
突発性難聴で入院してました。
妹なんですが、突発性難聴で入院して居ました。
9月13日から入院して、19日から点滴が増えたのですが
その前から心臓の調子もおかしいとは言っていたので一応内科で診てもらった
結果、心臓が大きく膨らんでいる。との結果でした。
ですが、入院はあくまでも「突発性難聴」での入院なので内科に関しての
診察等は一度きりで以後していません。
そして、日曜日(19日)から点滴がふえました。
入院当初は一種類だったのが二種類になりました。
リスデロンとプロスタンディンと言う点滴です。
内服薬は
アデホス
メチコバール
タケプロン
イソソルビトの四種類です。
ですが、昨日になって主治医の先生から「カルテ見たけど悪くなってるね。
○○さんの場合は残念だけど悪くなっただけで治療の意味がなかったです。
これ以上治療の意味がないので心臓にまわりましょう。方耳失っても
方耳残ればいいと思って下さい。
点滴治療のため運が悪く副作用で心臓に負担がかかったんだと思われます。
耳も悪くなるだけなのでうちの病院じゃ手に負えないので日曜日退院して循環器内科と
耳鼻咽喉科を受診して悪化してたら病院移動で入院してください。」と言われたそうです。
使った薬も世界でトップクラス妹には合わなかったらしく。数少ない悪くなる一方の一人
だったことになります。すいません。と・・・。
心臓に負担がかかったこともあればすいません。と・・・。
入院当初。心臓も心配だからこれを機会に心臓も診ていただきたいと
お願いして診てもらった結果大きく膨らんでいる。との結果だったのに
点滴で副作用で心臓が悪化って納得行きません。
しかも、妹と同じ病状で患者さん一人亡くされてるから妹には同じ目に
合わせたくない。とも言ってました。
こういったら亡くなった方には申し訳ないですが、前例があるのに同じ治療をして
すいません。で終わらされて、病院移動で入院って・・・。
こういう事は大学病院では普通の事なんですか?
しかも主治医の先生は妹が入院した時と昨日の二回しか病室に来ない。
カルテを見て慌てて病室来てすいません。で終わり。
私は素人ですのでお薬の事なんてわからないので妹にどんな薬なのか
聞いたら上記のお薬を使ったとききました。
調べた所点滴に関しては両方とも「軟膏」の薬みたいでよくわかりません。
薬にかんしてお解りの方がいたら教えて下さい。
どう言った薬でどういう効能があるのか。
上記の点滴や内服薬で副作用が出たとしても心臓に影響があるのか。
少々パニックになってるので解りずらいかとは思いますが
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は看護師をしていますが耳鼻科領域に関してはあまり詳しくありません。
分かる範囲で回答するのであくまでも一般的な事としてください。リスデロンは『リンデロン』の間違いではないですか?リンデロンはいわゆる「ステロイド製剤」と言われるもので炎症を抑える薬です。
プロスタンディンは血管を広げて血流を良くする薬です。
リンデロン、プロスタンディンはともに軟膏も注射もあります。
医師からも説明があったかもしれませんが、突発性難聴の原因は不明で、血管の障害説、ウイルス感染説などあります。
治療としてはステロイド療法などあります。リンデロンはこのために使ったのではないでしょうか。プロスタンディンは血管の障害に対して血流改善のために使ったのっはないでしょうか。
リンデロンの副作用では免疫作用が抑えられて感染症にかかりやすくなるなどありますが、妹さんの症状にはあわないと思います。プロスタンディンの副作用の一つに心不全があります。心臓の収縮する力が弱くなり心臓がしだいに大きくなってしまいます。妹さんにはこちらの症状が合っていると思います。
これはあくまでも一般的な事なので、もしかしたら当てはまってあないところもあるかもしれませんが、一つの情報として使って下さい。
妹さんの状態が良くなるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の4月から社会人になるも...
-
麻酔科医との結婚について
-
脳梗塞の治療について
-
褥瘡のレベル表示
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
作業療法士や精神保険福祉士は...
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
柔道整復師か理学療法士の言う...
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓ドラ見たあとずっと心臓ドク...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
マナー悪い自転車達
-
1年間で約9.1万人が死んでいる...
-
彼女の心臓の音を聞く方法を教...
-
ペースメーカーをしている人に...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
-
人間の身体で、左右に二つ付い...
-
金メダリスト 高橋尚子選手の心...
-
今日のアンビリバボー
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
160cmで20kg台ってやばいですか...
-
心拍数が38なのですが低いですか?
-
右半身の方が左半身より太いの...
-
heart attacks と heart strokes
-
人間の体の部位で、一番綺麗な ...
-
心臓の鼓動 って正しい日本語...
-
会社の面接で 「心臓に毛が生え...
-
心臓ペースメーカーは不死?
おすすめ情報