dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーが適当でないかもしれませんが・・・

入社5年目にして,会社の労働組合の女性代表になってしまいました。
(皆さんの会社にも未だ女性部・婦人部はありますか・・・・?)

労働組合員である女性は半ば強制的に「女性部」にも属さねばならず,
何かと組合活動にかり出されることも多く,「女性部」そのものに否定的な私としては,憂鬱な毎日です。

同様に20代男性で構成する「青年部」なる組織もあるんですが,今回,
「青年部総会」というものに女性部代表ということで,来賓として呼ばれ
挨拶をして欲しいと頼まれました。

恥ずかしながら,今まで人前でキチンとした挨拶などしたこともなく
労働組合の活動にも全く消極的だったため,こういう場でどんな挨拶をすればよいのか全くわかりません。

会社の労働組合などで活動経験のある方,どんなことでも良いので
アドバイスお願いいたします。

あと,総会の挨拶の場合,「総会の開催おめでとうございます」は普通言いますか?

A 回答 (1件)

自分の今の心情や、代表になられたいきさつを正直に話して、一緒に勉強させて下さい、でいいのでは。


おめでとうよりも来賓として呼ばれた事へのお礼の方がいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
代表になったいきさつは,くじ引きだったので(全員やりたくない!と言うことで・・・),さすがにそれはちょっと言えませんでしたが,takkuniさんのアドバイスを参考にさせてもらいつつ,何とか終わらせることが出来ました。

お礼日時:2003/10/23 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!