
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
兵庫は砂ばっかりの鳥取と違って岩礁地帯(ジオパーク登録おめでとう!・・・関係ないか)なので、釜谷、諸寄、浜坂、三尾(駐車場注意!)、鎧、香住東港と根魚の有望漁港が多いです。
中でも諸寄は常夜灯が多いので夜釣りでは鳥取~丹後の中でも人が多い漁港です。
特にメバルとアジが重なるシーズンになると造船所前の駐車スペースが置けれない事もあります。
ちなみに鳥取(鳥取大橋)から浜坂港までは30分ちょいで行けるので、メバル、アオリイカ、グレ、青物などで鳥取から来る人は多いです。
鮎も市内の人なら智頭や若桜に行くのと大して変わらんらしい。
No.2
- 回答日時:
ジモピーです。
エサでの穴釣りは、網代新港の外向きテトラ。
ルアーなどで岸壁を探る場合は、ダントツに鳥取港ですね。
鳥取港は基本的にランガンで壁際を2m単位で探っていきます。
究極を求めるなら、やはり広大なキャパを持つ沖一文字や赤灯でしょう。(渡船1500円)
網代はあまり行かないけど、新港の沖向きテトラを中心に。
岩戸は沖向きの防波堤は長さが短い(50m程度)し、高さがあるし、投げ釣りの人が多いのでやりにくいと思います。
やるなら東向きの磯場からちょい投げや足元に落として沈み根を狙うかな。
他は防波堤の付け根や先端のテトラ帯を探っていけば釣れますね。
内向きは浅いし沈み根はないからパス。
ちなみに当方はカサゴならルアー、穴釣り共にさらに東の田後、羽尾。
さらに究極を求めるなら兵庫県に行きます(魚影はこちらがダントツに多いんで・・・)
それに、鳥取港の●●ー●周辺はまれに40cmクラスのクロソイが足元から出ますよ。
(当方の最大は36cm)
No.1
- 回答日時:
山陰の釣り 波止釣り総ガイド2010
からです。
1.は新港の外向きテトラ帯が良さそうですが、内向きの壁沿いを探っていけば小さくても割と手返しよく数が釣れそうです。
2.は時間の無駄かも。
3.はどこでも釣れそうですね。
地図だけでは判断できませんが、自分が行くなら3です。
基本的に足下が有利だと思います、探り釣りよりもメバリングのように2m前後の短い竿で岸壁沿いを底から縦に探った方が釣れやすいと思います。
内向きでも波止の下には捨て石が入ってます、そして、岸壁にもカサゴは張り付いています。
岸壁から1m以内のところで底からリール2回転(1.5m程度)を集中して探れば居れば釣れます。
メバルの探り釣りのように延べ竿や磯竿で5m程度あるような竿でするなら、1の北側の磯場や3の北側の磯場が良さそうです。
胴付き仕掛けで探るなら波止際をゆっくり上下させて底を取りながら歩くと良いと思います。
ただ、胴付きでは釣れない魚が多い気がします、餌を底につけた方が釣れると思います。
経験からですが、胴付きで探り歩いた後をメバリングワームで撃っていったことがあります。
ワームを着底させてからリール1回転くらいでカサゴが食ってきていたので胴付きでは釣られない魚が残ったのかなと思いました。(ブラクリなら問題ないかも・・・。)
そのときの釣果は波止を100mほど歩いて、餌0匹、ワーム3匹くらいだったと思います。
2~3時間で10匹程度釣れれば上等ではないでしょうか?
20~30匹という釣果を求めるならまた別の方法を考えるしかないです^^;
釣れる場所ではなくアドバイスしか出来ませんが頑張って釣ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小メジナの料理法
-
DAIWAのカウンター付きリール、...
-
釣ったメバルの味が悪くなって...
-
大神
-
死んだウナギは食べれますか?
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
パワーエッグってなんですか?
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
関西で魚突きのできる所
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
川の水温で鮎の活性を知りたい...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
サバの身が柔らかくなりすぎる
-
メモリ増設でフックが折れたの...
-
包丁の購入について 釣りを始め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県内で伊勢海老釣れますか?
-
渓流タックル(アマゴ、イワナ...
-
DAIWAのカウンター付きリール、...
-
ハゼ科ドロメの料理法
-
これってなんの稚魚ですか? メ...
-
メバルはルアーかエサ釣りか?...
-
小メジナの料理法
-
メバル釣りに光が必要??
-
防波堤から昼どうしてもメバル...
-
カサゴ料理について
-
宮城でメバルの釣れる時期を教...
-
鳥取市でカサゴが釣れるポイント
-
メバル用にウエダのPRO4の購入...
-
メバルのウキ釣りのえさ
-
死んだウナギは食べれますか?
-
大神
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
おすすめ情報