重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今私は中3で受験生なんですが・・・
社会とか英語とかほんとにテストとか
やばくて・・・でもどうにかしてテストなどの点数を
あげたいんです!!!何かいい勉強法はありませんか?

A 回答 (4件)

こんにちわ。

ただいま家庭教師をやっております。はっきり言って某高校(○サール高校、○成高校などなどの高レベルの名門)の高校に行きたいのでしたら、特別な勉強方は必要かもしれません。ですが、普通に各県の上位高の公立高でもほんとに教科書で十分対応できるものです。社会は教科書をしっかりやり学校で配られたワークをしっかり何回もやってください。特にあれこれワークを買う必要は絶対にないと思います。英語に関しても黒字の単語は読み書きができ、基本文は全部覚えてもかまいせん。また配られたワークを繰り返しやってください。これで十分です。店に売られている単語本の○ーゲットなど全く必要ありません。(大学受験には必要です) 私はほんとに大した頭ではありませんでしたが、これだけで私の県では上位の方に入学できました。受験まであと少しですが、あきらめずがんばってください。がんばれば無限の可能性がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!最後まで頑張ります★

お礼日時:2003/11/21 23:54

こんにちわ★


私は今高校1年生です。
受験に限らず、勉強は自分のやる気だと思います!
…ってこんなのじゃ参考にはならないかも?

社会はすべて暗記ですよね!?
範囲が狭い中間テストや期末テストなどは、
自分で授業中にとったノートをもう1度読み直して
それをもぅ1回別のノートに書き直すんです!!
特にオススメは、ルーズリーフです☆
ルーズリーフだったら10枚ぐらいになっても軽いから
学校に行く通学中に片手に持って
歩きながらとか電車に乗りながら自転車に乗りながら
ひたすら声に出して暗記★
周りにちょっと見られるけどムシ!!!

英語は単語ですね!
これも暗記なので、ひたすらノートに
書いて書いて×2書きまくる!
特に声に出しながら書くと良いです☆

あと1番効果が出るのは・・・
学校の休み時間に友達と問題の出しあいをする!
これで友達も一緒に成績UP★

あんまり参考にならないけど・・・
がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがと~ございました!!あきらめず頑張ってみます★

お礼日時:2003/11/21 23:55

#1です



↓脱字がありました

>公立高校だ47都道府県
公立高校だと47・・

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010206 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします!!!!

お礼日時:2003/11/21 23:55

公立高校を志望されているのでしょうか?


それを前提に書きます。
この時期の入試対策は過去問を解くのが結構有益です。公立高校だ47都道府県、どこも似た様な問題が出題されるので、ご自分の県の過去問数年分と、旺文社刊の「全国高校入試問題正解」(2分冊で、ちょっと高額な本です)で前年度の全国の公立の問題(私立は受験校以外解く必要ないです)を片っ端から解きまくるのも一つの手だと思います。
そして間違った箇所は解答をみたり、教科書で調べたり先生に質問したりして、理解するようにしましょう。


参考になれば幸いです。
それでは受験勉強頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!頑張ってみます。。。

お礼日時:2003/11/21 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!