
今回の震災で、もっとも遠くまで逃げたアメリカ軍を見て、ふと疑問に思いました。
心のそこからアメリカ軍が有事の際に体を張って守ってくれると信じていたわけではありませんが、すこしは期待もあったと思います。日本の近く、例えば北朝鮮との有事の際には、たぶんある程度はアメリカ軍は身を挺して日本を守ってくれるのではなと、多くの日本人が思っていたことと思います。
しかし今回、アメリカ人は世界中の国で、最も遠くへ逃げました。民間人だけならわかりますが、軍人もです。
一番の驚きは、ともだち作戦の重要任務として、原発に水をかける作業を行っていた特殊部隊でさえ、作業をほっぽって90キロ圏外へ逃げたことです。軍人が、です。
民間人だけでなく、軍人までもが、世界の多くの国が逃げていかないような一番遠くのエリアへ、逃げていったのです。正直ニュースを見て、唖然としました。
TOMODACHI?放射能特殊部隊?
世界で一番遠くへ逃げたアメリカ軍を見て、なんだかアメリカの本性が見えた感じです。
今後有事の際、アメリカ軍はあてにできますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アテにできるはずないじゃないですか。
どうしてあなたはそんなものをアテにしているんですか?はっきり言って頭どうかしてますよ。
米国っていうのは自由の国です。豊かで生活していてとても楽しい。
国家の権力よりも個人の権利の方が優先する国です。日本みたいに公共の利益のために個人の権利が制限される、なんてことがない国なのです。
そんな国の若者がどうして米軍に入隊するか、といえば、国家を守るためです。
自分たちの家族と自由を守るために命をかけ、必死に訓練して頑張っているのです。
そして米国ではミリタリー関係者がものすごく尊敬されています。スポーツイベントなどで軍服を着ている人が会場にきていると大スクリーンに大映しになって「お帰り」と暖かい拍手で迎えられます。
ホテルや飛行機なども軍関係者だと割引がなされます。
そういう国なのです。
そんな人がどうして日本のためなんかに命を投げ出すと思います?あり得ません。
彼らは彼ら自身のためでしか頑張らないのですよ。
ボクは、アメリカに唖然とするあなたに唖然とします。そこまで日本人というのは平和ボケなのかと。
日米安保ってのははっきり言って、日本を再軍備させないための方便でしかありません。
日本に再軍備されたんじゃ危なっかしくて仕方ありませんから。
日本はおめでたいので、そんなことも分からずに、アメリカが守ってくれるはずとアテにしているのです。
どこまで莫迦なんだか。。。
きっと日本が有事にまきこまれても、米国は安全が確保されている局面でしか協力してくれないでしょうね。
この回答への補足
ですね。
アメリカが日本をいざとなったら助けると思うのが平和ボケなんですよね。
アメリカはいざというとき日本を見捨てる
アメリカはいざというとき日本を守らない
アメリカはいざというとき日本から逃げる
このことを日本人は肝に銘じないといけませんよね
(日本の膨大な国土を提供して、毎年何千億円っていう血税をあげる必要ってあるのかな?)
No.10
- 回答日時:
こんにちは
> 一番の驚きは、ともだち作戦の重要任務として、原発に水をかける
> 作業を行っていた特殊部隊でさえ、作業をほっぽって90キロ圏外
> へ逃げたことです。軍人が、です。
いいえ、そのような事実はありませんよ。
米軍は外務省からの要請により、高圧送水車(ポンプ車)と放水車
を日本側に貸し出しただけで、消化作業には従事していませんし、
ましてや"特殊部隊"など福一原発には投入されていません。
> 例えば北朝鮮との有事の際には、たぶんある程度はアメリカ軍は
> 身を挺して日本を守ってくれるのではなと、多くの日本人が思って
> いたことと思います。
誤解ですね
現在の日米安保体制の役割分担では、我が国への武力侵攻が
発生した場合に防衛の前線に立つのは、あくまでも"自衛隊"で、
米軍はそれを支援する立場です。
> 今後有事の際、アメリカ軍はあてにできますか?
今回の震災における米軍の支援活動は、安保条約に基づく出動で
はありませんよ。もちろん、自国民及び自国財産の保護もあります
が、原則はあくまでも米国の好意に基づくものですが・・・。
そういう状況下でもこれだけのリソースを振り分けていることをもう
少し冷静に考えたほうがいいと思います。
この回答への補足
要するに、モノはあげるが、自分のみは自分で守れ、というアメリカの日本への基本姿勢を今回は学んだわけですよね。
有事というのは、戦争だけでなく、災害も含むみたいですよ。
それに80キロ圏外への軍隊避難というのは、日本政府に断り無く、勝手にアメリカが突如行ったものですよね。ともかく、
アメリカ軍はわが身が危なくなったら日本を捨てる
アメリカ軍はわが身が危なくなったら日本から逃げる
アメリカ軍はわが身が危なくなったら日本を守らない
これがわかっただけでも、貴重ですよね

No.8
- 回答日時:
日本も紛争国に助けに行ったのに情勢が悪化するととっとと逃げ出すことが再三ありました。
アメリカだって国益に合致すれば犠牲をいとわずやりますが、あくまでご厚意によるお手伝いですから、自分が危なくなればすたこら逃げ出したって誰も非難できません。
紛争国で治安が不安定になっても日本だけは最後まで踏みとどまって、何人の犠牲が出てもやることをやったというならとやかく言えますが、長年のお付き合いから善意で来ていただいた人が、ちょっと危ないから悪いけど撤退するわと言われて反論できますか。
今までのお付き合いもあるから、装備を貸してくれとか後方支援を頼むと言われればやりますが、当事者が一番危険な場所で頑張り、お客さんはその後で行動するのが常識です。
有事でも、アメリカの国益が犯されるなら大部隊で助けに来るが、そうでなければ国連に働きかけて非難決議を出すとか、輸出を禁止するとか、海外資産を凍結するとか、その程度でお茶を濁すという可能性はありますね。
ご質問者だって原発の危険地域に家族がいれば命がけで出掛けて助けますが、単に年賀状のやりとり程度のお付き合いの方から連絡が来たって、せいぜい生活必需品を買って送ってやるとか、頼ってきたら安全な地域にマンションを借りる手伝いをする程度で、進んで被災地に行きますか。
本性と言うより、お手伝いの方に多くを期待するより、自分の事は自分で守るべきだと思います。
この回答への補足
そうですね。自分の身は自分で守るから、もう米軍に貴重な国土をタダで提供するのはやめ、何千億円っていう血税を毎年あげるのもやめましょうか?
補足日時:2011/03/22 23:27No.7
- 回答日時:
早い話が米軍批判したいだけだろう?
事実をちっとも確認しないで2chソースの話をこれよしにたたきたいだけじゃないか
下手したら国交問題にもなりかねないのに、日本国政府の命令を無視してせっせと物資支援やその他の活動をおこなっている米軍はヒーローそのものです。
ネトサヨ君は知恵袋か2chでも行ってな!
ここは良識ある人のための場なんだよ。他人の意見に聞く耳持たずに自己主張したいやつは来るな!
この回答への補足
国交問題?安全圏に自分たちだけ逃げて、そこからモノを送るだけの作業に?
日本政府の意向も聞かないで、突如90キロ圏外へ軍隊を逃がしたアメリカの態度の方が、外交問題では?いったん危ないから自衛隊見捨てて安全圏に逃げて、あとからやっぱり助けたいなんてねえ・・。何のために国土を提供して血税を払っているのやら
No.6
- 回答日時:
逆に聞きたいのだが、今回放射能事故おきても日本にいる外国の救助関連は米軍だけだだが?
他に国はあるのかい?
例)
韓国救助隊が仙台から撤収、国内の放射線被ばくへを懸念か
http://news.livedoor.com/article/detail/5428042/
【オーストラリア】
豪緊急援助隊が帰国へ 「捜索・救助作業終えた」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=9695 …
ほかにも多くの国が帰ったみたいですが?
No.3
- 回答日時:
尚、日米の規約により米軍は日本政府の要請なしで動くことができない事は理解してください。
そして支援物資を届けた部隊は、命令違反をして支援しているのだということをご理解ください。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=121171
自分としては有事の際に役に立つのは
自衛隊>米軍>民主党 だと思いますよ
この回答への補足
今回一番クリティカルだった福島原発の処理で一番役に立たなかったのは、米軍でしたね。作業処理中に逃げたのにはびっくりしました。
どうせ命令違反をするなら、原発に留まって、自衛隊とともに任務を続行して欲しかったですよね。放射能汚染特殊部隊っていっても、逃げちゃあ何の役にも立ちませんから
No.2
- 回答日時:
違いますよ?
----------------------------------------------------------------------
東日本大震災と福島第1原発の事故を受け、米軍は空母や無人機を投入して支援作戦「トモダチ」を本格化させている。ただ、発生から1週間余りが経過しても即応部隊である海兵隊の現地入りは限られ、放射能対応を専門とする部隊も待機状態。日本から具体的な任務を要請されず「能力を持て余している」(軍事筋)米側から、いら立ちが垣間見える。
「実はまだ任務が与えられていない」。米国防総省当局者は18日、沖縄のキャンプ・ハンセンを拠点とする海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)約2200人が、秋田沖の揚陸艦3隻で「命令待ち」の状態が続いていると明かした。米軍支援は日本の要請に基づくのが原則だ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/amr11 …
民主が要請してないから待機してるだけです
この回答への補足
米軍の放射能特殊部隊は、福島原発で当初は少し放水作業してました。
そこから「アメリカ政府」(「民主党」ではありません)の命令で、原発処理から逃げました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の経済学者が無能揃いなの...
-
夏、セミがうるさいのは日本だ...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
帰化して政治家になっている人...
-
ところでみなさん、日本のライ...
-
絶対日本は侵略される?
-
日本を征服する方法
-
親中、親朝派
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
狂うど
-
なぜ日本には他国ではあまり見...
-
日ソ中立条約を先に破っていた...
-
防空識別圏、設定したのに、無...
-
これからのグローバル社会
-
今の日本にクオータ制は必要だ...
-
日本は嫌いだ! 中国、ロシアよ...
-
日本はもう先進国じゃないんだ...
-
ギリシャに次、イタリアが破状?
-
ぶっちゃけ、れいわ新選組が政...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本はなぜ時間に正確な国にな...
-
日本在住のウクライナ人とその...
-
日本って中国化になってますよね?
-
沖縄は米国領のままで良かった...
-
日本人が貧乏なのは、アメリカ...
-
どっちがいいと思いますか?
-
いよいよアメリカと中国が対決...
-
日本はアメリカに支配されてま...
-
民主主義って、社会主義なの?
-
アメリカとの同盟、どんな人間...
-
国民が岸田政権に失望して、政...
-
今の与党自民党政治家のグダグ...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
夏、セミがうるさいのは日本だ...
-
現代日本の問題
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本の持つ米国債の利子
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
おすすめ情報