dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きですか?
嫌いですか?
どちらでもない、以外でしたらどちらでしょうか。
できれば理由も教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

こんばんは~



・・・実は好きですよ!! と言っても随分前の中学生の頃に貰ったのが最初でした。
なつかしいな・・・あの頃(泣) で・・ちゃんと付き合いましたよ。しばらくは・・その後は・・です。

あとは子供(女の子)が保育園の時に買ってくれて、これが覚えたての字をピンクのクレヨンで
画用紙に「パパ・・ダイスキ」・・・うーーんと、ちょっと食べれませんでしたね、嬉しくて。
その後も毎年子供が買ったり、手作りでメッセージと一緒にプレゼントしてくれてます。
だから・・バレンタインデーは僕の家庭内では、あって欲しい一日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。

ayanamiさんて、パパだったんですか。
うすうす気付いてはいたのですが…ちょっと誤解しておりました。
>「パパ・・ダイスキ」
いや~。いいですね~。
ピンクのクレヨン…かわいいですね~。
そんな素敵なバレンタインもあるのですね。
うちは子供いないんですが、娘が欲しくなりました(^^)
今年はどんな感じでしょうか、楽しみですね。

お礼日時:2011/02/04 00:16

こんにちは。



男性です

男性ですので、もちろん好きです(^^)

ただ、長く付き合っていた彼女に
真顔で「ワインかビールにしてくれよぅ」
と言ったら

「・・最低」
・・と、言われてしまいましたー(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございました。

>男性ですので、もちろん好き
…男性はバレンタインて嫌いなもんだろうと、逆に女性は好きだろうと思ってました…

わかりきったつまらない質問しちゃったなと思ってたのに、いつも予想を裏切られて楽しいです(^^)

ワインかビールと言ったら「最低」?
これは不思議ですね。
勝手な想像ですが、もしかして彼女にチョコを渡された直後に言ったのですか?
だとしたら最低かも(^^;)
違っていたら、ごめんなさい。

お礼日時:2011/02/04 20:54

こんにちは。



以前は嫌いで、今は好きです。

学生の頃とかは作るのにも慣れてなくて、相手の好みも分からないで、近くなって来ると、あ~どうしよう・・・と頭を抱えていました(。。;)
独身の頃も勤務先に男性が多い時があったので、チョコ買い出しに走ったり・・・。

今は結婚して、あまり構えずに気楽に出来るようになりましたね。
好みもわかるし、時間に余裕も出来たから、作るのも楽です(^^)
普段あまり手をかけてないので、そんな時がないと相手の為に何か出来ないダメな妻です・・。

主人が職場の方から頂くんですが、結構美味しい物を探してくれるんです。
えっ、これで義理!?
なので、私も嬉しい(食べる前提)ですが、いつもお返し選びに悩まされます(><)
マニキュアとかハンドクリームとかを選んでいるんですが、あ~今年はどうしよう。
でも、女性相手なのでそれはそれで楽しかったりします。
なので、好きです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ダメな妻ですって?誰が?
ばかも休み休み言いなさい。
↑すみません、ちょっと使ってみたくなって…(^^;)

以前は嫌いだったけど…派が多いことに気付きました。
私の場合、独身の頃はお菓子作るのも好きだったけど、今は面倒で仕方なく(あまり喜ばないし~。と言い訳)作らなくなりました。年1回でも面倒です(笑)

義理チョコのお返しを奥様が買いに行かれるんですね。しかも楽しんで♪
sae様の旦那様はお幸せですね。
うちと違って…;

お礼日時:2011/02/04 20:41

30代男性


好きですよ。チョコはたくさんは食べられないですけど、
もらえば嬉しい気持ちになりますし、自分では思いつかないようなチョコの存在をもらって初めて知ったりと
なかなか新鮮な日です。

ホワイトデーはひとりではほとんど行かないデパ地下とかのスイーツ売場に行って
今流行りのものは何かなあ、といろいろ迷うのも、何回もやれば飽きますけど年1だと楽しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そんな風に素直に楽しんでくれる方なら、渡す方も嬉しいでしょうね(^-^)♪

年1だから楽しい…そうなんですよね。
バレンタイン限定にしないで他の時期にも売れば?と思う商品もあるけど、年1回だしイベントだから贅沢だけどいっか…となるんでしょうね。

お礼日時:2011/02/04 20:24

こんばんは。



好きですよ。
旦那さんが毎年会社の女子社員からもらってくる高級チョコが食べられるので^∀^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あっ、いいなぁ。羨ましいです。
うちは男性ばかりの職場らしく、貰ってこないです。
会社で配る?義理チョコってやっぱり高級なんですね。
(義理じゃなかったりして…いえ、まさか。)
でも、お返しもきっと大変ですよね。

お礼日時:2011/02/04 18:36

昔は嫌いでしたね。


職場で「○○さんはブチョーにお世話になってるから1,000円ね」って
義理チョコ代を徴収されたりしてたから。
(ブチョーなんて大嫌いで、一度だってお世話になった覚えはなかった)
嫌だと言えず、言われるままお金を出していた私は若かったなと思います。

今はスーパーの特設会場であれこれ眺めて
「あれ買おう、これも買おう」って
楽しみにしてます。
夫と二人で買いに行って、ほとんど私が食べるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義理チョコですか。
義理といえど気持ちなので、感謝してない相手にはあげたくないですね。
お金だけ出すというのがまた(そうなっちゃうんでしょうが)…本当に義理だけって感じですよね。

ほとんど回答者様が食べるのですね(^-^)
私もそうしたくなります! 美味しそうなのが色々ありますから。

お礼日時:2011/02/04 18:31

20代女


嫌いです…。
チョコ作らなきゃいけないし、買うにしてもお金かかるし、試食で太るし(笑)
誰まであげるべきか…とか、当日の職場のなんかよそよそしい雰囲気とか苦手です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

チョコ作らなきゃいけない…?のですか、それは大変です。
チョコレート使ったお菓子って、作るの大変なんですよね。

職場で義理チョコを渡すのですね。
考えてみたら私、昔からそれやった事ないんです(笑)
そういう職場じゃなかったり、そういう立場じゃなかったり。
なのでちょっとうらやましいけど、気も遣うし面倒でしょうね。

お礼日時:2011/02/04 00:56

どちらかといえば嫌いです。


いつのまにか義務のようになっているので。

でも、バレンタイン仕様の、可愛くて、綺麗な
チョコやBOXを見るのはわりと楽しかったりするんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義務ですか。
どういう種類の義務なのかわかりませんが…ありますよね。
渡さないと悪いし、みたいな感じになってしまったり。

バレンタイン仕様のチョコやボックス、見るの楽しいんですよね。
可愛い!と思って(買いもしないで)あれこれ見てしまいます。
「女の子がもらったら喜びそうなデザイン」が多すぎる気がしませんか?(笑)

お礼日時:2011/02/04 00:48

>こう言う質問好きだなあ・・


 商売モードがいいかな・・
 バレンタインデーって外国風の名前から
 変えても良いかもね?
 「心の感謝デー」とかにね・・?!
 失恋ありありの日でも有るので
 そう言うのもアリでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「恋」、「感謝」、「凝ったチョコを食べたいだけ」…
バレンタインデーの意味は多様化してますね。
「心の感謝デー」って「お客様感謝デー」と似てませんか(^^;)

お礼日時:2011/02/04 00:42

 どちらかと言えば、嫌い。



 理由・・・甘いもの苦手だから。

 どんなんが欲しいと聞かれ・・・「ポテチ」「醤油煎餅」とか・・・と、答えたら・・・可愛くない・・・とのことで却下されました。
 あと、貰ってもお返し大変だし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

甘いもの苦手ですか。
男性らしい…という感じですが、甘いもの大好きな男性、最近多いですよね。
「可愛くない」で却下ですか(笑)
すみません、女性側の気持ちが少しだけわかります。
可愛い煎餅なんかも売られてますけどね。

お礼日時:2011/02/04 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!