
除湿機を初めて購入しました。
真夏日は、エアコンで冷房しながら除湿、猛暑日ならエアコン+除湿機を同時使用するつもりです。
悩んでいるのは、除湿だけしたい日です。
エアコンの除湿機能か除湿機か、どちらを使ったらいいのか、機械に弱くて判断できません。
エアコンの冷気が行き届かないような場所にある部屋の湿度が気になれば、迷うことなく除湿機を使いますが、エアコンを設置した部屋やその隣室では、悩みます。
素人目には、タンクに水が一杯たまる様子を目の当たりにするため、除湿機が頼もしく思えてしまいますが、実際、除湿の効率がいいのはどちらか、省エネ・電気代の差はどのようなものか、詳しい方に教えていただきたくお願い申し上げます。
部屋干しは、あまりやりません。
除湿機は、パナソニックF-YHGX120
エアコンは、1階が、東芝RAS-406JDR-V5
2階が東芝RAS-402BDR
です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
>. 梅雨~夏場は、以下のような使い方でよろしいでしょうか?
湿度対策でも、エアコンをメインに使用。
除湿機は、エアコンの補佐役として、
エアコンの冷気が行き届かない部屋で利用。
また、去年のようにエアコンの効かない猛暑日に、多少室温が上
がってでも、湿度を下げて、体感温度的に快適にしたい場合にエ
アコンと併用。
そうでうすね エアコンを運転しているお部屋ならほぼ快適な湿度に成っている
と思いますので エアコンの効いた部屋でエアコンを掛けている様な物なので
あまり省エネとは言い難いと思うのです、
エアコンでお部屋の温度が下がるのが不快に感じる等の場合は 有りかも解りませんが
エアコン自体も 再熱除湿と云った機能を搭載している機種も有り
除湿で下がった温度を 再度室外機の放出熱で吹き出しの温度を上げてやる機能も有ります
たぶん質問者さんのお部屋のエアコンもそうだと思うのですが
(生産終了品で機能の確認はできませんでした)
ですのであえて室温を上げてでも湿度を下げたいので有れば有効かと思います
>2.冬場の除湿というのは、まったく考えておりませんでした。
暖房は、昔ながらの石油ストーブを愛用しておりますが、除湿機を
併用する方が部屋のために良いでしょうか?
そうですね冬は室内室外の温度差が大きいと窓ガラスが結露して困りますよね
そんな時にはもってこいですねデシカントとのハイブリットで低温に強いですしね
そもそも冬場は空気が乾燥して湿度は低いのですがお部屋を暖房する事でどうしても
結露が発生してカビの原因にもなりますしね
因みに温度が高いと空気は含める水分量が大きくなり温度が下がると少なくなる
こういった空気の特性が湿度には大きく関わっていますので
ご親切にご回答いただき、ありがとうございました。
大変参考になりました。
せっかく我が家へやってきたエアコンと除湿器ですから、上手に使って、できるだけ快適に過ごしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
質問者さんの除湿器はデシカント式とコンプレッサー式のハイブリッド式
ですので通常のコンプレッサー式と比較して低温時の除湿能力の向上
夏場の室温上昇の緩和などがありますが
単純に部屋の湿度を下げて安定させたいのであれば
エコンの方が効率的だといえるでしょう
エアコンの除湿排水は直接ホースで室外に排出されている為あまり時間当たりの
水量を目にすることが有りませんが 湿度が高い日は驚くほど水が出ています
除湿器とはコンプレッサーを搭載しており その運転排熱を室内に放熱する事になり
部屋の温度を上昇させてしまいます エアコンの室外機が部屋の中に有るのと同じです
エアコンも除湿器も 空気を冷やし 露点と呼ばれる空気中に水が水蒸気として
留まれる限界を超えさせて室内機の熱交換器で水として結露させて排水しています
夏場に冷たいドリンクを入れたコップが結露でびしゃびしゃになるのと同じです
ですので 部屋の外と内で熱交換を行うエアコンの方が湿度を速やかに下げ快適に
保て 結果的に省エネにつながると考えます
但しエアコンの場合冬場暖房運転では除湿運転が出来ず 除湿器等の出番となります
なおかつご使用の除湿器はハイブリッド式でこれ等低温時の除湿を得意としています
ですので除湿器はスポット的に洗濯物を乾かす等の使用に適していると思います
とても詳しく教えていただき、助かりました。
勉強になります。
よろしければ、もう少し教えてください。
1. 梅雨~夏場は、以下のような使い方でよろしいでしょうか?
湿度対策でも、エアコンをメインに使用。
除湿機は、エアコンの補佐役として、
エアコンの冷気が行き届かない部屋で利用。
また、去年のようにエアコンの効かない猛暑日に、多少室温が上
がってでも、湿度を下げて、体感温度的に快適にしたい場合にエ
アコンと併用。
2.冬場の除湿というのは、まったく考えておりませんでした。
暖房は、昔ながらの石油ストーブを愛用しておりますが、除湿機を
併用する方が部屋のために良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
2週間旅行中のエアコンつけっぱ...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
エアコンが冷えなくて困ってい...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
エアコンから排出される水は飲...
-
木造建築の建物が冷房が効きに...
-
ダイキンの S28YTES のクーラー...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンペのクレーマーが学校にエ...
-
エアコンと 電気こたつは、どち...
-
エアコンの温度を低く設定して...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンで冷房を24時間毎日、...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
自分の部屋にエアコンがないの...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
おすすめ情報