dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の費用節約のため、招待状に関しては自分達で手作りしようと決めました。
招待状の無料テンプレートだとやはり手作り感が出すぎると思いますので、
招待状の手作りをやっている業者さんに頼もうかと思っています。
費用はやはり式場で招待状を手配するより安いようですが、
どこの業者さんが評判いいのかわかりません。
ぶっちゃけどこで頼んでも同じなのかなーとか思っています。
どなたか招待状を業者さんに頼まれた方いらっしゃいましたら、
アドバイスもらえないでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

業者さんに頼むのであれば、サンプルを送ってもらえるところがいいですよ



紙質や印刷方法などかなりの違いがありますので・・・

私は結局サンプルを尾もらった結果、手作り用のCD購入し、紙はハンズのような場所で購入して、羽とかビーズをつけて完全手作りをしました。

安かったですが、原稿のチェックを何度もして作成しました。

2人で一緒に作成したので、とても思い出に残っています。(ぶち当たりもありましたが、いい思い出ですよ)
    • good
    • 0

私は結婚式と披露宴を別日にしたので2度招待状を作成しました。



1度目は節約のために招待状キットを購入し、作成。
2度目はデザイナーの友人の力を借りて業者にオリジナルの招待状を発注。
比較してみたいと思います。


・招待状キット

無料テンプレートのように安っぽくはなりませんでしたが、
販売は10部ごとなので、微妙に余ってしまいました。
でも送る部数の増減には柔軟に対応できました。

文面の印刷に気をすごい使いました。
端が汚れてしまったりすると使えないですからね…
ただ、店頭で実物を見れるので、イメージ通りのものができました。


・業者

一般的な2つ折りタイプではないオリジナルの招待状を発注しました。
友人の力添えもあり、とっても満足のいくものができました。
オリジナルの物でしたので事前にサンプルを貰うことができないのがちと不安でした。
注文から完成までの時間が決まっていたので発注した後に
急に仕事が入っていけない!って言うゲストが結構出て、
もともと多めに発注していたので結局かなり無駄になってしまいました。



最後に、
式場提携外での業者に発注すると式場までの地図が有料になる場合がよくあります。
私は最初、無料と聞いていたのに外部に発注するといったら地図が一部60円と言われ驚きました。
確認不足でしたので仕方ないんですけどね。
式場で招待状を作ると付箋も無料だったり、文面が納得いかないときは刷り直してくれたりと
少しお高めな分、かなり融通が利くようです。

業者もサンプルを無料で送ってくれるところが何件かありますよ。
検索すれば出てきます。
また大きな百貨店や大型文具店、東急ハンズなどでも受け付けていますよ。
こちらに行けば実際のサンプルを比較しながら発注できるかと。
    • good
    • 0

業者さんに頼みました。


式場で手配するより断然安くて早いです。
早いので、式場で手配するより招待客のリストアップには融通が利きます。
ただ、実際の紙質を見たら、ちょっと安っぽくなってしまった感がありました。
ネットで見るのと、実物で見るのはやはり感じが違うので、時間があるなら、サンプルを貰えるところを探して、サンプルを見ながら決めても良いと思います。
ホントかどうかはわかりませんが、私たちが選んだ招待状の用紙は、インポート商品で、made in italyと書いてあったので、運よく安っぽい招待状が来たとは思われなかったようです(笑)
参考までに。
http://happy-shower.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事