重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

吉田拓郎「 祭りのあと」をyou tubeで検索したところ、まるで蜃気楼のように闇夜に浮かぶ上がる祭りの灯り。郷愁の笛の音。
あるはずのない時間と空間の逆行の中、手を引かれ、人ごみの雑踏に目を見張り、戸惑い­、そして笑い声にいつか微笑んでたっけ。
ああ、遠いあの日の、あのわずかな時間の郷愁が、今も鮮明に蘇る。
あの祭りのあとの、言い知れぬ淋しさが、、今も胸に蘇る。

この詩が気になりました。誰の作ったものかわかる方教えてください。

A 回答 (2件)

作詞:岡本おさみ


作曲:吉田拓郎
  襟裳岬などたくろうさんとは名コンビですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/01 18:32

hazamakurowo

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/01 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!