No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変わってると思います。
異常とまでは言いませんが。でも、カメムシのあの屁は天敵を追い払うためのものです。
あれが直接眼にかかると失明する危険があると聞いたことがあります。
カメムシを顔に近づけるのだけは、やめておいたほうがいいと思います。
No.8
- 回答日時:
ひえ~~~・・・( ̄◇ ̄;)。
そ、そ、そうなんですか?。
別に「香りの好き嫌い」は、人それぞれなんで「異常」とは思いませんよ。
自分の住んでる土地は、田舎で空気が清く、暮らし易い場所です。
ただし、嫌な点の一つが「カメムシ」が多く発生するコト。
それも、春と秋の二回も・・・。
昨年の春は、「大発生」でした・・・。
もう、臭いコト、臭いコト・・・(≧*≦):。
質問者様にとっては、天国?。
むしろ、「羨ましい」と思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
「別に自分は汚いものが好きではありませんが…こんな自分は異常でしょうか。」
とのご質問ですが、異常ではないと思います。臭いの快不快の境界線は、ひとそれぞれだからです。
ちなみに、カメムシの臭いは、香水の原料(の1つ)としても使われます。
芳しい香水の臭いも、いわゆる「いい香り」だけでは、いまひとつ深みが出ず、「糞のような臭い」「加齢臭のような臭い」も成分に加わってこそ、深みのある芳香と評価されるようです。
このような点から考えても、ご質問者さまは異常ではないと思います。
No.6
- 回答日時:
ああ、私も実はそう思っていました・笑。
周囲が「臭い。臭い」というのでいじくりまわすのはやめていますが。でも、落ち着く領域にはいかないですね・笑。草の匂いがして「いうほど嫌じゃない」というレベルでしょうか。ちなみにパクチーは好物です・笑。そうだったのか。気づかなかった。
No.4
- 回答日時:
そのにおいが好きか嫌いかは完全にその人の価値観だと思います。
にんにくをくさい、フナずしをくさいという人もいるわけで。
周りがくさいと言っているからといってあなたにとってくさいかどうかなんて分からないし周りは意識しなくていいと思います。(人間みんな異常なんですから)
No.3
- 回答日時:
ブルーチーズはお好きですか?
あの独特なニオイを、「あのニオイだからいいんだよ」という人もいれば、「吐きそうだ」という人もいます。
納豆でもそうだし、なれずしなんかも好き嫌いは、はっきり分かれるでしょう。
で、好き嫌いの割合で、圧倒的に多いほうが「マジョリティ」として「普通」とよばれ、少数派すなわち「マイノリティ」が「変わっている」と言われるわけですが。
「変わっている」が、「異常」といってしまうのはちょっとちがうとおもうんですね。
「異常」というより、マイノリティでしょうし、もっといっても「特異」という方が適切だと思います。
言い方の問題ではないですが、「特異」のというのは、「異常」という「レッテル」ではなく、むしろ「能力」、「特殊な能力」です。
はたしてその「特殊能力」が発揮されるシーンがあるのかは、わかりませんがきっと私はその小さな「突起物のような能力」があなたの人生をより楽しいものにする日が来るのではないかと感じています。
私事で恐縮ではございますが、わたしにもまたそのような「小さな突起物としての特異性」があります。
蚊に刺されても、痛くも痒くもなく、跡も残らないのです(笑)
私は長く、「自分は蚊に刺されない体質で、きっと血がまずいんだろう」と自分を「異常w」と思っていたのですが、ひょんなことでそうではなくそれは「特異な体質」だと気づきました。
蚊に刺されても問題なくどちらかというと蚊が家にいても構わないという私。
カメムシが臭くなくどちらかというと好ましいと感じるあなた。
ビバ!特異体質!
参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
質問主さんはおそらく、「パクチー(香草/シャンツァィ)」が大好物だとおもいます。
是非アジア料理店でお試しください。
自分はあれはカメムシ臭がする気がして大嫌いです。(カメムシの匂いも嫌いです)
なお、においの好き嫌いは個人差なので、別にどんなニオイが好きでもいいとおもいます。
ただし、カメムシの香りの香水を身にまとう。なんてのは、やめていただきたいですが。
似たような話で、植物のドクダミのにおいは、多くの日本人が「臭い」と感じますが、
あの匂いが大好きだという人を私は知っています。
その方は、自家栽培のドクダミを大量にいれたお風呂(いわゆる、ハーブ風呂ですね)に入り、自分は「いい香り~」とご機嫌で外出したら、
周り中の人が「ねえ、今日なんだか変なにおいがしない・・・?」と、顔をしかめていたそうです。
ちなみにこのドクダミ、タイやベトナムでは野菜として生で食べます。
という事は、タイやベトナムの方は臭いとはおもっていないんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
虫の名前の英語表記に関して
-
精米機で・・。
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
最近家の外壁に小さな虫をよく...
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
車のこのエアコン?の穴に1〜2c...
-
モバイルバッテリーから変な臭...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
草食動物の食事について
-
へっぷり虫
-
甘やかされるのが苦手って、変...
-
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
びわ湖付近の高層マンション25...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
カメムシが…
-
ジューンベリーについた白い虫...
-
虫のいい話
-
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
カニを最初に食べた人って誰(...
-
自分の家を閉め出されて困って...
-
家での食事で、料理の中に虫を...
-
突然ですが、カメムシはひっく...
-
回したての洗濯機からかカメム...
-
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
腐った食品などに「虫がわく」...
-
「虫が騒ぐ」について
-
「Aさんは~の虫ですね」はAさ...
-
へっぷり虫
-
何の虫の卵か教えてください!
-
よく、人間は寝ているときに虫...
-
虫の名前の英語表記に関して
-
精米機で・・。
-
虫が良すぎる
-
びわ湖付近の高層マンション25...
-
草食動物の食事について
おすすめ情報