重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お店の店員や、友人、恋人などと会話したりすることには問題がないのですが、会社の人(上司)が怖いです。
会社に行くと上司の目や会話が気になります。わたしは影愚痴を言われているのかと思ってしまいます。対人恐怖症なのでしょうか?

A 回答 (2件)

対人恐怖症に悩んだ経験者の立場から回答させていただきます。



私の場合も、会社の上司の目が気になり何年にも渡って悩んでいました。
幸い、私の場合は森田療法の学習によって対人恐怖症の悩みを克服することが出来ましたが、あなたの今の状態が森田療法で治るかどうかは、あなたの性格によって決まってくると思います。
つまり、心配性や自己内省性の強さといった神経質性格の特長を持っているかどうかがポイントになると思います。

神経質性格の特長については色々なホームページで解説されていると思いますので、これを一度、見てみると良いのではないかと思います。

そして、神経質性格の特長があるということであれば、私の場合と同様に森田療法の学習によって良い方向に向いてくる可能性があると思います。

しかし、影愚痴を言われているのが確信出来るような場合は対人恐怖症ではなく統合失調症の可能性が高くなると思います。
対人恐怖症の場合は影愚痴を言われているようには感じるけれど、確信は出来ないものなのです。
    • good
    • 0

それは上司恐怖症ですね。



陰口を言われてもいいじゃないですか。「何を言われようとどうでもいい」くらいに思えませんか。

陰口言いそうな人なんですか?

私はいつも、この上司私の陰口言ってそうだなあとわかったらすぐ上司のところに行くんです。

そしたら案の定言ってたみたいで上司はあわてていました(笑)いつも私はそうやってわざと上司のところに現れるのです(笑)

言ってるときはすぐわかります。まあ私の上司はそういう陰湿な人なのでほったらかしていますが。

質問者さんの上司はそんなに怖い人なのかなあと疑問ですが。まあ陰口言う人はろくな上司ではないので本当ほったらかしていいと思います。


それでも上司の目や会話が気になるのなら、自分に自信がないのかもしれませんね。自信がないと思ったら、何でもいいので小さなことを達成するなどして自信を持ちましょう。

会社から自宅までつま先歩きだけで帰ったとか、なんでもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!