
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>Free video dubというソフトがエンコードなしと書いてあったので試してみましたがエンコードしてるみたいで動画のインターレースが解除できませんでした
疑問が、「インターレース解除」はエンコードする際の機能ですから、質問に矛盾が…
通常「再エンコードなしでカット」は無劣化編集を意味します、その意味で「Free video dub」で問題ないと考えます。
No.1
- 回答日時:
Avidemux
Movie Operator
Movica
Free Video Dub
http://www.gigafree.net/media/me/
こんなもんでどうでしょう?
Avidemuxがいいかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
Free Video Converter を日本語...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
Clipchampの保存に関する質問
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDやHDDの音飛びや映像の飛び...
-
PCのスペックについて。 趣味で...
-
ビデオ編集ソフトで画像キャプ...
-
PCに保存してあるaviファイルを...
-
DVD-Rの中に入っている4作品分...
-
DVD書き込みソフト
-
おすすめ動画編集ソフト
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
漸次書きって何ですか、
-
つんでれんこでエンコードしよ...
-
webm と mp4 の音質比較
-
動画をテレビで見る方法
-
トリミングしたのにデータ量が...
-
30分弱の録画したアニメ(1,90G...
-
DVDShrinkでUSBに書き込んで...
-
FC2ブログにおける動画のアッ...
-
ストリーミング配信されている...
-
Mp3DirectCutで無音区間を検出...
-
PremierePro2.0のオーディオピ...
-
MP3Gainの表示の意味など教えて...
おすすめ情報