
主要駅のみなのでしょうか、様々な邦楽が電車が来る際の音で使用されているようですが、採用の由来というか経緯が知りたく思いました。
品川駅と羽田空港国内線ターミナル駅はそれぞれテーマソングがあったからそのまま採用されたと勝手に認識しています。他には上大岡はゆずの出身地だったか採用曲がその土地をテーマにしているからかと聞いたような気がすると勝手に認識しています。
他にも横浜はそのまま横浜の曲が使われた、と勝手に認識している、など、勝手な認識が多すぎて本来の理由を知らないものから全く関連がわからないものまであります。
どなたか、または実際の関係者の方でこのあたりの事情などご存知の方がいらっしゃいましたら詳しく解説をいただければ幸いです。
対象の駅は、
・品川駅 - 『赤い電車』 くるり
・青物横丁駅 - 『人生いろいろ』 島倉千代子
・立会川駅 - 『草競馬』
・平和島駅 - 『いい湯だな』 デューク・エイセス
・京急蒲田駅 - 『夢で逢えたら』 ラッツ&スター
・羽田空港国際線ターミナル駅 - 『世界に一つだけの花』 SMAP
・羽田空港国内線ターミナル駅 - 『赤い電車』 くるり
・京急川崎駅 - 『上を向いて歩こう』 坂本九
・生麦駅 - 『若いってすばらしい』 槇みちる
・横浜駅 - 『ブルー・ライト・ヨコハマ』 いしだあゆみ
・上大岡駅 - 『夏色』 ゆず
・金沢文庫駅 - 『MY HOME TOWN』 小田和正
・金沢八景駅 - 『道』 EXILE
・新逗子駅 - 『LIFE』 キマグレン
・横須賀中央駅 - 『横須賀ストーリー』 山口百恵
・堀ノ内駅 - 『かもめが翔んだ日』 渡辺真知子
・浦賀駅 - 『ゴジラのテーマ』
・京急久里浜駅 - 『秋桜』 さだまさし、山口百恵
・三崎口駅 - 『岬めぐり』 山本コウタローとウィークエンド
※Wikipediaより引用
です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんが紹介されているブログ記事は、2008年11月の記事。
このときに導入されたのは17駅で、
残る2駅は、この時期には導入されなかった(生麦)か、
駅がまだなかった(羽田空港国際線ターミナル)かのどちらかです。
羽田空港国際線ターミナル駅(2010年10月21日開業日より)
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail …
羽田空港から就航するアジア地区でも人気の高いアイドルグループである
「SMAP」が歌う日本のポピュラー音楽の中でも代表的なヒット曲であり、
新しい日本の玄関口となる当駅に国内外のお客さまから
一層の親近感を感じていただくため
生麦駅(2009年8月1日より導入)
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2009/detail …
キリン横浜ビアビレッジの最寄り駅である、キリンビール横浜工場とタイアップし、
同社「一番搾り」のCM曲を採用。
ありがとうございます!
羽田空港国際線ターミナル駅の採用曲は日本の代表曲みたいな感じなんですね、びっくりしました。
生麦駅の採用曲はタイアップとは知りませんでした。無知な感じで恥ずかしい限りですが、工場がこちらにあるのも知りませんでした。
まとめると
品川,赤い電車,羽田空港駅国内線ターミナルで採用する「赤い電車」を別アレンジにて使用します。また、羽田空港駅行列車到着時に流れる案内放送に空港ターミナルで広く使用されているチャイム音を使用します。
青物横丁,人生いろいろ,品川区出身である島倉千代子さんの代表曲
立会川,草競馬,立会川駅近くにある競馬場(大井競馬場)を連想させ、誰もが聞いた曲である
平和島,いい湯だな,都内の温泉施設のさきがけとなった平和島温泉をイメージさせるデューク・エイセスの楽曲
京急蒲田,夢で逢えたら,ラッツ&スターのメンバー(鈴木雅之さん・桑野信義さん)が大田区出身であり、ラッツ&スターの代表曲
羽田空港国内線ターミナル,赤い電車,羽田空港からのアクセスを意識した歌詞が含まれ、従来から空港駅の曲として親しまれている。なお、楽曲の制作にあたり、くるり・岸田さんに譜面を書き起こしていただきました。
京急川崎,上を向いて歩こう,川崎生まれである坂本九さんの、世界的に有名な曲
横浜,ブルーライトヨコハマ,横浜の代名詞ともいえる曲で、老若男女問わず馴染め、親近感をもってもらえる
上大岡,夏色,地元出身のアーティスト、ゆずのデビューシングル
金沢文庫,MY HOME TOWN,金沢文庫出身の小田和正さんが生地を想い、歌った曲
金沢八景,道,EXILEのリーダー、HIROさんの母校が金沢八景にあり、「卒業」をテーマとして親しまれているEXILEの楽曲
新逗子,LIFE,逗子出身話題のアーティストであるキマグレンのヒット曲
横須賀中央,横須賀ストーリー,山口百恵さんが、横須賀を歌った著名な歌
堀ノ内,かもめが翔んだ日,横須賀・堀ノ内出身の渡辺真知子さんが歌った有名な曲であり、また駅ホームから、わずかだが海が望める
浦賀,ゴジラのテーマ,たたら浜(観音崎)にゴジラが上陸したことに由来
京急久里浜,秋桜,くりはま花の国のコスモスを連想させる、さだまさしさんと山口百恵さんの著名な曲
三崎口,岬めぐり,三浦半島(三崎地区)が舞台となった山本コウタローとウィークエンドのヒット曲
羽田空港国際線ターミナル駅(2010年10月21日開業日より)
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail …
羽田空港から就航するアジア地区でも人気の高いアイドルグループである「SMAP」が歌う日本のポピュラー音楽の中でも代表的なヒット曲であり、新しい日本の玄関口となる当駅に国内外のお客さまから一層の親近感を感じていただくため
生麦駅(2009年8月1日より導入)
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2009/detail …
キリン横浜ビアビレッジの最寄り駅である、キリンビール横浜工場とタイアップし、同社「一番搾り」のCM曲を採用。
ということですね。おかげさまで知りたいことが知れてとても嬉しいです!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
参考URL:http://www.kqtrain.net/a-blog/index.php?ID=1653
この回答への補足
品川,赤い電車,羽田空港駅で採用する「赤い電車」を別アレンジにて使用します。また、羽田空港駅行列車到着時に流れる案内放送に空港ターミナルで広く使用されているチャイム音を使用します。
青物横丁,人生いろいろ,品川区出身である島倉千代子さんの代表曲
立会川,草競馬,立会川駅近くにある競馬場(大井競馬場)を連想させ、誰もが聞いた曲である
平和島,いい湯だな,都内の温泉施設のさきがけとなった平和島温泉をイメージさせるデューク・エイセスの楽曲
京急蒲田,夢で逢えたら,ラッツ&スターのメンバー(鈴木雅之さん・桑野信義さん)が大田区出身であり、ラッツ&スターの代表曲
羽田空港国内線ターミナル,赤い電車,羽田空港からのアクセスを意識した歌詞が含まれ、従来から空港駅の曲として親しまれている。なお、楽曲の制作にあたり、くるり・岸田さんに譜面を書き起こしていただきました。
京急川崎,上を向いて歩こう,川崎生まれである坂本九さんの、世界的に有名な曲
横浜,ブルーライトヨコハマ,横浜の代名詞ともいえる曲で、老若男女問わず馴染め、親近感をもってもらえる
上大岡,夏色,地元出身のアーティスト、ゆずのデビューシングル
金沢文庫,MY HOME TOWN,金沢文庫出身の小田和正さんが生地を想い、歌った曲
金沢八景,道,EXILEのリーダー、HIROさんの母校が金沢八景にあり、「卒業」をテーマとして親しまれているEXILEの楽曲
新逗子,LIFE,逗子出身話題のアーティストであるキマグレンのヒット曲
横須賀中央,横須賀ストーリー,山口百恵さんが、横須賀を歌った著名な歌
堀ノ内,かもめが翔んだ日,横須賀・堀ノ内出身の渡辺真知子さんが歌った有名な曲であり、また駅ホームから、わずかだが海が望める
浦賀,ゴジラのテーマ,たたら浜(観音崎)にゴジラが上陸したことに由来
京急久里浜,秋桜,くりはま花の国のコスモスを連想させる、さだまさしさんと山口百恵さんの著名な曲
三崎口,岬めぐり,三浦半島(三崎地区)が舞台となった山本コウタローとウィークエンドのヒット曲
ですか。製作元にもWikipediaにも載っていなかったので、このように紹介されているとは知りませんでした。
でも、一部載っていない駅があるのは、これは企業秘密なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
終電を逃した場合
-
JRの定期券 障碍者割引について
-
電車の座席について。 からだの...
-
なぜ、国鉄車両や公営地下鉄の...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
大阪メトロのエンジョイエコカ...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
京王電鉄 東日本大震災 3月11日...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
駅自動放送について なぜ、阪神...
-
電車の1番後ろの車両って車掌さ...
-
発車メロディについて
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
先程、兵庫県の新神戸駅から新...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
貨物輸送は旅客輸送密度3桁でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報