
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
いろいろ映画を観たなかで、私が小学生のときに、これを観たときの衝撃に勝る映画を知りません。
映画は専ら洋画ばかりですが、これをこえる邦画の誕生を期待しています。「太陽を盗んだ男」
沢田研二の主演です。
参考URL:http://www.amuse-pictures.com/taiyo/
No.12
- 回答日時:
こんばんは!リストアップされた作品、どれもわたしもすっごく好きです!回答参加させてください~
●『天使の涙』
ちょっとハードボイルド、ちょっとセンチメンタル。数々のエピソードとせりふ、人々の表情が印象的な映画です
●『ビフォア・ザ・レイン』
タランティーノ監督が、このラストを絶賛!
4つのオムニバスから成り立ってますが、それが微妙につながり、「あ」と口を開けてしまうラストに帰結します。
●『ドグマ』
キリスト教とディズニーをさんざ愚弄した痛快天使映画(笑) バチあたりな笑いにひたれます。
●『クラッシュ』
車の事故で性的欲求が芽生えるという人々のすんごい話です。 セックスシーン満載なのですが、これがまったく色っぽくない。ドライなドラマです。でもわたしはだいすきです!
お好みに合えばいいのだけど…
タランティーノの新作がとてもたのしみなbluebettyでした♪
回答ありがとうございます。
クローネンバーグの「クラッシュ」ですか。
かなりマニアックなチョイスですね~。
他の作品は観たことないですけど、どれも面白そうですね。
俺も「KILL BILL」は超楽しみです!
個人的には2部上映になって楽しみが2回に増えたとか思ってしまうんですが。
No.11
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
magical_bananaさんが今後映画を見るうえで下記HPはお奨めです。
「キネマの見地」
http://www.fayreal.com/fayreal/cinema/
既に見ている可能性もありえますが以下の作品がお勧めです。
●『七人の侍』
1954年 日本
監督:黒澤明
主演:三船敏郎 志村喬 津島恵子 島崎雪子 藤原釜足 加東大介 木村功
『所詮1950年代の作品..白黒か...』と思ったら大間違い( ̄□ ̄;)!!【巨匠】黒澤明,このキャッチフレーズに偽りなしw(゜o゜)w オォー。故人黒澤明氏が何故に当時日本人を知らなかった人間にこの映画が受け入れられたか,何故に黒澤明が【巨匠】かがわかります。映画コメンテーターの【オスギ】のキャッチフレーズで言えば
『人間いつ死ぬかわかりませんが,この映画を見る前には死ねません(>_<")。』
という感じですね( ̄ー ̄)ニヤリッ。とにかく【1度見ろ!】,これしかいえませんねσ(^^)。
●『真実の行方』
1996年 アメリカ(1997年 日本公開)
監督:グレゴリー・ホブリット
主演:リチャード・ギア(代表作 ジャッカル) エドワード・ノートン(代表作 ファイトクラブ スコア)
若手ホープのエドワード・ノートンの出世作品です。『スコア』でも名優ロバート・デニーロやマーロン・ブランド相手に互角の演技を見せてるだけあって、この人『真実の行方』でもその実力を遺憾なく発揮しています。この演技の凄さはこの映画を最後まで見ればわかります。
●『カル』
1999年 韓国(2000年 日本公開)
監督:チャン・ユニョン
主演:ハン・ソッキュ(代表作 シュリ) シム・ウナ
はっきしいってこの『謎』が解けるでしょうか?100人見たら100通りの見解があり、最低5回くらい見ないとまず全貌が見えません。私が最もはまった作品です。個人的にこの映画の根幹にあるのは名作タイタニックを超える『(屈折した)愛』ではないかと思います。
●『メメント』
2000年 アメリカ(2000年 日本公開)
監督:クリストファー・ノーラン(代表作 インソムニア)
主演:ガイ・ピアース(代表作 LAコンフィデンシャル)
キャリー=アン・モス(代表作 マトリックス)
10分で記憶がなくなる主人公が愛妻を殺した犯人を追い詰めていくサスペンスムービーですが,時系列をうまくいじって謎が謎を呼ぶ今までの趣向とは違う映画で気に入りました。まず1回では何が何で誰が誰なのかがさっぱりわからない事でしょう。
もしDVDデッキなどをお持ちでしたらDVD版にある時系列を正確につないだもので見ると理解が深まります。DVDをお持ちでない方はこの映画を理解するのにかなり苦労されるか,あるいは諦めますね。ユージュアル・サスペクツを楽しめた人にはかなりの確率でこの映画も楽しめるのではないでしょうか?
●『マルホランド・ドライブ』
2001年 アメリカ・フランス合作(2001年 日本公開)
監督:デイヴィッド・リンチ(代表作 ツイン・ピークス)
主演:ナオミ・ワッツ(代表作 リング) ローラ・エレナ・ハリング(代表作 ジョンQ最後の決断)
実在するハリウッドへの山道【マルホランド・ドライブ】での1つの交通事故がきっかけに起こる,現実と非現実(妄想?)が交錯するパラレル・ワールドを非常にエロティック且つスタイリッシュに描いた作品です。一つ一つの脈絡の無いシーンを見ていると最後に【んん?】,【え???】といった感覚が何度と無く疑問符が頭の中を駆け巡り突き詰めると非常に考えさせられる作品で,まず1回見ただけではわけがわからないでしょう。構成的に『メメント』に作り方が近からず,遠からずといった作品ですね。
ナオミ・ワッツがスターダムに駆け上がった作品で1人2役で明朗快活さと非常に妖艶な演技使い分けており,ローラ・エレナ・ハリング共にすごい女優だ,と思わされます。
下記参考URLにお奨め映画をピック・アップしているので未見のものがあれば是非参照してください。
それではより良い映画環境である事をm(._.)m。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=502236
回答ありがとうございます。
このHPすごい参考になります。
てか何処のランキングでも「ショーシャンクの空に」って必ず1位になってる気がするんですけど。
実はまだ観てないんですよ。。観なきゃ!
黒澤明の作品って食わず嫌いで観たこと無いんですけど、観てみます。
「真実の行方」はたぶんまだ観てないないかな。
エドワード・ノートンは演技すごいですよね~。
実は「メメント」よく分からないで諦めたくちなんですが、DVDにそんなおまけがついてるとは!!DVD買ったら観なおしてみます。
デビット・リンチの作品は一応ほとんど観ました。
毎回混乱してます。好きだけど。
No.10
- 回答日時:
ガイ・リッチー監督
「ロックストック&トゥスモーキングバレルズ」
「スナッチ」
ヴィンセント・ギャロ
「バッファロー66」
ティム・ロスとトゥパックの
「グリッドロック」
サスペンス系
「CUBE]
「メメント」
邦画
「鮫肌男と桃尻女」
「パーティ7」
「ピストルオペラ」
今思いつくのはこんなところです!
全部見てください。はずれなしです!
ありがとうございます。
「ロックストック&~」は結構シリーズ出てますよね。
「~スモーキンバレルズ」以外はTVシリーズかな?
トゥパックって2PAC?HIPHOPの。
ティム・ロス好きだし観てみます。
「鮫肌~」も邦画ではなかなか無いはじけた感じが良いですよね。
ところで「デス・キューブ」ってパチモン映画観ちゃったことあるんですけど・・・超悔しかった!
No.9
- 回答日時:
メジャー作品は大体ご覧になっていると思うので、ミニシアター系でお勧めできる上質のものを。
『フォロウイング』(クリストファー・ノーラン監督)
『レクイエム・フォー・ドリーム』(ダーレン・アロノフスキー監督)
『ダスト』(ミルチョ・マンチェフスキー監督)
『ストーカー』(マーク・ロマネク監督)
どれも、ハリウッド大作映画にはない独特の味わいがあります。
ありがとうございます。
「レクイエム・フォー・ドリーム」は観ました。
すごい映画でしたねぇ。へこみました。
あとは観たことないです。どれから観ようかなぁ。
No.8
- 回答日時:
メジャー作品は大体ご覧になっていると思うので、
ミニシアター系でお勧めできる上質のものを。
『フォロウイング』(クリストファー・ノーラン監督のデビュー作)
『ストーカー』(ロビン・ウィリアムズ主演)
『ダスト』(ミルチョ・マンチェフスキー監督、ジョセフ・ファインズ出演)
『レクイエム・フォー・ドリーム』(ダーレン・アロノフスキー監督)
『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』(ロックが好きならお勧め)
No.7
- 回答日時:
こんにちは♪
『トレイン~』が好きなら
同じ監督の『ザ・ビーチ』なんてどうでしょうか?
あと順次公開中の『28日後』も
magical_bananaさんの好みに合いそうです。
参考URL添付しておきます。
ちょいと暗くて一ひねりあるような
映画がお好みみたいですね。
『ユージュアル・サスペクツ』や『セブン』
『ボーンコレクター』『セル』『CUBE』なんかは
すでに有名なので見たことありますかね??
私のお薦めは韓国映画の『カル』です。
とにかく難解でサスペンス的刑事物なのですが
引き込まれます。内容は猟奇殺人です。
ちょいとエグイとこも面白いんです。
これも有名だから見たことあるかな?
すでに回答に出ていますが
『ファイナルデスティネーション』は
けっこう面白いです。けっこうってなんか
失礼ですね。笑
続編に『デッド・コースター』があります。
まだビデオ出てないのかな?
これもよく出来ていてなかなかでした。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.cinemapress.jp/press/28dl.htm
ありがとうございます。
ダニー・ボイルはもう一回ハリウッドで撮って欲しいですよね。「28日後」はかなり期待しています。
「カル」もまだ観てないですね。
チェックしときます。
「ファイナル・デスティネーション」はツボに入りそうな予感がするんで「デッド・コースター」も観たいですね。
参考になりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
異性に誘われたときの断り方
-
とても変な質問ですが ポルノ映...
-
数字のはいる本や映画の名前 ...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
彼女が突然亡くなりました
-
「ライフ・イズ・ビューティフ...
-
「アメリカ映画は嫌い、観ない...
-
気になる人におすすめされた映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報