

気道が狭く普段から呼吸が少ないのと、筋力がないからでしょうか、うっかり枕をして仰向けに寝ると、舌が落ち込んで、息が止まって苦しくて目覚めることがあります。
たまに、たぶん唇が紫色だろうなと思えるくらいに酸欠になっていて恐怖感があります。怖がって深呼吸をすると、過換気になったこともあるので、落ち着くように自分に言い聞かせます。
ぜんそくのかたは、薬を飲んだり病院にかけつけたりしなくてはいけないので、大変ですが、私の無呼吸は体の向きを変えれば済むので深刻でなく特に直そうと思いません。仕事もデスクワークなので眠くなってもサボってると思われるくらいで、危険がないです。
ただ、夜中に起きることが少し損をした気分なだけです。これって年をとっても続くのでしょうかね。つまり、50代、60代でも同じ症状(自覚のある無呼吸)の方はいますか?
サークルのようなサイトがあると仲間と「プチ苦しみ話」を語れるのになーと思うのですが、他覚症状がほとんどのようですね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先日、テレビでやっていました。
肥満・晩酌・口呼吸(気が付くと口を開けている)など、原因はいろいろあるそうです。一番の原因は仰向けに寝ることによって軌道が狭くなることでいびきをかくそうです。まずは横向きに寝てみてはどうでしょうか?そして睡眠時に口呼吸しないように口をテープで止めておきます。普段から口呼吸の方は、常に意識して口を閉じ、鼻で呼吸するように心がけます。それでも治らないようであれば病院に行った方が良さそうだと思います。No.1
- 回答日時:
おはようございます。
ご存知かもしれませんが,睡眠時無呼が怖いのは,生命に対して危険を及ぼす恐れがあることです。侮れない病気のようですよ。
いろいろな治療法があるようですので,一度,専門医にかかることをお勧めします。
http://www.nms.ac.jp/NMS/4med/sas/ans02.html
参考URL:http://www.nms.ac.jp/NMS/4med/sas/ans02.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
朝、便が出る
-
便秘薬なのかな
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
体の痛み
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃...
-
痰がらみ
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
土埃は体に悪いの?
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
18歳男です。 息がしづらくなり...
-
空腹を我慢し過ぎると
おすすめ情報