プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パチの遠隔操作の特許を発見しました。特許庁の電子図書館にあります。ググったらすぐ出てくると思います。確率を変更する。とおもいっきりかかれています。
特許を取るには、公序良俗に違反していないことが要件なので、特許があるということは遠隔は合法ということなのでは?また、特許を取るには数十万かかり、維持費も毎年十万ほどかかります。
違法で使えないなら登録しておくのはおかしいので、やはり・・・
これを見つけてから不信感があり、パチをやらなくなりました。
また、遠隔はだめという明確な法律もないようです。

遠隔は普通にありますか?皆さん教えてください。
長期的にデータを取ったりしてる方いたら、経験的にどう思います?

A 回答 (2件)

ご存じだと思いますが、


遊戯カード(お金のカード)を管轄する団体はすべて警察OBの天下り団体です。
換金自体も本当は違法ですが、今はグレーのままです。

パチンコ等は検査をパスできないと市場に出荷できないのはご存知ですか?
ちなみに検査する団体も警察OBの天下り団体です。
そしてなぜか検査をパスする率は約60%。つまり半分近くが審査を通ってません。

どの企業も新規参入ではないのに、なぜこうも審査にパスできない機種を作るのか?
ここらへんを想像すると色々と裏事情が見えてきます
(1台あたりの検査費用も相当な額らしいですから意図的に審査に落ちそうな台を作ることは考えにくく
あたかも、法の網を破ろうとするスペックの機種を作っているのではないか?という憶測になります)


これらの点について以前P-WORLDで突っ込んだ話をしましたが
歯切れの悪い形で終わりました(擁護派の邪魔もかなり入った)

ちなみにですが、約10カ月かけてある方法を試みたところいい確率で勝てました。
単に台を移動しまくった+αですが、台に仕込んでいると思われても仕方ない結果と思います。
(この方法は非常に面倒である点、私も忙しいのでもう止めましたしやはり景気に左右されているようで
当てる事はできても連ちゃん率は下がりました)

直接コンタクトがとれるなら教えますよ(笑)

結論。
足を洗った方がいいです。
この業界、放っておいても傾斜し続けるだけでしょうから当てる事はできてもトータルで勝つのは厳しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天下りの事実しかり、怪しいところはたくさんありますね。
やるとしてもそういったことを考えて、遊ぶ範囲で楽しむべきですね。借金なんてもってのほか。

お礼日時:2011/01/01 14:05

確かそれは、特許を申請してるだけで通っていないか


特許は得ているが、使用は違法であると解釈してます。

>遠隔は普通にありますか?皆さん教えてください。

普通にはないでしょうが、「0」ではないでしょう。

以前、ここの書き込みで営業前に社員同士で不正に玉を出し
換金していたのを目撃したというのがありました。
口止め料を貰ったらしいが、店長に通報したい旨の相談。

つまり、こういう一例があるように出玉のコントロールは理論上だけでなく
実際も可能とみていいでしょう。

私はもうとっくに足を洗ってますが、明らかにおかしな挙動をしてる例はみかけます。
新台でやったら爆発(連ちゃんする)台→それ以後は一度も爆発しない等。

反対派はすべて「たまたま偶然」で片づけてますが
気付いている人達はどんどん足を洗ってますよ。

この回答への補足

特許は申請だけでなく、得ていますよ。得た上で公開されています。だから特許庁の電子図書館に載っています。

補足日時:2010/12/31 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も怪しいことを体験したので、分かります。
そのうち何か明らかになるかもしれませんね。

お礼日時:2011/01/01 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!