

明日、近所の川で花火大害があります。
といっても、こんなイベントやる意味があるとは思えないのです。
大きな渋滞、人たかり、仕事のある人は帰れない、暴走族が花火と共にバイクで暴れまわる、クラクションが鳴り続ける、道端に人と車が寄生する、寄生後のゴミの山、人がたかると分かっていながら、邪魔くさいと癇癪を起こしたり、群れや酒にすがっている場合、殴り合いになったりもします。
別にそこまでして見に来なくてもいいのです。
川の堤防沿いの道路に並んでいる屋台の連中も売り物が終わると金だけもって、ゴミを後ろの坂の草むらに捨てまくります。明らかに不法投棄なのですが、やる気のない警察も取り締まりません。
すいません。やる気のない人、失礼申し上げます。
その後、夜中に懐中電灯つけて金をさがす、ゴミあさりの連中が現れます。 あるかどうかも分からない物に、夜中に起きてまで、草むらの中のゴミをあさりにくる気力には敬意をいだきます。
今年もご苦労様です。 金、見つかるといいですね 笑
その翌朝、あさられ済みのゴミを堤防の下町の住人がほぼ強制でせっかくの休みに掃除をしなければいけません。一番損な役回りなのに、あさられ済みなので、ラッキーな拾い物もほとんどないでしょう。
まあほとんどの人が分かっているでしょうが、これが花火大会の真実です。
これが生み出すのは害ばかりだと思いませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに ゴミやら輩やら 困りますね。
でも 人が集まるように市町村あげて
企業が協力し 街のお店の売り上げなりを
期待して行われるのではないでしょうか?
花火自体は やはり綺麗だし 風物詩で
色々思い出もあります。 なので今年は
震災があり自粛される所もあり 私の地元は
開催されません…。少し淋しい気もしますが
仕方のない事…。
花火大会があるのが悪いんじゃなく
人の道徳心の無さが悪いんだと私は
思いますが。 どうでしょう…。
No.9
- 回答日時:
私は大阪ですので、毎年、原則8月の第1または第2土曜日の開催される「淀川花火大会」今年は来月6日開催予定ですが、これが近づくと憂鬱です。
淀川の堤防、河川敷は、私の健康ウォーキングのコースとなっていますが、7月の上旬くらいから、その準備に入り、河川敷に仮設のフェンスが設置されたり、仮設の照明灯や放送用スピーカーの設置、そのため一部のコースが立ち入り禁止になったりして、全くいい迷惑です。
そして、花火大会が終わって一夜明けた翌日曜日、河川敷はゴミの山、そして仮設トイレが1箇所に集められるため、その強烈な匂い、もう、たまったものではありません。
特に、仮設トイレについては、今年は、東日本大震災の被災地では、未だトイレの事情が悪く、仮設トイレはなるべく女性の方に使用していただき、男性の方は外で立小便をすることをすすめているところもあることを、NHKの番組で知り、驚いています。
これでは、これからの暑い季節、ますます被災地の衛生状態は悪くなると思います。
今は、仮設トイレは、1台でも多く、被災地へ送るべきと思います。
橋下知事か、平松市長に、「淀川花火大会を中止する」という、英断を下していたきたかったです。
私も、質問者の方同様、花火大会反対です。
No.8
- 回答日時:
個人的な意見です。
参考程度に。それだけの人が集まること(環境などの収益が上がること)でその後の行政や地域が潤うことを目的としてしまうとむしろ大きくなりすぎた弊害として管理不十分な事態になるのでいかんともしがたいでしょうね。
別に人が集まらなければ「祭り」自体縮小化してしまいますよ?実際うちの地域は年々集客が減って数年前はぎりぎりまで市民に訴えて(街頭広報車巡回して)何とか花火の資金を集めてやりましたので。私のところも従業員組合として出資したおかげで打ち上げ前に「○○様出資」など言われてから打ち上げられましたし。それにゴミ拾いはボランティアのほか市役所など公務員は強制で参加してますし、警察以外の巡回として防犯隊職員(市民団体)が巡回したりしてますよ。的屋も完全閉めだしして地域企業や住民総出でやった時期がありましたがしょっぱくなってしまいましたのである程度はいないと格好が悪い時もありますね(祭りの実行委員がやる気がないと面白くなりませんので)お金もかけられないので市民参加みたいなことになってますが一応全国区で宣伝はしているのですがね。
No.7
- 回答日時:
それを単純に害だと考えるなら、地球上に人間がいること自体害です。
電気は使わない、車は持たないと言っても原始の時代から人間は自然が処理できる量以上に地球を汚してきたのですから。
ご近所の花火大会を地球上の人間社会の縮図として受け止められないなら、人類滅亡を望むしかありません。
回答ありがとうございます。
その通りですね。最近はそのように考えていたところです。
生物自体が悪で害だと思っています。よくテレビや漫画でこの国は腐っている、腐った奴が多すぎる、とか言いますが、最初からですよね。
No.6
- 回答日時:
花火大会自体はいいと思います。
問題は、分別のないテキ屋に対してその「元締め」がいい加減ということと、暴走族の侵入を許す警察の怠惰が問題の根源のような気がします。
見にやってくる人間はピンキリですから、ゴミを捨てて帰る輩は“そういうレベル”と諦めるしかないでしょうね。
テキ屋といっても、主催者が、“ゴミを捨てる行為があったテキ屋は今後一切出店を認めない”と強固に出れば、元締めも少しは仕事をするでしょう。
暴走族はもちろん、一般の車両も通行規制して通路を遮断すれば、いいかも知れません。
観客はやっぱり仕方ないでしょうね。
回答ありがとうございます。
警察も金さえもらっていればいいのですから、無駄なことはしないのでしょう。警察も悪者ですから。
その辺の楽して高給な公務員と変わらないでしょう。

No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
花火大会は私も嫌いです。理由は単純。カップルや家族連ればかりだから。
まぁ花火大会やるのは良いとは思いますが、ZERO-CRYさんの仰る通り、問題は「事後」ですよね。ゴミは散らかしっぱなし、辺りには屋台から買ったと思われる生ビールの使い捨てプラコップが本当に使い捨て、暴走族とかドリフト族が集まってくる、エトセトラ。その為にボランティアやお手伝いの人がゴミ拾いに汗を流す。マナーを守って見る分には全然やったって構わないイベントだとは思うんです。綺麗ですしねぇ。日本の花火職人の技術の凄さを目の当たりに出来ますしね。実際、海外からも発注されてるみたいだし。せっかくの日本の素晴らしい文化を体感できるイベントなのに、それを荒らすマナーの悪い人が沢山いるから困っちゃうんですよね~、ほんと。そうゆう人間って見てる人の一部なんですけどもね。はぁ~嘆かわしい。
それにしても「花火大害」とは上手い言葉だと思います。山田君、ZERO-CRYさんに座布団3枚!
回答ありがとうございます。
最近は悪人が多すぎて 純粋に花火を楽しむことができません。
圧倒的な存在感のあの花火にあらがう悪い人間が多すぎて、そっちに目がいくようになってきています。
No.4
- 回答日時:
>大きな渋滞、人たかり、仕事のある人は帰れない、暴走族が花火と共にバイクで暴れまわる、クラクションが鳴り続ける、道端に人と車が寄生する、寄生後のゴミの山、人がたかると分かっていながら、邪魔くさいと癇癪を起こしたり、群れや酒にすがっている場合、殴り合いになったりもします。
>川の堤防沿いの道路に並んでいる屋台の連中も売り物が終わると金だけもって、ゴミを後ろの坂の草むらに捨てまくります。明らかに不法投棄なのですが、やる気のない警察も取り締まりません
明らかに管理運営の行政・自治体と警察の怠慢の問題ですね。
大会前に管理運営している所へ対策の強化を言いましょう。(明日じゃ間に合わないかな)
あ、花火大会を行う意味は有るとは思いますが。
No.1
- 回答日時:
>これが生み出すのは害ばかりだと思いませんか?
意味がないとは思いませんし、害ばかりとも思いませんが、
それが真実なら害の方が多すぎて、そう言いたくなるのも当たり前だと思います。
大半の客は花火を楽しみたいだけなんでしょうけど
それ以外のテキ屋、暴走族、ゴミあさりに関しては警察にもっと頑張って欲しいですよね。
なにより主催する市区町村(特に市区町村長や議員)には、
翌朝のゴミ掃除に積極的に参加してもらいたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
食べ終わったコンビニ弁当の容...
-
あっ!プリクラが落ちてる!!
-
リステリンのCMに不自然さは感...
-
弁当や惣菜などの空容器、ゴミ...
-
ハードコンタクトで目にゴミが...
-
ゴミの分別
-
「○○センチメートル角」って、...
-
数年放置して腐ったペットボト...
-
ご近所トラブル
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
中2です。 お願いします!急い...
-
ビニール袋ってプラスチックごみ?
-
ゴミの収集(大切なものを捨て...
-
ホッチキスの針は燃えるゴミ?
-
ゴミの処理(尿ペットボトル)親...
-
ゴミ収集が終わった後の ゴミの...
-
ちゃんとガスを抜いたケープな...
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
ゴミ回収見積もり実態
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クズ・カス・ゴミがいます!
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
あっ!プリクラが落ちてる!!
-
清掃協力金、払ってますか?
-
生ごみの袋を最大何日溜めたま...
-
心霊写真鑑定ってやってるけど
-
自転車のカゴはゴミ箱じゃない...
-
「ゴミ、ほってくるわ」(方言)
-
ハードコンタクトで目にゴミが...
-
ゴミ・クズ・カスどれがマシで...
-
コンビニの店員は、マルチコピ...
-
弁当や惣菜などの空容器、ゴミ...
-
掃く?はわく?…それとも?(全...
-
お花見の思い出。今までで一番...
-
公園のゴミ箱に犬の糞が入った...
-
ルンバが「お腹痛い」と言い出...
-
男性に質問!「女性の使用済み...
-
食べ終わったコンビニ弁当の容...
-
ゴミ置き場(ゴミ収集場)の指定
-
ゴミ回収車のテーマソング!
おすすめ情報