自傷行為をしかねない話だよ。


あのね。
他の回答者様が仰っているけれど、彼をダメにしてしまったのはあなた。
けれど彼を救えるのもまた、あなただよ。
彼をまだ愛してる?一緒に未来を作り上げたいと心から思える?
だったらすべきことは一つ。明日、彼に会いなさい。あって、全てを話しなさい。彼を、ドン底からすくい上げてあげなさい。希望を見失っている彼の目の前に、糸を垂らしてあげなさい。
あなたがそれをでき、彼が見事に以前の彼になってまたあなたと愛し合えたら、あなた達は一生を歩むカップルになる。

会ってあげなさい。無理に家に上がり込んででも会いなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉、ありがとうございました。
彼とちゃんと話をします。
大事な人なので途中で投げ出したりしません。

お礼日時:2010/08/28 13:32

お前、自分のしたことがどういうことなのか、全くわかってないんだな。

最低だぜ。
取り合えず彼氏に会ってこい。
が、多分会ってくれないだろう。なぜならその彼氏、もうお前は他の男と浮気して見事取られたという認識でいるだろうからな。
だが万が一会えたら、謝るんだな。もっとも謝って、それで彼氏が更生するかどうかは不透明だぞ。おそらく何もかもやる気を失ってるだろうから。
それと親にも謝っとけよ。
お前のできることはそれだけ。

彼氏はもう学校には来ない。大学進学も無理だろう。お前が彼氏の人生をブッ壊したんだよ。

だが一つだけ望みがある。
彼氏の人生を今から再建できるのもまた、お前だけだぜ。親だの先生だのが幾ら説いたって無理だ。だがお前なら、以前のような彼氏に戻せるだろう。
どうだ、やってみるか?根気がいるぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉、ありがとうございました。
彼とちゃんと話をします。

お礼日時:2010/08/29 19:22

なんてバカなことしたのよ。

それも何度も、いろんな形で。こんなことするなんて、同じ女として恥ずかしいし、許せない。
彼がどれだけ傷ついているか、あなた想像もつかないでしょうね。
可哀想に・・・私が行って慰めてやりたいくらいだよ・・・。

あのね、その彼、あなたはもう自分の恋人ではないと思ってるよ。家へ行ったとかいう男に乗り換えられたと思ってるよ。だから傷ついただろうし、避けられて当たり前。あなたとあなたを奪った男に必ず会ってしまう学校に来なくなるのも当たり前。
高3というただでさえナーバスになる時期に、信頼していた恋人から裏切られ、どれだけショックだったか。それも何度も追い討ちをかけるように彼の心をダメにして、不登校になってしまうまで追いつめるなんて、あなたどういう気なの?何様のつもりよ。あなたに彼の一生を台無しにさせる権利なんて無いわ。思い上がりにも程がある。

悪いけど、あなたにできることなんかあるのかしら?
できることは無くてもすべきことはあるわね。
取り合えず彼の家に行って、彼と彼の親御さんに謝ってきなさい。明日にでも行った方がいいよ、彼が首吊ったりする前にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉、ありがとうございました。
彼とちゃんと話をします。

お礼日時:2010/08/29 19:23

直接会って話をしてみる他ないのではないでしょうか。



私の経験上、相手の顔を見るとそれまでのモヤモヤが一瞬で消えるということがありました。会って素直に謝ることは謝り、彼の話を聞いてあげてはいかがですか? 負い目があるからといって必要以上に下手(したて)に出ず、推薦を棒に振った理由を聴き、場合によっては優しく叱ってあげた方がいいと思います。
ただ、彼は相当落ち込んでしまっているとのことで、出てきてくれるかどうかが問題ですが。フリーの日に、お互い初めて入る喫茶店なんかで話したら環境も気持ちも変わっていいかも?

何となくですが、たぶん引っ込んでしまったのはあなただけの責任ではないと思います。部活に勉強に、余裕がない状態なのではないでしょうか。彼は真面目だということなので、もしかしたら推薦を受けること自体も彼の本意ではなかったのかも。進路に関する素直な気持ちを友達や大人に言えない性格なのかも、なんて思いました。

卒業まではとりあえず、「一緒にがんばろう」とお互い励ましあえるように努力してみてはどうでしょう。あなたが元気にがんばっている姿を見たら、彼も前向きになれるかもしれませんね。陰ながら応援してます~。
    • good
    • 0

>私はどうするべきでしょう。



 ほっておく

 その程度で 不登校になるようでは、将来 社会に出ても
ど~しようもありません

 アナタは、この先 そんな情けない彼の母親役をするのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
彼も弱いですが私も弱かったと思います。
ちゃんと話をしたいと思います。

お礼日時:2010/08/29 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!