重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

上記予防接種って、一回の接種では足りないって本当なんですか?
聞くところによると、一ヶ月間に三回接種しないといけないとか。
実際はどうなんでしょう?

A 回答 (4件)

一回につき、ワクチンは0.6ccと決まっています。


ただし、子供は年齢によって変わってきます。
1歳未満は0.1mL 2回、1-6歳未満 0.2mL 2回、6-13歳未満 0.3mL 2回、13歳以上 0.5mL 1回
となります。
つまり、13歳以上は、一回の接種で終わります。

私は医療従事者ですが3回というのは、どこの病院でも聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
プロからの回答、大変参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 21:46

その年で違います。


流行株が昨年と同じで、インフルエンザワクチンの株が昨年と同系統で昨年も接種していれば、多くの人で一回だけで十分な抗体価が得られ、半年以上有効です。

しかし、大きく流行株が大きく変わるときは、できれば2回は接種したいところです。
ただし、大きく流行株が変わってしまうと、ワクチン株がそれに対応した株でない事も多く、2回接種しようが3回接種しようが効果がない場合もあります。

また、Bに関してはワクチン株と流行株はいつもはずれるので、効果がないと考えていいです。

今年は、オーストラリアの流行状況を見ると、昨年とそう変わらない状態でH1N1pdmが優勢ですので、日本もそうなるかと思います。ワクチン株もH1N1pdmについては抗原性は変わっていないようですので、一回でいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2011/11/16 21:47

1シーズン1回ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 21:46

健康状態と年齢によってです。



大体18歳から60歳まで通常の健康状態なら、一回で大丈夫です。

原則的には上記以外の年齢では2回です。

ただ、60歳以上でもその実年齢の平均よりも健康状態がよければ、2回の場合でも大丈夫です。

また、18歳から60歳までの年齢でも糖尿病などの免疫機能が低下するような病気に罹患している場合には、原則的には2回です。

なので、予防接種のときには、医師とよくご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!