集合写真、どこに映る?

今日(日付が変わったので昨日)の「笑ってコラえて」で、21時前後に放送されていた吹奏楽部の、大会のステージ上向かって右奥にあった、昔のオルゴールの巨大版の様な…白い大きな紙?布?みたいなのがあって横のレバーをくるくる回して演奏する楽器は何という楽器でしょうか?
またどのような音色の楽器なのでしょうか?

元吹奏楽部(大昔)ですが、見た事のない楽器でした。田舎だからかもしれませんが。

ご存知の方お教え下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ウインドマシンという楽器です。


風の音を表現する時に使用するそうです。

私も吹奏楽部でしたが、うちの学校にはなく、近くの学校が持っていたので見た事があります。

回してみたいな~と憧れておりました(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/06 19:33

アルプス交響曲と云えば、ウインドマシン





ウインドマシンを使う他の曲としては、
交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス)
バレエ曲「ヨゼフの伝説」(R.シュトラウス)
楽劇「影のない女」(R.シュトラウス)
歌劇「さまよえるオランダ人」 (R.ヴァーグナー)
楽劇「ニーベルングの指環」より
 第1夜「ヴァルキューレ」(R.ヴァーグナー)
狂詩曲 サウンドバリアー(M.アーノルド)
バレエ曲 ダフニスとクロエ(M.ラヴェル)
組曲「グランド・キャニオン」(グロフェ)
南極交響曲(ヴォーン=ウィリアムズ)
「ヤコブのはしご」(A.シェーンベルク)
交響詩「はげ山の一夜」レイボビッツ版(ムソルグスキー)
スター・チャイルド(ジョージ・クラム)
交響曲第2番(S.バーバー)
山の王(ヒゥーゴ・アルヴェーン)
オペラ等での効果音
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」などでも使用
ノアの方舟(B.アッペルモント)
第六の幸福をもたらす宿(アーノルド)
アルプスの詩(F.チェザリーニ)
交響詩 モンタニャールの詩(ヤン・ヴァンデルロースト)
交響曲第1番「ストーンヘンジ」(P.W.ホエアー)
ポセイドンの風(ロバート.W.スミス)
絵のない絵本(樽谷雅徳)
「第7組曲」(A.リード)
などがあるそうです。
結構使いではアルみたいですね。

メーカのサイト貼り付けておきます。
http://www.animato-jp.net/contents4/WM.html

上の方に書いてある定価と下の方に書いてある定価が3万も違うのは・・・・
まぁたぶん下の方に書かれている268000円が現在のお値段なのかなと。


それにしても今回も最後にもう一曲と云いつつ
曲の途中で終わるなんて誠に失礼な演出ですなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/06 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報