dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマゾンで買った内蔵HDDに初期不良がありました。
読み取り出来なくなる不具合です。
開封して、フォーマットして、データを入れたらCRCのエラーが出ています。
今はとりあえずデータのサルベージしているんですが、初期不良品のこのHDDを交換したいです。
アマゾンで買ったHDDの初期不良品は、どうやったら交換してもらえますか?
手順を教えて下さい。

A 回答 (5件)

箱入りのものはメーカーor代理店に送って交換返品も可能ですが、袋ものといわれるバルク品は販売店が独自に売っており、買うほうは相性などを自分で判断して買うために、メーカーや正規代理店には何も言えない決まりなんです。


当方でも富士通のリコール品のHDDですが、出所がバルクだったので相手にしてくれませんでした。

さて下の方のリンクを見ると、「パソコン・周辺機器の返品>トラブルや不具合のある商品の返品および交換」の項目を見ますと

注意:以下の場合は、トラブルや不具合のある商品であっても返品および交換は承れませんのでご注意ください。

 商品到着後、お客様の責任により破損、故障、汚れ、不備が生じた場合
 メーカーがそれ自体を初期不良と認定していない不具合
 パーツや部品を交換した場合、また商品そのものを改造、調整された場合

と明記されており、初期不良かどうかは開封してセットしてみない限り分かりませんから、質問者が壊したと言うなら別ですが、通常状態での使用なら販売店が回収してチェックし、初期不良なら交換になると思います。
バルクHDDは本来存在しない建前なのでメーカーもチェックをしないので、販売店のチェックが一般的と思います。

バッファローやIOデータなどの箱入りなら話は別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、バルクじゃないんです。
ちゃんと製造メーカーの箱に入った正規品です。
プチプチの袋に入っているのじゃないです。
ちゃんと「「日立グローバルテクノロジー」って書いてる箱に入ったHDDです。
まぁ日立に電話して、交換してもらえるか、聞いてみます。

お礼日時:2011/10/01 04:36

どこのメーカーのHDDを使用しているかわかりませんがこれってメーカー(代理店)へ


送って交換するしかないと思います。
開封して使用しているから無理だと思います。

パソコン・周辺機器の返品
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーは日立です。
>開封して使用しているから無理だと思います。
使わないで「これは初期不良だ!」と知る方法があるのでしょうか?
開封して設置して、フォーマットしてデータを入れてみないと、不良品かどうかわからんと思うのですが。
私は開封しなければ、不良品かどうかわからないです。
未開封で一本も指を触れずに不良品かどうか判断する方法があれば、教えてください。
今後の参考にします。

お礼日時:2011/09/24 20:23

アマゾンにサインインした状態で「返品について」の「トラブルや不具合のある商品の返品および交換」を読めば書いてあります。



概要として
「返品受付センター」のページから注文した商品のページに入り、「返品」ボタンをクリックする

おそらく返品して初期不良の確認が済めば返金か交換になると思います。

またメーカーの保証書が付いているHDDだと直接メーカーに連絡した方が時間的には早いと思います、バルクならアマゾンしか仕方ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応買ったのは日立製品なのでバルクじゃないです。
日立は「3年の保証」をつけているようですが。
問い合わせてみます。

お礼日時:2011/09/24 20:19

商品と一緒に送付されてきた納品書などに連絡先が書いてあったと思いますが、無ければWEBサイトから探してアマゾンへ電話を入れます。


相手が初期不良を了解すると、直ぐに代品を発送してくれます。
代品が届いたら、不良品を着払いの宅配便で返送します。その際に、代品に入っている書類か納品書を添付する様に指示があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
納品書とかは捨ててしまいました。

お礼日時:2011/09/24 20:16

商品のサポートセンターへ電話してください。

対応してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/24 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!