
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には「大学が学生の教育の場以外に社会貢献できること」が良いと思う。
少子化で学生数が減るので大学としても対策が要るが、大学院重点計画など大学収入を増やすための改革は駄目である。
小さい頃から勉強のできる人は良い高校、良い大学と進学していく。でも大学院の博士課程は教育ピラミッドの頂点ではなく、教授育成コースみたいなもので、ポストがなければ悲哀を感じるコースとなる。民間などに就職する人は、大学院修士課程卒のが良い。
別に博士号取得者でなくても良いので、一般の人に大学と一緒になってアイデアを研究できる場を提供する仕組みは面白いと思います。
www.tsukuba.ac.jp/public/booklets/forum/forum72/23.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- 中学校 大学生です。 教職の授業で、中学生の道徳を対象に学習指導案を書くことになりました。参考教材/題材等は 5 2023/07/10 00:04
- 大学・短大 世界史Bの問題です。 問題文は「イギリスの産業革命ついて論述しなさい」です。 影響を大きく論述しまし 2 2022/06/12 20:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 2022年に不合格、2023年今年の行政書士試験に向けて勉強しています。 昨年の教材で合格革命肢別過 1 2023/05/12 15:44
- 大学受験 高校3年生理系です。 学校指定の教材でfocus goldという参考書を持っているので、夏休みの数学 2 2023/07/12 00:25
- ニュース・時事トーク 赤木雅子、ちょっとシツコクないか? 2 2022/11/27 15:25
- 世界情勢 勉強しない日本の大学生と、死に物狂いで勉強するアメリカの大学生。日本が負けて当然の理由ですね^^ 11 2022/10/24 07:09
- 大学受験 大学の総合型の小論文の問題についてですが、これまでに出た作文の問題を代行業者に代筆してもらい、もし試 2 2022/07/25 01:17
- 国家公務員・地方公務員 大学で土木工学を学んでいる3年生です。 そろそろ就職活動を始めようと考えています。希望としては 、国 1 2022/08/17 11:08
- 大学受験 Z-Study のテキストの「特別教材」と「要点ブック」の違いを教えてください。 1 2023/06/01 17:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西の人から見たときの大学間...
-
九州大学と大阪大学の差
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
神戸大学より上の国公立
-
もう嘘に限界が来ました
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
大学中退について
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
大学のキャンパスが学年によっ...
-
大学の単位取得について
-
大学の単位について
-
中京大学工学部は関東や関西で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
「Fランク大学の文系学部・学科...
-
浪人生です。 予備校に通わず、...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
九州大学と大阪大学の差
-
日本は貧乏になったので早稲田...
-
北大とか筑波とか広島大とか九...
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
大学に関しての質問です。 大学...
-
大阪大学って微妙?
-
早慶・・・どちらが好きですか?
-
大学と専門学校の違いは、カリ...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
大学1年生です。 通っている大...
-
4年生大学の単位について
-
武蔵野美術大学の授業料などの...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
中学3年生です。 本庄東高校の...
-
関東の国公立大学はなぜパッと...
おすすめ情報