dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日常生活でちょっとしたことについて法的にはどうなんだろうと思うことが時々あります。
ネットで調べてみると個人向けの顧問弁護士の場合、相場が月額5000円~10000円でした。
友達に弁護士はいないし、直接法律事務所に電話して有料相談するのも敷居が高いと感じます。
もし自分専属の顧問弁護士がいればいざという時相談に乗ってくれて的確なアドバイスをもらえると思います。トラブルに巻き込まれたとき、顧問弁護士の名前をだしたりしたら相手もひるむのでは?
保険として契約しておくのはアリかなとも思います。皆さんは個人向けの顧問弁護士についてどう思いますか?自分も考えてみたいと思いますか?みなさんの意見を聞かせて欲しいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんなサイトがあります。



弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/

ここの「みんなの法律相談」で弁護士に無料で相談できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料相談は便利ですね、今後活用したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/04 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!