
初めての一人旅で沖縄行きます。20歳の女です。
2月の下旬に3泊4日を予定しています。
沖縄には1度、修学旅行でいったので、ちゅら海水族館も首里城も行きました。
なので、それ以外で1人でも楽しめそうな観光地など教えていただきたいです!
いまのところ、石垣島に2泊と那覇市内に1泊を考えています。
そして、釣りがしたいのですが、どこでできますか?
沖釣りではなく、岸壁などでの釣りがしたいです。
釣り具もレンタルしたいと考えていますので、
貸し出ししている所も教えてくださいm(_ _)m
とりあえず、初めての1人旅なので
のんびり出来ればな~と考えています。
グルメ、観光など、なんでもいいので
沖縄で1人旅の楽しみ方を教えて頂きたいです!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
10年くらい前に社員旅行で沖縄行きました。
2泊3日で、1日目は部下と首里城、
2日目はひとりで慶良間にダイビング、
3日目はひとりでバス2時間かけて水族館行きました。
お薦めとしてはやはりダイビングですね。
体験ダイビングやシュノーケル楽しんでみてください。
釣りに関しては地元の人が来るようなアットホームな飲み屋探して
会話して聞き出すのがベストです。一人旅だからこそできるわざです。
私も一人旅好きで、妻子いますが、ここ3年で全国ひととおりまわりました。
やっぱり、なんといっても自分から話しかけて得られる情報は最強です。
どんなに雑誌やネットで調べても出てこない情報が、
口を伝って教わることができます。
2人だと得られないんです、1人だからこそ相手も気を許して話してくれるんです。
それが一人旅の醍醐味だと思ってますよ。
そして、その口コミって連鎖するんです、まるでわらしべ長者のように。
教わって行った先でまた教わっての繰り返しです。
旅先には教えたがる人と同志が必ずいますから旅友も老若男女関係なく増えます。
けど、増やすためにはどんどん話しかけることが大事です。恋愛もそうですが。
今日最っ高っにいい天気ですね!でも、
ニカっと笑っておはようございますでもなんでもいい。
経験上、自分の父親よりやや若いくらいのおじさんほどいい情報をくれます。
No.1
- 回答日時:
まず石垣島ですが、釣り具レンタルは「海の総合スーパー 島」という釣り具屋さんで貸してくれますよ。
ポイントなども指南してくれます。 場所は石垣市内中心部のすぐ近くですので、移動もとても便利だと思います。 参考URLを参照してみてください。
島内のネイチャー系観光スポットは日本の景観100選にも選ばれている川平(かびら)湾がなんと言っても綺麗です。
あと平久保崎や石垣島鍾乳洞など、ネイチャー系スポットは島内のあちらこちらに散在していますので、レンタカーやレンタルスクーターを借りると大変便利です。 (乗り合いバスは観光には適しません)
石垣島に二泊するのでしたら近隣の離島に渡るのも面白いです。 八重山諸島は島ごとに特徴がありますので。
石垣島から一番近い離島は竹富島。 石垣港離島桟橋より高速船で10分です。 国の伝統的建造物群保存地区に指定されており、昔ながらの街並みが景観的に守られています。
レンタル自転車を借りて周ればさほど観て周るのに時間は掛かりません。
高速船は石垣港離島桟橋より3社が運航しており、本数も多いので石垣島からの日帰り観光もできます。 高速船の予約は必要ないので思い立ったらすぐに行けます。
2月ですと時期的に雨季ですので、一日中雨に降られる事も珍しくありません。 そんな時の観光スポットも考えておくといいと思います。
八重山の歴史を知る事ができる石垣市立八重山博物館や伝統的な事を体験できる八重山民俗園(石垣やいま村)などがいいと思います。 石垣市公設市場も面白いですね。
グルメは地名で言うと一番の繁華街である美崎(みさき)町や大川(おおかわ)辺りに多くのお店が集まっています。 観光客向けの飲食店はもちろん、地元の人が多く利用するお店もいっぱいあります。
女性一人ではなかなか入りづらいかもしれませんが、修学旅行の時には体験できなかったはずの民謡酒場に思い切って入ってみるのも面白いです。 ばっちり雰囲気が味わえると思います。
上記の釣り具屋さんがある八島(やしま)町、市立八重山博物館がある登野城(とのしろ)、離島桟橋や民謡酒場がある美崎町、大川の公設市場やお土産屋さんが集まっている辺りはそれぞれがとても近く、徒歩での移動が大変便利です。
那覇は一泊という事ですが、滞在できる時間と移動手段によって行ける場所が大きく異なってきます。 とても全ての観光スポットを観て周るのは不可能です。
どんなものを観たいのか、例えば名所旧跡を観たいとか文化に触れたいとかの目的を明確にしておくと旅程が立てやすくなると思います。
のんびりしたいという事ですので、那覇では特にたくさんの場所を周ろうとしない事をお勧めします。
どんなものが観たいのかをおおまかに絞り込んで再度質問をされてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://iishima.com/post_101.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
海の色が違う理由は?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
東北顔、沖縄顔って?
-
那覇空港到着から約3時間自由...
-
インドネシア語と沖縄語。
-
沖縄 マリオットリゾート&スパ...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
子連れで沖縄 お勧めホテルは?
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
もうすぐ沖縄に修学旅行にいっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報