
自転車で信号がない横断歩道をわたろうとしたところ、車が発進してきて真横からぶつかりました。
事故当初は足首の捻挫くらいだったのですが、その日の夜からほかの部分も痛みだして歩くことはできますが子供を抱いたりすることができません。
診察された病院ではなくかかりつけのところへ通院したいので、そのことを伝えたいのですが事故相手の連絡先を知りません。わかっているのは事故相手の上司の連絡先と職場のみです。
この場合は上司に連絡して病院の変更希望をつたえればよいのでしょうか?
事故後に事故相手の上司から「保険会社から連絡があるかもしれませんが、連絡があったら対応お願いします」と言われましたが保険会社から連絡もありません。
No.4
- 回答日時:
事故当時、警察に連絡されたのでしょうか?普通は警察の現場検証で事故当事者同士が身元確認と連絡先の交換をしますよ。
もし、警察に連絡していない場合、相手によっては面倒になります。相手が事故の事実はないと否認した場合、目撃証言がないと質問者様は保険会社から補償を受けられません。警察に連絡していないのであれば、まずは警察に相談する、警察に連絡済みならその上司に連絡して至急、保険会社から連絡もらえるように手配をお願いするのが良いと思います。ですが、警察の事故証明がないと加害者も保険を使えないんじゃないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
相手の連絡先をご存じないとのことですが、事故発生時に警察へは連絡されましたか?
通常は警察官から「連絡先を交換するように」と言われると思うのですが・・。
もし届けていないなら、今からでも届け出るべきだと思います。
(法律上も事故の際には警察への届出の義務があります)
病院の変更希望にしても、後日痛みが出てきたことも、相手の上司に連絡して問題ありません。
(連絡が付かなければ職場へ連絡しても構いません)
保険会社からの連絡については、相手側が保険を使うかどうかによると思います。
つまり大きな事故ではないので、保険は使わないという判断をしたなら、保険会社からの連絡は来ません。
(一般には人身事故で保険を使わないことはあまりないと思いますが)
保険を使うかどうかは相手次第ですが、質問者さんの治療費などの支払いは、
どう対応してくれるのかということをはっきり聞いておいて下さい。
また、質問者さんは保険に加入されておられないでしょうか?
所謂自動車保険でなくても、例えばクレジットカードなどの付帯サービスで
日常の怪我を補償するサービスなどもあります。
もし利用可能であれば、そこに問い合わせをされることをお勧めします。
No.1の方のところへ補足として書きましたが警察へは連絡済です。
ただ、警察の方に連絡先の交換等言われることもなく、私もパニックで名前教えてと聞くこともないまま相手も名乗らずで名前すらわかりません。
わかっているのは職場と名刺をいただいた上司の連絡先のみです。
私自身が車の運転をしないので保険には入っていないので、どんな流れなのかもサッパリわかりませんでしたが詳しく教えていただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
警察呼ばなかったの?
職場に電話して、保険会社から連絡ないから、ひき逃げとして警察に連絡するって言うこと。
できれば今すぐ警察に通報しても良いと思うけどな。
何で警察呼ばないかなぁ。
この回答への補足
警察には届けてます。相手の上司のほうから「軽い事故でも警察に届ける決まりになってるので」と言われて事故現場で検証もしました。
そのとき連絡先の交換等も言われず、相手の人は名乗らないままだったのと
こちらもパニックだったので名前を教えてくださいと聞くこともないまま帰宅してしまいました。
補足させていただきましたが警察には届けて人身事故としての扱いになっています。
でも連絡がないんですよね・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 損害保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 8 2022/09/22 13:01
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 損害保険 自転車同士の事故について 4 2022/06/15 07:56
- 事故 はじめまして! この前自転車と事故をしてしまいました 歩行者信号が点滅から赤に変わるぐらいのタイミン 2 2022/12/23 23:21
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 損害保険 先週の水曜日に水道の配管?工事をし終わった道路に陥没している箇所があり子供を自転車の後ろに乗せていて 5 2022/04/19 20:54
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 事故 質問です。 先日、信号待ち停車中に、追突被害事故に遭いました。 脇見運転、速度オーバー(危なっかしい 2 2022/09/06 21:58
- その他(暮らし・生活・行事) 質問です。 先日母が交差点内で相手が信号無視をして事故しました。 母は自転車保険に入っておらず相手側 7 2023/07/29 07:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務災害での慰謝料について・...
-
駐車場で隣の車にすったことを...
-
スキー場での衝突による損害に...
-
バイクで当て逃げしてしまいました
-
追突事故、物損で10:0 怪...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
当て逃げをしてしまいました
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
至急おしえてください 止まって...
-
先日車同士でぶつかりそうにな...
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
私のせいでスピード違反になり...
-
コンビニの駐車場でぶつけてし...
-
大変なことをしてしまいました...
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場で隣の車にすったことを...
-
子供が車にぶつかってきました
-
子供が自転車で他人にぶつかっ...
-
単独事故の処理について
-
事故後の謝罪の電話の仕方を教...
-
車のサイドミラーと自転車の接触
-
スキー場での衝突による損害に...
-
車のドアが当たってしまって、...
-
友人の原付で事故先月 友人の原...
-
バイト先の駐車場から出る時に...
-
バイクで当て逃げしてしまいました
-
事故後に相手側の家に行くもの...
-
追突事故で・・・
-
物損事故から人身事故へ(お見舞...
-
マンション駐車場での事故について
-
交通事故後の保険屋さんを仲介...
-
事故で相手が逆切れして人身事...
-
信号待ちでうっかりブレーキか...
-
事故ってしまい警察にはいつま...
-
修理代の念書を書かされそうで...
おすすめ情報