
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先の事は分かりませんので、あくまで現時点での話しになりますが、食いっぱぐれが少ないという点では、比較的就職先の見つかりやすい看護師でしょう。
不動産の売買仲介は、宅建を取得しても、必ずしも希望の仕事に就けるとは限りませんし、ノルマが厳しい会社だと営業成績が悪ければ退職せざるを得ないということもありますしね。
ただ、自分だったらどちらの仕事を選ぶかと言われたら不動産の売買仲介ですね。
理由としては、看護士は人の命に直結した仕事だけに、責任が重く自分には勤まらないと感じているからです。
私の友人が看護師なのですが、話を聞くだけでも大変そうだし、ウイルス感染等の危険や、精神科だと患者さんから暴力を奮われる可能性もあるので、そういった点も怖いですしね。
あと、私は建築や不動産関係の会社ではずっと働いており(といっても売買仲介ではありませんが)、不動産業のほうが業種的に好きだということもありますし、看護師と違って、自分の頑張りと才覚しだいで、高給も望めること、将来独立も可能だという事も魅力的です。
No.2
- 回答日時:
不動産はわかりませんが、看護師でしょうね。
ただ、社会人学生はつらいですよ?その覚悟はおありでしょうか??
女社会で生きる覚悟も必要ですよ(笑)
正直、くいっぱぐれだけを気にして働ける職業じゃないですよ?
一番目の方が云われてるように、女性患者さんからの拒否→結構あります。
働く科目の制限→整形、精神、オペ室、透析…が多いでしょうか。
27才からなれないことはないですよ。
やる気だけ。
新人で、30才前半。そこからのスタートです。
No.1
- 回答日時:
看護師だと思います。
ただ、求人だと男性看護師は精神科病棟が多いようです。
ちなみに休みも多く月の収入が微妙と聞きます。
ただ、みんな内緒で派遣でバイトしてます。
時給が1800~2000円くらいのようです。
ちなみに派遣会社が会社に請求するのは2800~3200円。
女性の患者さんにとって男性看護師は抵抗ありますから。
限定はあるでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
転職とは職場を変えることです...
-
月の途中に転職として入社した...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
髪色自由な仕事
-
転職先の会社について
-
同業他社への転職について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
有給休暇につきまして
-
過去に退職代行を使ったことの...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
転職厳しいです。
-
お盆休みの事について
-
5回以上 転職している人って居...
-
面接が全然通りません。 3月末...
-
転職は育休後の方が良いですか?
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
契約社員を入社二日目で退職し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産に勤務する彼氏、元彼、...
-
宅建士を取得して賃貸仲介営業...
-
近日入居日で鍵渡しなんですけ...
-
旦那様や彼氏様が不動産経営さ...
-
ネットワークビジネスは業種と...
-
大至急!!賃貸契約の入居審査...
-
賃貸 エアコン 掲載ミスに対して
-
宅建業者に関する質問です
-
不動産投資の会社で働いている...
-
不動産屋と賃貸業屋の違い
-
不動産仲介業 契約後の仲介飛ばし
-
不動産の貸し借り、売買に必要...
-
不動産屋は大家さんと連絡取れ...
-
名刺を英語表記にしたい/不動産業
-
一戸建ての古い賃貸に住んでい...
-
不動産会社の人って怖いですか...
-
将来、資産運用として不動産を...
-
不動産
-
個人事業主で機械の組立をして...
-
ミドルウェアとは
おすすめ情報