重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

再来月沖縄旅行に行く予定ですが、レンタカーの配車場所についての質問です。今まで何回か沖縄には行ってますがいつもDFSからの配車でした。那覇空港からは初なので道路の混雑などどうなんでしょうか。

A 回答 (5件)

料金の違いを良く確認してください。



昨年9月に行ってきました。 マツダレンタカーを空港到着後空港案内所経由で借りました。

どの会社でも選べるのですが7人乗るので丁度ビアンテがあり歩いても行ける所に営業所が有るのですが 日産キャラバンで迎えに来てくれました。

先方の知り合いの家に行けばクルマは必要ないとの事に成り翌日大分駅の営業所に返しました

本題はこれからです

途中で必要なので借りに行ったら ビアンテが有りました。

所が料金が違うのです。

駅の営業所で借りると一般の料金で 空港で借りると特別価格で安いそうです

マツダの話では他のレンタカー会社もその様だそうです。

担当者も同じで散々問い詰め結局空港で借りる手続きをして駅で借りる様な形態にして安くしてもらいました。

シーズン中 オフ中それほど区別は無いと思います。

沖縄の観光地は何処へ行っても駐車場はレンタカー90%の様な気がしてみんなで話し合っていました。

念のため価格を問い合わせして行ってください。

道路はすいていました。 アクセスは 車 バスか モノレールなので帰りには先方の車に乗せてもらい乗り切れない2名(私を含む)がモノレールで行きました。
丁度出たばかりで次のに乗った為駅まで送ってくれ 自宅に帰り乗せて出発で車の方が速く着きました。

もちろん乗った駅にもよりますが。

 気を付けて良いご旅行を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。旅行会社で借りる手配をしてもやはり料金は違いが出てくるのでしょうか

お礼日時:2011/07/13 18:58

那覇空港自動車道には「豊見城IC」ではなく、「豊見城・名嘉地IC」から乗りましょう。


名前で「豊見城」がダブルので紛らわしいのですが、こちらの方が手前のICです。
最近のナビは対応していると思いますが、一応、ご注意を...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/13 18:54

トヨタレンタカーは何度か利用しました。



空港から出て2つ目の車止めレーンで、トヨタレンタカーの旗を揚げて人とワゴンカーが待っています。
繁忙期等の違いがあるのかも知れないですが、その場での受け付けにより、レンタカー事務所での受け付け順になった時もあるので、まず待ち合わせ場所に急ぎましょう。
出発場所とへ返車場所が若干違うのと、周辺のガソリンスタンドが少ない事を念頭に入れて、返車時間には余裕を持つ必要があります。
スケジュール上可能であれば、返車を早くして一旦空港でチェックインと荷物預けをして、身軽になった後でゆいレールで再度那覇に行って買い物や食事をする手もあります。

既に回答にある様に豊見城ICから高速に乗るのが良いですが、米軍統治下では右側通行だった事から、高速に乗るのは大半が右折して入る形になるので、心構えをして置いた方が良いです。
高速に乗ってしまえば、那覇市内の交通渋滞が避けられるだけでなく、カーナビの予想到着時間がどんどん前倒しになるほど空いたドライブが期待出来ます。

尚、時間的には昼過ぎに豊見城に行くので、遅く軽めの昼食をJEF豊見城店でとる事も考慮下さい(ヌーヤルバーガー・ゴーヤバーガー等の独自のメニューがあります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こと細かにアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/13 18:50

トヨタレンタカーでしたら空港に近いですね。

空港エリアから出てすぐの所にあります。
店舗前の331号線を一旦南下して豊見城警察を過ぎてメイクマン(ホームセンター)の所で右に分岐(右折ではない)して高架を昇っていきます。
那覇空港自動車道路という自動車専用道です。そのまま自然に沖縄自動車道路につながっています。
このルートなら渋滞は無いでしょう。
右車線なら1時間もあれば名護市です。
無料化実験が終了したので超遅い車もいなくなり交通量も減ったので走りやすくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/13 18:48

実際には空港での貸し出しはありません。


営業所までピストンバスでの移動となりますが、レンタカー会社によって営業所の場所が違います。
例えば沖縄最大手のOTSなどは那覇市ではなく豊見城市です。しかも休日は営業所直前の道路が渋滞します。

ですので、「曜日」「時間帯」「レンタカー会社」がわからないと何とも言えません。

※いきなり沖縄自動車道で北上されるならDFSより便利ですよ。那覇空港自動車道経由で行けますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみにトヨタで日曜日13時です。名護に直行の予定です。
DFSでトヨタは他より待ち時間が長いので心配ですが

お礼日時:2011/07/11 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!