dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄でのサイクルイベント参加にあたり、今年からチューブラータイヤでと考えており
長距離走行時のパンク防止のために事前に’シーラント剤’をタイヤに封入して沖縄まで
空路搬送を考えていますが、搬送可能でしょうか?
(手荷物持ち込み可否。caffelatexという泡状のシーラントを考えていますが気圧の
関係上大丈夫か)の2点、どなたかご存知でしたら教えてください。(実際に上記の様
にされた方がいらっしゃると心強いのですが)

A 回答 (2件)

タイヤ充填は、大丈夫



剤単体や CO2ボンベは空輸が無理でも 宅配便で宿泊先へ先送するのは 可能だと思います。
帰路も 宅配便返送になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
このたびはご教授いただきありがとうございました。
シーラント剤本体を事前に宅配という手もありましたね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/02 23:02

たぶん大丈夫ですよ。


知り合いが、沖縄に何回も行っていますが何も言っていません。
クリンチャーにユッチンソン(ハッチンソン?)のシーラントです。
シーラントを直接は無理かもしれませんね。
国際線(国内線もかな?)は空気が一瞬ではいるCO2のボンベは持込ができないといっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。現地で入れるために持っていく容器のシーラントは無理そうですが、タイヤに封入済みだと大丈夫そうですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/29 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!