重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何年も前から時期などに関係なく手汗、足汗、腋汗が酷く、とある鍼灸治療院にいったら肝機能が低下してる為です。と言われました。しかし、アルコールなどは一切飲んでないのですが・・。
その治療院には3ヶ月通いましたが、金銭的に続けていくことが難しく通うのを止めてしまいました。
その院長が言ってた肝機能の低下ですが、どのようにしたら克服することができますか?
肝機能アップのツボや、食べ物、サプリメント、アドバイスなど教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://kenkoumaniti.jp/f-kanzoukinou.html
http://shojyo.livedoor.biz/archives/51304867.html

他にも沢山のサイトが有るとは思いますが。

出来れば、専門の医院を受診して、本当に肝機能が低下してるのか、キチンと診察して貰うべきだと思います。
その上で、適切な「食事療法」や「サプリメント」などを選ぶべきだと思います。
的を外した「民間療法」や「素人療法」は、むしろ「危険」が伴います。

ちなみに、アルコール摂取の有無は、肝機能低下とは無関係です。
    • good
    • 0

 まず病院で健診を受けましょう。


 それから判断してください。

 ほんとうに肝機能が低下しているならするべき治療は鍼灸ではなく食事療法や薬の処方です。

 鍼灸治療はあくまでも補助的治療法と考えたほうがいいです。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!