
こんにちは。
現在auをメインに使っています。
近々スマートフォンに替えようと思っているのですが、
auのスマートフォンは電池の減りが早いとか、
今のアドレスではメールできないなどの話をよく聞きます。
それならdocomoのスマートフォンにした方がいいとも聞きました。
その機種にもよると思うのですが、
docomoとau、スマートフォンにするならどちらがいいでしょうか?
ちなみに家族にはdocomoユーザーもauユーザーもいるので、
どちらになってもファミ割・家族割が適用なると思います。
よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
率直に言います。
auのほうが便利に作られています。価格が安く高性能で利便性もいいです。例えば、auの場合は、充電しながら音楽が聴けるようにプラグを別々に設定していますが、ドコモは一緒なためそれが出来ません。アフターサービスも、水没しても安価に購入可能なサービスはどっちもあるのですが、auのほうが、修理の柔軟性が高いです。電話番号お預かりサービスはどっちもあるのですが、メールのお預かりサービスはドコモにはありません。留守番電話もauは高機能で無料です。(ドコモはお金を取ります)ドコモはどうしても細かいサービスは苦手なので、auのほうがいいと思います。性能は、同じアンドロイド携帯でも、auにはauスカイプがあったり、全国の民放FMラジオが聴ける機能や、着うたフルも可能ですが、ドコモにはそれはありません。(auでも機種によります)
今後のことを考えればauをお薦めします。私みたいにドコモ買って後悔しないで下さい。
体験談をありがとうございます。
>auのほうが、修理の柔軟性が高いです。
私はよく携帯を落とすので・・これは大変助かりますね。
やっぱりこのままauのスマートフォンを購入します。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私は、某通信会社で働いているのですが、「auのスマートフォンは電池の減りが早い」は当たっていますが、「今のアドレスではメールできない」は違いますよ♪
REGZAなどは、メールは携帯のがそのまま使えますし問題ありません。どっちかと言えば、今のところは、iphone4か、REGZAをお勧めします♪
iphoneは今ならキャンペーン中なので、安く購入できますよ♪
今ならワンセグ機能もXperiaと違い付いてますし使いやすいですよ。(スライドやタップなど)
No.8
- 回答日時:
htc EVO WiMAXを使っています。
iPhoneと比べても電池の減りは早いですね。
ただしテザリングが端末単体利用時と同じ料金で使えるので他にモバイルPCやタブレット等を利用するときに安上がりになって助かってます。WiMAXも高速ですし、稼働時間はモバイルバッテリー的な充電器を持ち歩くことで解決。
他にauで気になる機種は防水防塵対衝撃のG'zOne IS11CAくらい。
ドコモのオススメはMEDIASの防水になった新型と、日本固有サービスを実装したXperia acro、そしてGALAXY S IIです。
No.7
- 回答日時:
htc EVO WiMAXユーザーです。
>今のアドレスではメールできないなどの話をよく聞きます。
この機種が、まさにそうです!
(全EZwebサービス非対応、かつ当面修正予定なし。メール利用には、別途Gmailアカウント登録必須)
しかも『一部の携帯あてにメール送信不可』(詳細は下記参考URLを参照)というトンデモナイ代物なので、この機種も検討しているのなら、その点も考慮に入れるべきです。もっとも、(いくらドメイン指定をかけ直しても、メールフィルターをすり抜けてくる)詐欺紛いのメールに悩まされる事もほぼ無くなりましたが・・・。
全キャリア中唯一のWiMAX内蔵機種であり、WiMAXサービス圏内にお住まいであれば、どこでもYouTubeを視聴できます。ただし、電力の消耗もかなり大きいので、最低でも(標準添付の)予備バッテリーは必携ですが。
これらの欠点を割り切れさえすれば、非常に有力な選択肢だと言えます。
参考URL:http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_ …
No.6
- 回答日時:
バッテリーの持ちの早さは、もちろん搭載するバッテリーの容量によるところが大きいわけですが、それだけがすべてではなくディスプレイのサイズ、CPUの処理能力、個人ごとのアプリや各種設定に寄居倉でも代わってきますので、極論は「使い方による」としか言えません。
が、小さなボディ、バッテリーで高機能なことをができる端末である以上は、従来の携帯以上にあれこれいろんなことを終始やり続ける可能性も多く、スマホ自体が従来の携帯と比べてどれもがバッテリーの持ちが早いのは現段階では仕方がないことです。
どんな場でも充電を補充できるよう、USB充電コードや充電ケーブル、あるいは予備のバッテリー、充電装置などを併用して持ち歩く必要性はどの機種にしてもついて回り、程度の差こそあれ「これは丸1日大丈夫」といった物はありません。
最後にAuスマートフォンは従来のau携帯でご利用の電話番号、EZwebメールアドレスはそのまま引き継いで利用できます。
No.5
- 回答日時:
>docomoとau、スマートフォンにするならどちらがいいでしょうか?
auの優位点はAndroidにおける「Skype au」くらいでしょうね。これが必要ではないなら、どちらを選んでも大差は無いと思います。
No.4
- 回答日時:
電池もち
それが問題になってたのは、まだスマホが出始めで、メーカーが右往左往してた頃の昔の話
もうそんな問題は、電池の大容量化で解決したし、CPUも変わった。
ただしユーザーの知識が疎くて、意味も無くGPSをONにし続けたり、通信をし続けたりすれば
そりゃどんな手をうったって電池は減る。
今は便利な、小型モバイル大容量充電池がある。スマホだったら軽く3回は満充電にできる。
アドレスが使えない
去年の秋ごろまでのはなしね。よっぽど最新機種ならメアドのサービスが1ヶ月かかる話はあるけど
基本契約したその日に移行できる。
ちょっと情報を取り入れるのが浦島太郎状態になってるね。
機種は、AUだろうがDOCOMOだろうがいまでは同じメーカーが同じ機種出してきてる。
モック触って手になじむのでも買うくらいかな選択肢は
中身に関しては統一で作られてるから、同じ動作するし、アプリは自分で探して入れるのは一緒
春以降は、これじゃないとだめ、これは飛びぬけてすごい ってもんが無い
No.3
- 回答日時:
auでスマートフォンに切り替えましたが、携帯メールはそのまま使えています。
仕事で各社のスマートホンを触ってますが、電池の減りに関してはauだろうがdocomoだろうが変わらないと思います。(基本的に本体は同じメーカーのもので、初期状態で入っているアプリがキャリアによって違うだけですからね)
No.1
- 回答日時:
auの携帯(WIN)からDocomoのスマートフォンに切り替えた者です。
結論から言うと、スマートフォンはどちらでも変わらないと感じます。
むしろ、携帯としてスマートフォンを考えておられるなら、後悔しますのでスマートフォンはお勧めしません。
スマートフォンは、
携帯機能の付いた、携帯端末(PDA)
と、考えたほうが良いです。
スマートフォンで何をしたいか?
それが問題ですね。
キャリア選択はその次です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>スマートフォンで何をしたいか?
ネットをみたりゲームをしたりがメインですね。
小さい子どもがいるので、よくyoutubeをみたりゲームをしたりしています。
今使っている機種でyoutubeに接続すると、5分のものが区切られていたり
接続に結構時間がかかったりしているので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- docomo(ドコモ) au基地局の近くなのにネットが使えないのは何故? 8 2022/06/02 17:35
- docomo(ドコモ) docomoのスマホを安く買う 5 2023/06/27 17:26
- docomo(ドコモ) +メッセージの送受信。 au(uq mobile)のデータ回線でdocomoの電話番号の+メッセージ 2 2022/09/14 16:09
- Android(アンドロイド) アンドロイドのスマートフォンについて。今、auのドレミ、という機種を使っています。 お金がなく、派遣 3 2022/05/03 08:49
- au(KDDI) auの端末代未払について質問です。 現在の状況として、auで機種代の分割が残った状態で、docomo 1 2023/04/15 10:16
- au(KDDI) docomo版SIMロック解除済みスマホについて 5 2023/04/02 14:47
- docomo(ドコモ) auとuqの違い 5 2022/06/08 23:32
- docomo(ドコモ) こんにちは。 auキャリアから、docomo ahamoに機種変更したい者です。 今、使っているau 3 2022/09/09 08:41
- au(KDDI) au PAY プリペイドカードについて。 詳しい方にお聞きします。 現在、UQモバイルを使っていて 2 2022/06/26 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auのオンラインショップにて機...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
auから、UQに、変えると同時に...
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
auかんたん決済が 9万円としか...
-
auのスマホとくするプログラム...
-
povoの回線速度ですが
-
0367060600 から留守電が入って...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
引っ越しで auのクレジットカー...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
au解約を代行する場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話の選び方
-
携帯電話の機能?
-
携帯をauからdocomoに乗り換え...
-
高校生の携帯キャリア別保有率
-
辞書機能
-
こういう方には、どのような機...
-
携帯電話代理店について
-
防犯ブザー機能が搭載された携...
-
TU-KAについて
-
携帯電話の世代って何ですか?
-
古い三菱DVR-BZ240を使用してい...
-
EXCELのリンク貼り付けとカメラ...
-
NTT電話の取扱説明書について
-
ガラケーで「QRコード」を読み...
-
楽天HANDアンドロイド電話機の...
-
ドコモの携帯 カメラ付携帯の...
-
パソコンから携帯へのサウンド...
-
タッチパッドが機能しなくて困...
-
新機種発売の頻度
-
RAKUTENHANDって実質0円になる...
おすすめ情報