A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
後半ダレてしまいますが、チキチキ・バンバンを
原作者は、007を書いていたイァン・フレミング
脚本は、ミステリー作家のロアルド・ダール
ついでに、敵の親玉を演じるのが、007ゴールド・フィンガーでゴールド・フィンガーを演じていた、ゲルト・フレーベです。
おじいさんが飛行船にさらわれたあたりから、1・5倍速で見てもいいと思います。
蛇足ですが、史上最大の作戦のオープニングで、かったるそうに馬に乗ってコーヒーを運んでいるドイツ軍軍曹も、ゲルト・フレーベだったりします。
No.12
- 回答日時:
「シェルブールの雨傘」
ミュージカルだったなんて。。!?
と最近びっくりしたんですが、カトリーヌ・ドヌーブがまだ若くて
可愛くて官能的で、もうそれだけで見る価値ありです。

No.9
- 回答日時:
#8です。
西部開拓時代のフォーキーな音楽が沢山聴ける[The Long Riders]
キューバのステキな音楽が聴ける[ブエナビスタソシアルクラブ]
を忘れていました・・・

No.8
- 回答日時:
ミュージカルというか音楽系の映画ですが、いわゆる歌って踊ると云うことはありません。
ルイ・アームストロングがブリブリ ラッパを吹くダニー・ケイが主演の
「五つの銅貨」をお奨めしたいのですが、かつてビデオはでていたんですが、日本語盤のDVDが出ていません。
私はアメリカからアマゾンで取り寄せました。
リージョンコードが違うためPCでしか観られませんが、古めのJAZZがお好きな方でしたら是非
他に本屋さんなどで古い映画のDVDが安く売られています、その中に[NewOrleans]というのがあります。
これはルイ・アームストロングとビリー・ホリデイが出ています。
他にデクスター・ゴードンというテナーサックス奏者が出演している[Round Midnight]
伝説のアルトサックス奏者チャーリー・パーカーの自伝映画[Bird]
ニューヨークの伝説のジャズクラブを描いた[The Cotton Club]
辺りがジャズ系では有名なところでしょうか。
R&Bやソウル系だと[DreamGirls][The Commitments]
マーチングバンドの[DrumLine]
ニューヨークの音楽専門の高校を映画にした[The Fame] これはちょっとダンスシーンもあります。
イーグルスのジョー・ウヲルシュがかつて在籍したジェームズギャングやカントリージョーフィッシュというバンドもでていた[Zachariah]邦題は[ウエスタンロック・ザカライア]
PinkFroydの[The Wall]
アダルトなホラー映画ですが、ラス・メイヤー監督の[WildParty]女性ロックバンドが主人公です。
クラシックでは[オーケストラ!]をお奨めしましょう。
[ブラックスワン]も面白かった。
シャンソンでは[幸せはシャンソニア劇場から]なんてぇのがありました。
日本では
「ロッカーズ」これは最高です。
「少年メリケンサック」
「アイデン&ティティ」なかなか深いです。
[デトロイトメタルシティ] 結構いけます。
[たまのえいが」
なんてぇがあったと思います。
ぜーんぜんミュージカルじゃなくて すみません。
No.7
- 回答日時:
最近見たもので面白かったのは
「塔の上のラプンツェル」
アニメですが、笑いあり涙ありで面白い。吹き替え版では歌も日本語になるので2回楽しめました。
「バーレスク」
物語は単純明快なサクセスストーリーで深く考えずに楽しめます。クリスティーナ・アギレラ、シェールの歌声がすばらしい。ダンスもいいです。

No.6
- 回答日時:
個人的には「ウエストサイド物語」が好きです。
歴史やいろんなことを考えますし、何より音楽が…。
それからこちらも古いですが「コーラスライン」「サウンドオブミュージック」
最近の物だと
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 いろいろなミュージカルが引用されるから、いろいろ見てからの方が良いかな。
「オペラ座の怪人」も良かったと思います。
No.5
- 回答日時:
まずはNo.4さんの書き込みにもある「ザッツ・エンターテインメント」をチェックして、その中で紹介されているMGMミュージカルで面白そうなやつの「本編」を見てはいかかでしょうか。
個人的には「雨に唄えば」と「巴里のアメリカ人」はやっぱり最高です。
フランス製ならば「ロシュフォールの恋人たち」と「シェルブールの雨傘」。ドイツ製ならば「会議は踊る」。国産ならば「鴛鴦歌合戦」。
ロック系ならばケン・ラッセル監督の「トミー」もよろしいです。
最近の作品ならば「シカゴ」や「プロデューサーズ」「ヘアスプレー」なんかがオススメ。
そして忘れてはいけないインド映画。この国の娯楽映画はほとんどミュージカルみたいなものですけど、その中で印象的だったのは「ボンベイ」と「ミモラ 心のままに」。楽曲だけでなく映画の質としても上級です。
No.4
- 回答日時:
何故、「ウェストサイド物語」がでてこないのかな
変わり種で、国産オペレッタ映画「狸御殿」もの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%B8%E5%BE%A1% …
エスター・ウィリアムスの水着レヴュー映画「世紀の女王」「水着の女王」
MGMミュージカルの集大成は「ザッツ・エンターテインメント」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「アメリカ映画は嫌い、観ない...
-
X-MEN 3の最後に出てくる「モ...
-
オールナイトとレイトショーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報