
GWに北海道旅行に行くことになりましたが、これまで数回しか行ったことがなくGW中の旅行というのもはじめてなので、いろいろ教えていただきたく思います。
行程は、4/30の昼前に新千歳空港に着き、そこからレンタカーを借りて3泊4日ないし4泊5日であちこち周りたいと考えています。(帰りは、3泊にせよ4泊にせよ、行きと同じ新千歳空港から夕刻発の飛行機に乗る予定です。)
道東とか道北まで行くのは、過去の質問-回答から見るとどうも無理がありそうなので、道南、道東あたりを中心に廻ることにしました。
対象地域周辺で、行きたいところを(A…優先的に行きたい B…余裕があれば行きたい)とわけてみたのが下記です。
A…小樽、登別、富良野
B…札幌、旭山動物園、地球岬
土地勘もなく、GW期間の道路事情もわからないので、上記選択が多いのやら少ないのやらさっぱりわかりません。特に「何を目的の旅行か」という部分すら決めかねているので、単純に「初心者向けのおすすめ」という感じでおすすめのルート、宿泊地など、教えていただければ幸いです。(これだけ廻るには、3泊じゃしんどい、とか、そういうこともあれば教えていただきたく)
尚、当方は、30代夫婦です。行程については、あまり無理はしたくないと考えております。
以上、アバウトな質問で申し訳ありませんが、ご教示のほど宜しくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
スポットは多いので、旅雑誌を1冊購入されるとだいぶ計画が立てやすくなると思います。
宿はクチコミでランキングの高く、かつ価格的に客層が合っているところがいいのではないでしょうか。
これだけでもだいぶ絞れると思います。
個人的なオススメはふる川別邸という宿です。
太平洋を展望できる温泉があり、海の幸と北海道の土地の幸を堪能できます( ^^)
ご参考までに。
参考URL:http://www.jalan.net/yad340836/d
ガイドブック、2012年版がそろそろ出る時期ですので、発売を待って買うつもりです。
別邸 ふる川、よさ気ですね。(残念ながらじゃらんのリンクは死んでいました)
GWということで、希望日の宿泊が「満」になってましたが、次回候補として覚えておきます。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#4です。
>1泊目、富良野に行かないとすればどこかお奨めの観光地、宿泊地はありますかねぇ。
札幌より東や北は春が遅いのでなかなか難しいですね。近場の宿泊地として考えられるのは、支笏湖畔温泉、北広島クラッセホテル、空知管内由仁町ユンニの湯、などでしょうか。
http://www.shikotsuko.com/frame-kumiai.htm
http://kitahiroshima.classe-hotel.com/
http://www.yunni-spa.com/
少し遠いですが、新千歳から約2時間のこちらの宿も良かったです。途中、静内の二十間道路の桜が見られます(満開だと渋滞するので気をつけてください)。
http://kurazou.ambix.biz/
http://www.sakuranamiki.com/goannai/01.html
GW時期に行ってよかった場所と言うと、
美唄 アルテピアッツァ美唄
http://www.kan-yasuda.co.jp/arte.html
緑の芝生と木造の旧小学校の校舎に大きな幾何学の彫刻が点在します。カフェもおすすめです。
札幌
札幌中心部なら
円山動物園
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-39 …
12月にシロクマの赤ちゃんが生まれ、4月に公開予定だそうです。一番カワイイ時期ですね。
モエレ沼公園
http://www.sapporo-park.or.jp/moere/index.php
非常に広い公園です。絵になる風景が多いです。
旭山記念公園
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/asahiyama
GW中は渋滞しやすいので早い時間帯に行くといいと思います。夜景もおすすめです。
前田森林公園
http://www.sapporo-park.or.jp/maedashinrin/
小樽に行く途中にも立ち寄れる公園です。
ところで、富良野は札幌から日帰りができます。なので富良野も迷っているのでしたら、少し日程をフレキシブルにしてみてはいかがですか?例えば、こんな感じで。
1日目 札幌観光 札幌泊
2日目
1.天気がよくて暖かい春なら富良野へ日帰り、小樽泊
2.寒ければ小樽観光 小樽泊
3日目
1.小樽観光 内陸経由でニセコ泊
2.海岸線から積丹経由で ニセコ泊
4日目登別泊
暖かい春であれば、4月下旬に札幌で桜が満開になることもあります。2008年がそうでした。決して期待させるわけではありませんが、気候ばかりはその時になってみないと分からないので、宿は変更せずにその時の天気や気候で行く先を決めるのもアリだと思います。ご夫婦二人のご旅行なら自由が利くので可能ですよね。
札幌から富良野は高速を使って約2時間、富良野から小樽は2時間半くらいです。ただGWなので出口付近での混雑などで時間は前後すると思います。距離と時間については下記サイトを参考にしてください。
北の道ナビ
http://time-n-rd.jp/
ところで、新千歳空港で借りるレンタカーですが、連休中は借り出すのに結構時間がかかるそうです。時間帯にもよると思いますが1時間くらいみておいたほうがよいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
いろいろ考えていたところで、大震災が発生したので、ちょっとプランニングが滞ってました。
(そのせいで御礼も遅れました。申し訳ありません)
これから皆様のご意見を参考に、再度旅程を組み立てなおしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
まずは富良野から行って、美瑛、旭川(旭山動物園)、札幌、小樽と回るプランが
考えられます。
1日目は、富良野か美瑛あたりで宿泊。観光は最小限しかできないでしょうね。
千歳から高速を通って三笠インターから山間の国道を進むコースが最短距離
ですが、峠道は凍結する可能性がゼロとは言えないので、安全を見ると滝川
インターから38号線経由で富良野までだいたい2時間半程度でしょうか。
美瑛の丘を巡って夕日を眺めるのもいいかもしれません。
2日目は、富良野、美瑛を観光しながら旭川へ。富良野、美瑛はネットでもいろんな
観光情報が出ているので省略します。十勝岳温泉方面は温泉も眺めもすばらしい
のですが、路面の凍結情報にご注意ください。また、富良野から十勝岳山麓の道を
進む「ベベルイ零号線」と呼ばれるローカル道がありますが、上富良野方面に降りて
くる道は最高に眺めがいいです。直線で急勾配で盆地に向かって道が降りていく様は
北海道らしい風景だと思います。なお、坂の途中に湧水を使う喫茶店もあります。
旭山動物園は最低3時間は見た方がいいと思いますが、この時期混むでしょうね。
宿泊は、旭川→札幌間も高速で移動すれば1時間半なので札幌近郊でもいいかもし
れません。
3日目は札幌、小樽の観光。もっとも札幌市民になって十数年の私は札幌の観光を
知りません。スープカレーやラーメンの食べ歩きとか、人気のある回転寿司屋なん
かもいいかもしれません。登別温泉へは札幌からだと高速で1時間程度なので夕方
まで札幌市内にいても間に合います。なので登別で泊まるといいでしょう。時間があ
れば室蘭の白鳥大橋あたりに行けば夕景のすばらしさを味わえるかもしれません。
4日目は地球岬を見たり、伊達の海岸を走るのもいいでしょう。室蘭の町外れから
道道が海岸線を走りながら伊達まで通じています。晴れていれば長閑で春らしい
気分を味わえるかと思います。伊達インターから高速に乗ると、すぐに有珠山SAが
ありますが、そこからの眺めもいいと思います。
他の方が回答されているように、この時期の北海道は今ひとつです。春が来ている
のは札幌と道南だけで、あとは早春の風情ですね。ただ、北海道に来たことがほとん
どないのであれば、やはり感動する風景が連続するはずです。
添付した写真は、2年前の4/25に美瑛付近で写した写真です。
小さなサイズなのでわかりにくいと思いますが、雪化粧した山々と、畑の緑や黒土の
コントラストがとてもきれいでした。GWは残念ながら桜には少し早いかと思いますが、
十分楽しめると思います。
朝夕はかなり冷え込むこともありますので防寒には十分ご注意ください。
写真を撮った日の翌朝は雪がちらついてました。

回答ありがとうございました。
PC設定の問題なのか、せっかくつけていただいた写真が見られず、残念です。
札幌に一泊して、何かおいしいお酒と食事を、とは思っているのですが、
札幌観光となるとちょっとピンと来ません。(時計台とかですよね)
SPA0615さんの書かれているとおり、夕方移動して登別で1泊っていうのも
少し検討してみたいと思います。
2泊目を予定通り札幌泊(夕方入り?)とするなら、初日空港着(昼前です)から札幌まで
何かおすすめがあれば宿泊地も含め、教えていただければと思います。
不案内なので、何でも訊いてばかりで申し訳ありません。
No.5
- 回答日時:
皆さんが言われるとおり北海道のゴールデンウイークは、行楽というにはまだ早い時期なのです。
春めいたとはいえ結構風が冷たくうきうきする気分にはなれない時期です。
それを踏まえたうえで小樽の街並みを見る。旭山動物園を見るなどに絞り緑滴る風景を見ることさえ我慢すれば、結構なスポットを回れるかなとおもいます。
4泊ですと高速道も延びましたし函館も回れますし、道北の宗谷岬にも足を延ばせます。
1日目が半端な時間しか観光できないのでまっすぐ小樽観光に回し札幌泊。、2日目に高速道央道~岩見沢から無料区間で名寄IC。一般道で宗谷岬(稚内泊り)
3日目に稚内から海岸線のオロロン国道を下り、留萌から高速で旭川入り(泊り)
4日目に動物園と美瑛・富良野を回って札幌入り。5日目に札幌観光して離道。
などということも可能です。稚内や函館は走行距離は400キロを超えますが、時間距離はそんなに無理はないというのが、風景を見あきた北海道民が言う言葉ですけれど。
やはり殺風景な景色しか目に出来ない時期ですから、「最北端の岬に立った」という自己満足しか得られないでしょうから札幌、小樽。地球岬(室蘭市は豚肉の焼き鳥?とカレーラーメンが売りの街です)、旭山動物園、美瑛・富良野を観光するということに絞ったほうが無難でしょう。
緑の季節前ですので、美瑛の丘の早春の風景以外は「拓真館」でぜひ美しい四季の写真数々を鑑賞いただいて(美瑛の丘を全国に広めた写真家の故前田真三氏のギャラリーで無料です)
http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-bsbsk/bu …
また美瑛では白金温泉の少し手前にある「青い池」はどの時期に行っても美しい(砂防ダムと言うには小規模ですが)ところです。
http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
http://pucchi.net/
参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
丁寧で詳細な回答ありがとうございました。
時期的に、中途半端、というのが皆さん共通した意見ですね。
良い季節の景色は、次の楽しみにして、今回は、早春の北海道というテーマ(笑)で、
楽しんでこようと思います。
とはいえ、美瑛、富良野、どうしようか、まだまだ迷いそうです。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
北海道はGWは見ごろなところがどうしても限られてしまうんです。
富良野も桜の時期は桜や十勝岳の残雪や秋撒き小麦の畑の緑など、この時期にしか見られない美しい風景があるのですが、例年GW前半だと残念ながらまだ早いです。AとBを組み合わせて、札幌、小樽、登別、地球岬なら組みやすいし、比較的時期的によいと思います。4泊あればゆっくり周れると思います。
小樽はGW結構混雑します。札幌から向かう国道や高速道路出口、運河沿いなどは日中渋滞するので気をつけてください。観光地のわりに駐車場が少ないので、できれば1泊を小樽泊にして宿に車が停められる状態にしたらいいかもしれません。
小樽のガイドマップです。
http://www.yeah-otaru.com/guide/
http://www.otaru.gr.jp/blog/guide-map
小樽から海岸線を走って積丹半島へ向かってはいかがでしょう。島武意海岸、神威岬など名所が多いです。
http://www.kanko-shakotan.jp/gaido.html
その後は開通していればニセコパノラマラインを、まだ冬季通行止めなら国道経由でニセコへ行くといいと思います。
ニセコパノラマライン
http://drive.nissan.co.jp/SPOT/detail.php?spot_i …
GWのニセコは蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山に残雪が残りとてもきれいです。温泉町&リゾートなので、大きなホテルやペンション、温泉旅館など宿がたくさんありますので宿泊におすすめです。スキーシーズンがほぼ終わるGWは結構空いていて穴場です。
ミルク工房(ロケーションがとてもよいカフェ&スイーツショップです。ジェラートやバームクーヘンがとても美味しいです。
)
http://www.milk-kobo.com/kobomap.html
宿泊おすすめ
http://www.kanronomori.com/
日帰り温泉おすすめ
http://www7.ocn.ne.jp/~yusenkak/yukichichibu/ind …
その後は、洞爺湖・室蘭経由で登別へ行き宿泊。
洞爺湖はロープウエイや観光船などあり色々観光できます。
http://www.lake-hill.com/
http://www.toyako.biz/area/index.html
http://wakasaresort.com/usuzan/index.php
新千歳空港周辺も色々見るところがあります。
http://www.1000sai-chitose.or.jp/
この時期ノーザンホースパークはガーデンがムスカリやチューリップ、スイセンなどが咲き、花盛りでキレイです。GW後半のほうが花があると思いますので、最終日くらいがいいと思います。
http://www.northern-horsepark.co.jp/home.php
ちょっと仕事でバタバタしていまして御礼が遅れました。
丁寧にいろいろ教えていただいてありがとうございます。関連リンクも多数載せていただき、
感謝しております。
みなさんの意見を拝見して、現状は、旭山はパス。富良野は微妙、ってことで、
1泊目 富良野(か、どこか代替地)
2泊目 札幌
3泊目 小樽
4泊目 登別
で、考えています。
1泊目、富良野に行かないとすればどこかお奨めの観光地、宿泊地はありますかねぇ。
ちょっとそこでコース設計に行き詰まっていますので、追加で教えていただくとありがたいです
No.3
- 回答日時:
以下、時期的な話です。
小樽、札幌、登別は問題ありません。旭山動物園は夏季開園の直後なのでけっこう込むかもしれません。
地球岬はちょうどいいシーズンです。遊歩道があるのですが、ちょうどお花が見ごろです。行かれるのでしたら、ぜひ歩いてみてください。
問題は富良野です。
GWだと、まだ雪が解けたばかりです。畑もまだ種をまいたばかりのころで、まだまだ一面茶色の景色です。
あなたが富良野で見たかった景色がはたして見れるかどうか。その点は熟考したほうがいいと思います。
日程的には、4泊あれば、A,Bすべて回ることは無理なくできると思います。
回答ありがとうございます。
旭山動物園、混んでそうですね。別の機会にしたほうがよさそうかも。
富良野なんですが、確かに「一面のラベンダー畑」というような絵はがき的風景は、
難しいようですね。
かなり前に訪問したとき、花以外にもいろいろ楽しめた記憶があるのですが、
やっぱり季節的に避けたほうがよろしいでしょうか。
追加情報があれば、是非お願いします。
No.2
- 回答日時:
>行程は、4/30の昼前に新千歳空港に着き
季節が中途半端です ^ ^;
この時期の北海道は、サクラも開花前、雪も残っていて道路も汚い、山は枯れ枝で真っ黒・・・早めにサクラが咲く函館を目指して、札幌から道南に向かうのかな?
お勧めの北海道は、食べ物の美味しい秋、涼しい夏が良いですが・・・
>A…小樽、登別、富良野
札幌、旭川、富良野がスムーズな道順? 帯広から飛行機で戻るなどは如何ですか?
小樽、登別なら、そのまま道南がスムーズと思います。
>B…札幌、旭山動物園、地球岬
地球岬って襟裳の地球岬ですよね? ドライブ三昧になりますが大丈夫でしょうか?
回答ありがとうございます。
やっぱり北海道は季節が遅いんですね。ちょっと訪問場所も考えなおしてみます。
書いてるところで考えなおした方が良い場所ってどこなんでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>道東とか道北まで行くのは・・・・
>道南、道東あたりを中心・・・・
んん??道東・・・?? まぁ、いいや。
まず、地図を見てみるとする。
出入りが新千歳空港なのでここを基準に考える事になるだろう。
行きたい所は(東から)、旭山動物園&富良野エリア、小樽&札幌エリア、登別&地球岬になる。
小樽を最初(又は最後)にすると残り二か所を行ったり来たりと、少し無駄が出そうである。
その辺を踏まえてコースを考えてみては??
空港~登別エリア(泊)~小樽エリア(泊)~旭山エリア(泊)~空港
たとえばこんな風に仮定して移動にかかる時間を想定してみる
参考
http://www.northern-road.jp/navi/
その他の時間で観光にどの位当てられそうか?
足りなそうならもう一泊をどこで入れるか?
特に観光を割きたい所を重点に、日程を増やすことも考えてみる・・・・・
そうすればご自身でも行程が組めてくると思いますよ。
それでもやっぱり行程が組めない様なら、旅行会社のカウンターなど直接話して決められるような方法を選んだほうがいいかっも。
新千歳空港のレンタカーは使った事が有るのかな?
レンタカー屋さんの受け付けカウンターは空港ロビーにあるけど、実際に車が置いてある営業所はマイクロバスで10分位?移動した所なので、実際に走り出すまでは飛行機到着時間から一時間位かかるかも(帰りも同様)
失礼しました。道東っていうのがだぶってましたね。
考えていたのは、kuma56様が書かれていた3エリアです。非常に参考になります。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道4泊5日の旅、フリープラン
-
7月下旬北海道旅行(富良野・積...
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
円山動物園 vs おたる水族館
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
9月下旬の富良野・旭川旅行
-
新日本海フェリーで小樽に行き...
-
8月新千歳空港からニセコまでの...
-
小樽の寿司屋を批判した某作家...
-
北海道旅行
-
小樽に住んでいる方(詳しい方...
-
旭川・札幌の旅行について
-
北海道のお薦めは?
-
富良野から網走までのルートは?
-
新千歳空港から積丹半島への交...
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
富良野にインターネットカフェ...
-
旭川付近で良い旅館は?
-
登別の観光、地獄谷の所要時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道にお詳しいかた教えて下さい
-
釧路から札幌のお勧めドライブ...
-
小樽・富良野・登別温泉旅行に...
-
北海道に詳しい方お教えください。
-
支笏湖,定山渓,小樽,層雲峡,美...
-
2泊3日の北海道旅行の行程に...
-
富良野、旭山動物園、ルスツ、...
-
6月の北海道旅行,アドバイス...
-
北海道観光ルートを教えてください
-
函館、小樽、旭山動物園への旅行
-
はじめての北海道旅行について...
-
初めて北海道へ ぜひ教えてお...
-
6月の北海道と観光
-
旭川・富良野・美瑛あたりで海...
-
北海道 2泊3日 社員旅行
-
北海道旅行日程について。。。
-
北海道旅行
-
2泊3日で旭山動物園とJRA日高...
-
旭川~美瑛・富良野~小樽 宿...
おすすめ情報