
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「巨人の星」の『思い込んだら~』を『重いコンダラ』だと思っていた…。
(もう面白くないヨ)友人の話なんだけどいきずりでホテルに行ったら朝、鏡に口紅で『Welcaome to AIDS』(すっかり都市伝説ですよ)
回答ありがとうございます。
>『重いコンダラ』
あ~、「あれは『コンダラ』って名前だとずっと思ってました」ってやつですね。ほとほと聞き飽きました。
No.5
- 回答日時:
芸能人などの、
一般人に「写真撮ってください」と頼まれた。記念撮影だな、と思い喜んで引き受けると、実はシャッター押してくれと頼まれただけだった。悲しかった。
という類のエピソード、何回聞いたことか…。
その他にも
「○肉○食」という穴埋め問題で、「焼肉定食」と答えた(もちろん正解は「弱肉強食」)。
「ご声援お願いします」を「5千円お願いします」だと聞き間違えてた。
もう聞き飽きたって…。
回答ありがとうございます。
>一般人に「写真撮ってください」と頼まれた。記念撮影だな、と思い喜んで引き受けると、実はシャッター押してくれと頼まれただけだった。悲しかった。
面白いでしょ?って表情で得意げに言ってますよね。本人は十分「落とせた」と思っているのでしょう。
No.4
- 回答日時:
結婚式の中の祝辞などは突っ込みどころがいっぱいです。
「結婚には3っつの大事な袋があります・・・・・」
いまどき給料袋なんて使っていないし
「~君は○○高校を優秀な成績で卒業し・・・・」
それは嘘なのは本人を見れば分かるっすよ
あとテレビで
「まだまだ番組は続きます!チャンネルはそのまま」
チャンネルを変える合図と取っていいですか?
「7回裏ジャイアンツの反撃が始まりました・・・・しかしジャンアンツの反撃もここまで」
これ以上試合内容を見せるのは面倒くさいですか?
あといいともでタモリがゲストの花輪が当るときのリアクション見ていてうんざり。見なきゃあいいんですがね(笑
日常と離れてしまいましたねすいません。
身内の話なら
謝る時に「めんご、めんご」・・・・・
絶対に許さない!
「一口ちょうだい!」と言って沢山口に入れる
お前はガキか?!
なんか本筋と離れてしまいました・・・・
せっかく書いたので投稿します(笑
回答ありがとうございます。
>「結婚には3っつの大事な袋があります・・・・・」
いやいや、今これを言ったら、あまりにもコテコテ過ぎて逆に新鮮かも(笑)。
No.3
- 回答日時:
(1) 「人」という字は両方が支えあってできている、云々........(以下、略)
(2) 「儲かる」という字は、「信用のある者」........(以下、略)
(3) 手と手を合わせると、しあわ........(以下、略)
↑まことしやかに言う人がいますが、たぶん、どれも根拠はないと思います。
(4) 花魁に振られた関取の話。(「(略)......神代も聞かず竜田川......(略)
」)
最初に考えた人はユーモアのセンスが豊かだと思いますが、あまりに有名になり過ぎたので、飽きました。(^-^;
(5) イタリア語の85とか、古代インカ帝国の王の名前
回答ありがとうございます。
>最初に考えた人はユーモアのセンスが豊かだと思いますが、あまりに有名になり過ぎたので、飽きました
まさにそのとおりだと思います。私も初めて聞いた時には笑ってしまったり、「うまいねぇ」なんて思っていましたから。
No.1
- 回答日時:
汚職事件とお食事券。
ゴルフのショットが短かったとき『南とどかず』。暴れん坊将軍をあわてん坊将軍。白い巨塔を白い巨峰。何のために?と聞かれたとき、必ず『念のため』。外国語を喋り、何語?と聞かれ『いちご』。(りんご、はしご、だんご、何でも良い。)もっといっぱいありますが、こんなんで範囲内ですか?
それともオヤジギャグ系?
早々の回答ありがとうございます。
>汚職事件とお食事券
あぁ…これもよく聞きますね。上司や大して仲良くない友達に言われると、とりあえず愛想笑いだけはしておきますけど…。それ以外に挙げてくださった例は、なんだか理屈っぽい小学生が使いそうですね(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
「であり」と「であって」の使...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
教えてください!!
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
質問です。身近なものでできる...
-
北海道では、見かけないもの
-
お中元で届けられた、すいか ...
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
スイカをカットした場合、どの...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
ガーデンサラダとはどういうサ...
-
マンゴーは洗いますか?また洗...
-
果物限定!三文字で母音が全て...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報