
"The King's Speech" was crowned best picture at the Academy Awards ceremony, with the monarchy drama leading as expected with four Oscars and predictable favorites claiming acting honors.
上の文で、as expectedは挿入ですか。だとするとleading with はどういう意味になりますか。またleadingはdramaを修飾しているのですか。
それからpredictabel favorites claiming acting honorsのfavoritesは有力候補ということはわかったのですが、claiming acting honorsはどう訳したらよいのでしょうか。claimingはfavorites を修飾しているのですか。
http://mdn.mainichi.jp/arts/news/20110228p2g00m0 …
の最初の部分です。
すみませんがよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足を拝見しました。
ええと、改めて解説しますと、こういうことなのですが。"The King's Speech" was crowned best picture at the Academy Awards ceremony,
"The King's Speech"は作品賞を獲得した
with the monarchy drama
monarchy drama を携えて(獲得した)
leading as expected
予想通り、(受賞を狙う他の候補作品の)先頭に立って(獲得した)
with four Oscars and predictable favorites claiming acting honors.
4つのオスカーと、有力候補たちが演技の名誉(すなわち演技部門のノミネート)を獲得した事実を携えて(先頭に立った)
…です。ひょっとして、後者の「有力候補」を「候補作品」だと勘違いなさったのでしょうか。ちなみに、なぜacting honorsが賞そのものではなく「ノミネート」かというと、この映画は演技関係のオスカーを1つしか獲得していないのに、ここでは「favorites/honors」と複数形になっているからです。それから、すみません、こういう場合は「as expected が挿入」とは言わないのかな。だとしたら混乱させてしまい、失礼いたしました。
参考URL:http://eow.alc.co.jp/drama/UTF-8/
なるほど~!
>4つのオスカーと、有力候補たちが演技の名誉(すなわち演技部門のノミネート)を獲得した事実を携えて(先頭に立った)
自分の力ではとても理解できませんでした。補足のご回答をよく読んでやっとわかりました。
丁寧なご回答、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、このニュースに関しては、英語でも日本語でも前からさんざん報道されているので、それらの報道を読者がだいたい知っているという前提で書かれています。
また、記事の後半にも詳細は書かれています。>as expectedは挿入ですか。
そうですね。
>だとするとleading with はどういう意味になりますか。
「leading with ~」=「~でリードしながら」です。
>またleadingはdramaを修飾しているのですか。
違います。「"The King's Speech"」が「leading」なのです。
>それからpredictabel favorites claiming acting honorsのfavoritesは有力候補ということはわかったのですが、claiming acting honorsはどう訳したらよいのでしょうか。claimingはfavorites を修飾しているのですか。
claimの意味は以下の辞書のまんまです。
http://eow.alc.co.jp/claim/UTF-8/?ref=sa
favoriteたちがacting honorsをclaimしているわけですね。
この記事の日本語訳は新聞の日本語版を見ればおわかりになるでしょうから、ご質問に対する答えだけをお知りになりたいのだと考えて、これまでとします。
参考URL:http://kingsspeech.gaga.ne.jp/awards/index.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
leading withの後のfour Oscarsとpredictable favorites claiming acting honors.はwithの目的語ということですね。
そうするとleading 以下は「予想通り、4つのオスカーと、受賞を狙う他の候補作品の先頭に立って(リードして)(作品賞を獲得した)」となりますか。
4つのオスカーと他の候補作品は違う種類なので、並列にするとうまく訳せないような気がするのですが、どのように訳したらよいのか教えてください。
お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
especial と special
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
commonとcommunicationの略語
-
半角のφ
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
いりくりの英訳
-
covered with とcovered inの違い
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
“B1F”は和製英語か
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報