
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ラフマニノフの曲、難しいけど私も大好きです(^_^)
ドビュッシーの版画が弾けるのであれば、
自信を持ってチャレンジしてみてはと思います。
真髄に迫ろうと思えば数年ががりで
じっくり&ゆっくり弾き込んでいく作品なのかなぁと思いますが、
それなりに人に聴かせられる仕上がりならツェルニーでは40番くらいかクラマーあたりの
レベルで、すんなり弾けるのでは?と思います。(和音が苦手でなければ・・・)
この曲がnyarinyariさんのレパートリーになると良いですね!頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
これ回答じゃないです。応援です。応援したくなったので一言、言いたくて。私はピアノ出身じゃなくてハモンドオルガン出身なんですが、努力と好きで難しい曲にも挑戦してきました。譜面通りに弾くのは出来るのですが、感情移入が無い、もっと曲の感情を知れ、と注意されました。その為には数多くの演奏会に行ったりCD聞いたりして何が足りないのだろうか?と悩みました。私の場合は作曲の背景など無視して譜面のみ見ていた事の落とし穴です。貴方にいえるのは「レベルが足りない」という事は無く挑戦あるのみです。行き詰まると原点に返ってハノンをいつもの倍やってからアレンジの違う(オルガンは結構多い)アーチストのスコアで気分転換して、本家に戻って再挑戦したりします。今でも昔弾いていた譜面を出してきて「ほんとに弾いたのかなぁ」と自分で自惚れる瞬間を感じます。ピアノはオルガンから見ると桁違いの存在なので私の感想など読むだけ時間の無駄に思われたかもしれませんね。お許し下さいませ。でも貴方ならきっと弾きこなせますよ。だってピアノ好きなんでしょう(^o^)丿
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/19 21:09
ありがとうございます!!
そういえば、今やっている版画も、かなり自分のレベルを無視しているなぁ。。。と思いつつ、何とか形になってきた感じです。
やっぱり、好きなものって自然に努力できますよね。
全然時間の無駄じゃないです!
すごく考えさせられました。
今年ピアノを職にするために専門学校に入り、周りの子のレベルと比べてばかりだったなぁ、って。
先生も『まずは自分の弾きたい曲を弾こう』とおっしゃって下さったので、頑張ってみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
耳コピ所要時間
-
和太鼓に合う曲はないですか?
-
エレキギター カッコいい曲
-
アンコン
-
全音楽譜出版社のソナチネアル...
-
速弾きではなくメロディアスな...
-
薄荷キャンディー 耳コピで弾...
-
中一女子、吹部です。 もうすぐ...
-
ムーン・リバーのTAB譜とコード表
-
この曲名を教えて下さい。
-
ジャズのジャムセッション、必...
-
ピッコロのソロ曲
-
初心者ですがクラシックギター...
-
樽屋雅徳「絵のない絵本」合唱...
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
楽譜の一行の呼び方
-
ピアノの伴奏のオーディション...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報